第2話 さようなら、ゆい……!マリちゃんの決意

 炭水化物ミッチリのオープニング、500キロカロリーパンチなどなかなか楽しませてくれる新プリキュア。前年度は心がトロピカるようなステキなお話でしたが、今年のプリキュアはこころもカラダもお腹いっぱいになりそうな予感。早速はじめていきましょう。


 あ、ちなみにカロリーの定義はこんな感じです。


・1kcal = 1Lの水の温度を1℃上げるのに必要なエネルギー(熱)量


 エネルギーの単位としてはジュール(J)がありますが、世界的にもカロリーのほうが単位として定着してる感じですね。日本においては『1kac=4.184J』ですが、まあここはテストに出ないと思うので覚える必要はないでしょう。


 さて、前回主人公の『和実なごみ ゆい』は500キロカロリーを一気に消費したせいでお腹が減っているようです。1日に必要なエネルギーの4分の1くらいを消費しちゃったから仕方ないね。1食にも満たない量ですが、そのすべてを運動エネルギーやら熱エネルギーに変換させているとしたらかなりヤベーことになるので要注意ですね。500kcal分の熱をすべて身に受けたら一瞬で蒸発しちゃうんじゃないかしら?


 そしてオムライスを頬張るゆいにコメコメ。注目すべきは「レシピッピを奪われると"味が変わる"」ですかね。マズくなるわけじゃないのがミソなんでしょうか? そしてローズマリーがクッキング様の登場に驚いたところでオープニング。日本の食を救うためハイテンションなオープニングでお願いします。


 しっかしあいかわらず炭水化物ミッチリな食生活してるなぁ。あと1話でスルーしてたけどコメコメちゃん成長する感じですか? けっこうかわいくて草。




 冒頭からブンドル団のターンです。ジェントルーとセクレトルー、そしてゴーダッツ団長というネーミング。なんかハーゲンダッツ思い出した。あのぉ、ちょっと言いづらいのですが、その「ぶんどるぶんどるー」っていう掛け声は必要なのでしょうか? 社風ですか? 和気あいあいでアットホームな職場環境なのですか?


 ゴーダッツの目的がまだハッキリしませんが、それはおいおいわかっていくでしょう。まさか『後回しの魔女』のような事情があるとは思えないがどうだか……。


 さて、クッキングとクックイーンさんとの会話。設定の話や今後の方針などが明らかになっていきます。さらに親衛隊長フェンネル? との会話によりローズマリーの戦力が著しく低下したことが判明。奮起するゆいにおそらくみなさま「計画通り――ッ!」っていう空気なんじゃないでしょうか。


 で、ここまで引っ張ってようやくメインヒーロー『品田しなだ 拓巳たくみ』くんのご登場。放置プレイおつかれ。しかし「ヘンな怪物でたり心配したんだぞ!」とイケメンムーブしていらっしゃる。拓巳くんゲストハウスをやっていて、そこにマリちゃんを泊めてくれるよう交渉。おんなの子に頼られちゃやるっきゃないよねぇ?


 っていうか拓巳くんローズマリーと過去に出会ってるの? 拓巳もなんかそれっぽい雰囲気を醸しだしてるし……あ、あのタキシード仮面さまは拓巳か? で、なんか義賊というかアレな活動をしててクッキングダムからも目をつけられていた的な? ――ちょっち楽しみやね。


 たまに流れるナレーターさんめっちゃなごむ。




 プリキュアの母は美人だと有名です。今回の主人公ゆいの母である『和実 あきほ』氏もなかなかの美人でいらっしゃるね。そしてまさかのコメコメの存在を打ち明けるという。おかあさんも「ねこ? いぬ?」じゃないッスよ。こめこめ鳴く犬猫がいてたまるか。


 ちなみに犬か猫か迷ったらそれは『キツネ』と思えばいいんじゃないでしょうか――こんど犬に関するお話書こっと。って、ゆいちゃん過去にねこちゃんを保護した過去がおありですか。いいですねぇ、これはたしかにですね。


 コメコメはキャットフードでいいんですか? ちなみに犬猫はタンパク質が主栄養源なので糖質や脂質はあまりいりません。おっきな袋に入ってるエサは『総合栄養食』といって、該当する動物に必要な栄養素をちゃんと揃えているバランスになっています。なので基本は総合栄養食を毎日与え続けるようにしましょう。バリエーションがほしいって場合はおやつを交えたりしてあげてね。


 コメコメは明かすのにプリキュアはヒミツなの草。


 うん、マリちゃんの言う通り、たしかに戦いは甘いものじゃないですよね。でもプリキュアは幼女が見るアニメですから切断シーンとか無いのでご安心ください。プリキュアが奇声を上げながら真っ二つになることはありませんわよ。




 さて、ところかわって商店街なのか食堂通り的な場所。拓巳くんが『とりからや』なるとこで唐揚げを購入しております。で、そこに新プリキュアっぽい女の子、これは『華満はなみち らん』かな? 写真に「カリジュワ~」となかなか陽気な子でなによりです。


 この子は『脂質』担当ってことでおk? 脂質は食べ過ぎるとコレステロール値がアレだから気をつけてね。とはいえコレステロールは低けりゃいいってもんじゃないのも事実です。とくに昨今話題になっている『新型コロナウイルス感染症』対策としてもコレステロールは必要なのでね。


 なんでかっていうと、コレステロールは各種ホルモンの材料になったり、免疫に関する機能をもっていたりします。悪いのは『LDLコレステロール』ってヤツなんだけど、これを減らして『HDLコレステロール』を増やしてくれる脂を摂取するのがベストなんです。ってことでみなさん『魚』を食べましょう。DHAにEPAは最強。あと体内のコレステロールって8割が自力で生産してるもので、食べ物からのコレステロールは2割だったりするので、運動や睡眠などの習慣に気をつけることのが重要だったりします。


 っと、ここにもブンドル団がやってきましたよ。そして例によって「味が変わった」という評判が。案の定ゆいにも連絡が届くわけで、そんでもって急いでマリちゃんに知らせようとしたのですがマリちゃんはチェックアウト済み。別れを告げるメッセージまで添えられていました。どいういうことなの? っという疑問をそのままにCMはいりまーす。


 蛇足。CM明けのゆいが雲を指さして「食べ物にみえる~」って感じの流れでしたね。これ心理学的に『パレイドリア現象』って言います。脳は見たモノを『パターン』として認識します。顔であれば目や口の位置などをパターンとして認知し、そのパターンに見合ったモノを見ると『顔』として認識するわけです。で、たまーに岩やら壁とかの凹凸も顔のパターンと似ちゃう場合があって、あたかも壁に人間の顔があるように見えちゃうわけなのよ。


 あと『お月さまにうさぎがいる』ってのもパレイドリア現象ですね。まあ蛇足ということで、まさかデリプリで心理学について書くことになるとは思わなかった。




 と、マリちゃん力を発揮できないなか単独でレシピッピを取り戻しに行ったようです。で、案の定大ピンチです。しかしここでゆいちゃん登場。コンパス機能だけじゃなく次元の壁も超えるハートキュアウォッチさんは万能です。


 今年の戦闘シーンはギャグ展開なんですね? アツがるキュアプレシャスかわいいです。とりあえずローズマリーさんには今後プリキュアの師範になってもらう必要がありそうですね。心意気は充分なので、あとは戦うためのスキルだけなのですよマリちゃん。


 マリちゃんの有り難いアドバイスですが、わたしの推理によると彼女は「頭を使え!」に対し頭突きで攻撃しそうなタイプなのですがね? ――あ、500kcalパンチは通常必殺技なのか。


 最終的に作戦が成功し、彼女の大技『プレシャス・トライアングル』によってケリがつきました。っということで戦後の祝勝会として唐揚げをたっぷりいただきます。うん、脂質は高カロリーだからね、栄養補給には最適だよね。


 ちなみに1グラムあたりのカロリー量は以下の通りです。


糖質:1g 4kcal

脂質:1g 9kcal

タンパク質:1g 4kcal


 コメコメがウォッチのなかに吸い込まれていきます。いやおかあさん気づいちゃわない? まあなんやかんやありまして今回は終了。最後にヘンな犬が登場しましたが次回への伏線なんでしょうね。立派な唐揚げの色してるなぁ。




 エンディングはいります。冒頭のメッセージは「今日はイチゴジュース!」ですって。いちごおいしいよね。しっかしプリキュアの音楽はどれもテンション高めで男性には難しいですわ。


 そして次回予告は新エナジー妖精の出現とコメコメ行方不明事件だそうです。ってか今回は新プリキュア加入ペースがゆったりしてますね。じっくりストーリーを進めて、各キャラについても深堀りしていくのかもしれない。なんか今年はそんな感じがする。


 まあなんにせよ、始まったばかりの新プリキュアですからもっと頭からっぽにして楽しんで視聴していきましょうか。そうそう、なんか新プリキュアが『ごはん』をモチーフにしてるからって『農林水産省』がアップをはじめたようですよ? なんか農林水産省の広報担当の方がYouTubeにアップしているチャンネル『BUZZMAFFばずまふ(農林水産省)』で動画をアップしているようですから、気になる方は調べてみてください。


 プリキュアは国家機関さえ動かす力をもっているのだよ。


 食事はおいしく、楽しく、そしてバランス良く食べていきましょう。みなさんの心身の健康を祈っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る