第6話 死神の存在

 あれから彼女は俺の前に姿を現さなかった。

 

 「名前はない」

 

 死神に名前はないのか。そうだよな。でも、なぜだろう。彼女の言葉にはいつも重みを感じる。何気ない一言、表情には深い意味が込められていて。ここから入ってくるなと言わんばかりに、壁を作る。

 勤務をしていても、ソアと一緒にいても、頭の片隅に彼女の存在が離れなかった。名前のない彼女の存在が。



 「誰か、救急車を!!」

 

 買い出しの帰り道、交通量の多い道路で、人だかりが出来ていた。

 行かないと。自分の仕事柄、きっと何か手伝えるだろうし。俺はとっさに人混みをかき分けて、中心部へ向かった。

 交通事故だ、そこには高校生の男女が。女子高生は倒れ込み、目を閉じて動かなかった。そんな彼女を助けるべく、男子高校生は彼女に心臓マッサージをしていた。

 彼の額からは赤い血が垂れ、制服は事故の衝撃でぼろぼろ、ズボンの膝のところには大きな穴が開いていた。

 「誰か、助けてください!!」

 現場を見るに、歩いていた高校生男女の元に、車が突っ込んできた様子。彼は必死に周りに助けを求めた。しかし、誰からも返事はなく、彼らを救うため、動こうとした大人はいなかった。

 名前のない彼女。心臓マッサージを涙ながら一生懸命に行う高校生の隣にゆっくりと現れたのは、『死を導く者』だった。彼女は何も言わず、ただ高校生を見ていた。

 この状況、俺と彼女が初めて会った日と同じだ。周りの音が遠ざかり、まるで彼女と自分だけの世界。今だってそう。高校生と彼女以外、周りの大人は時が止まっているかのように、誰一人と動かなかった。横断歩道を渡っている親子も動きを止め、車道の車も動かない。本当に時が止まっていた。


 彼女は男子高校生に言った。

 「その子、生きてるよ」

心臓マッサージを受けていた彼女を指さした。

 「え?」

状況が理解できない彼は、いつの間にか現れた死神の存在に驚いていた。

 「聞こえる、彼女の息をする音が」

しゃがみ込んだ死神は、高校生の顔をのぞき込んだ。

 「でも、病院に行かなきゃ。救急車を呼ばないと!」

顔が涙でぐちゃぐちゃになった彼は、死神に問いかけた。

 「どうしてみんな動かなくなったの?」

彼女を助けるのに必死だったのか、彼は時が止まっていることに気づいていなかったようだ。

 「私は、あなたを迎えに来た、彼女じゃなくて。だからその子助かるよ」

 いつもの冷たい彼女ではなかった。口調は柔らかく、同情の目で彼を見た。

 「あなたは誰?」

 「死を導く者。あなたを導くためにここにいる」

 「俺、死んだの?」


 彼の質問に対して、彼女は目線で答えた。目線の先には、もう一つ、人だかりができていた。その中心には、男子高校生が横たわっていた。そう、彼だ。

 「あれは俺?」

 「そう」

いつものように淡々と答える。

 「じゃあ、彼女は助かるんですね」

 「そう」

 「良かった」

表情が一変し、彼は死神に笑顔を見せた。

 「あなた、歳は?」

 「16です」

 「自分が死んだことに驚かないの?」

 「彼女が無事なら…」 

 「…時間よ、手を握って」

死神は、彼に手を差し伸べる。

 「握ったら、もう彼女には会えない?」

 「本当の愛ならば、巡り巡ってまた会える」

 「そっか」


横たわる彼女を愛おしそうに見つめた彼は、一言

 

 「愛してる」

そして、死神の手を握った。

 「痛みは私がもらっていくわ」

手が触れると、その高校生は光となって消えていった。


 彼が消えると、握られた手を物思いに眺めた彼女は、また悲しい顔をした。そして、彼女が指を鳴らすと、今まで止まっていた世界が、動き始めた。


 「救急車呼んで」


 時が動き始めた瞬間、周りの大人は慌ただしく動き始めた。俺は、人と人の合間を通り抜けて、現場から離れていく彼女を追いかけた。一生懸命に彼女を追いかけても、人が邪魔をして追いつけない。

 曲がり角を曲がったところで、彼女は魔法の様にいなくなっていた。


『死神』


 この存在は、悪なのか。俺は分からなくなった。今日の彼女は、死神とは遠い存在だった。優しかった。ほんの少しだけ、人間味を感じた。



 その数日後、もう一度彼女を見かけた。


 それはある日の勤務中のことだった。平和なこの街で、銀行強盗が起きた。現場には警察が駆けつけていたが、犯人は凶器を所持し、人質を取っていた。いつもなら俺たち軍人の出る幕ではなかったけれど、応援として急遽駆けつけた。

 警察の隙をみて、銀行から逃げ出した犯人を、俺たちで探すことになった。どことなく歩き方や挙動が怪しい男に目を付けた。逃げられないように跡を追っていたその姿は、まるで探偵だったろう。

 人気の少ない、商店街の路地裏に入った男。その先は確か、行き止まりのはず。一旦、近くの仲間に連絡をし、男の様子をうかがおうと、路地裏に顔を覗かせる。


 俺は目を疑った。


 犯人らしき男は、誰かに首を絞められ、壁に押さえつけられていた。男は顔を真っ赤にし、目は悪魔を見るような恐怖の目だった。

 名前のない彼女だった。

 死神であっても彼女は女性。それなのに男相手に軽々と片手で、男を壁に押しやった。俺は、彼女の真の姿を見た気がする。


 「お前は誰だ!離せ!」

 「人を殺して満足したのか」

 彼女の目は闇そのもの。さっき入った情報で、人質にとられていた親子は、銀行内で遺体で発見された。犯人は逃げる際に、顔を見られた人質を殺していたのだ。

 「苦しい…」

 男は、今にも窒息して死にそうだ。そんな状況でも、決して彼女は容赦しなかった。そればかりか、恐怖で怯える男に、彼女は不適な笑みを浮かべた。

 「簡単に死なせられない。苦しみながら死ぬべきね」

彼女は、男の額に手を添えた。すると、

 「何だこの声は、やめろ。やめてくれ、静かにしろ!!」

男は叫び始めた。

 「あんたには、この死に方が見合っている」

 男の手に触れると、前の高校生のような綺麗な光ではなく、黒い塵が男を連れて行き、もがき苦しみながら消えてしまった。


 彼女は立ち上がり、無表情で去ろうとする。

 「あいつ、死んだのか?」

 彼女に話し掛けた。振り向いた顔は俺の知っている顔ではなかった。死神と言われても今は納得できる、そんな顔だ。俺を見るや、ものすごく驚いた顔で、

 「なぜ、ここに?」

 「なぜって、あの男を捜していたから」

 「…」

俯いた彼女は、眉をつり上げ、どこか一点を見つめた。

 「あいつ、死んだの?」

 「死んだ」

 「君が殺したの?」

 「死に方を変えただけ。私がいなくても、あの男は死んでた」

 「あいつに何をした?」


 彼女は黒いコートに手を入れて、一歩ずつ近づいてきた。

 「あの男、警察から逃げる途中で、車に轢かれて死ぬの」

 「え、」

 「罪のない人を殺して、車に轢かれて死ぬなんて簡単すぎない?」

彼女は笑っていたけど、やはり目の奥に大きな闇が見えた。

 「だから私は、恐怖を植え付けた。あの男に、無残な死を遂げた人間の声を与えた。あの世に行っても、彼に安らぎは訪れない。一生自分の罪と向き合っていくの」

 「じゃあ、俺が追いかけてきた男は」

 「あんたは男の魂を追いかけてきた。男の体は、別の場所にある。どこかで車に轢かれて遺体になっているわ」

 追っていたのは、男の本当の体ではなかった。生死をさまよう魂だったのだ。

 「なぜあなたに魂が見えているのか。それに私の姿も見えているのか分からない」

 「君が見えることが問題なのか」

 「今見えていることが問題。仕事をしている時、私の姿は人間から見えないようになっているの。ここはこの世とあの世の狭間だから。」

 「じゃあ、他の人間には見えない?」

 「そう」

 「じゃあ、前見えていたのも…」

 「前?」

 「この前、高校生をあの世に導いてたろ?」

 「それも見てたってこと?」

 「ああ、見えたよ」

 「…」

 彼女の眉がピクリと動いた。動揺しているのだろうか。黙り込んで、何かを考えるように首をかしげた。

 「そう、私は仕事が残っているから」


 また消えてしまう。


 「待って」

 瞬きをしたほんの一瞬、目の前にいた彼女が消えた。次に会えるのはいつだろうか。もっと彼女を知りたい。彼女の抱えているものを知りたい。これまで何人もの哀れな人間を見てきた。しかし、彼女は誰よりも哀れに見える。


 「テヒョンさん!」

 名前を呼ばれて、はっと我に返る。振り返ると、ルイが走ってきていた。

 「さっきテヒョンさんから連絡入って…犯人がいるって。でも、10キロ先の交差点で車に轢かれて即死だったそうです。誰と間違えたんですか?」

 彼女が言っていた通りだ。犯人は車に轢かれて死んでいたようだ。

 「人違いだった。すまない」

 「まあいいですけど…聞きました?人質の親子、遺体で見つかったって。残酷ですよ、罪のない人を殺して自分は即死なんて。罰を受けずに、死ぬなんて」

 「大丈夫、あの男は地獄で苦しんでるさ」

 ルイは、少し返事に困ったように俺を見たていた。


 少し前に見た君は、高校生を優しくあの世に導いていた。


 今日の君は、『死神』そのものだった。男を苦しめているときのあの笑みは、見ている俺でさえも、ぞっとするような光景だ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る