168. 贅沢は敵でござる
堺港には例の商人たちが待ち構えていた。
大事そうに抱えている小型算盤は相当使い込まれているのか、別物みたいにツヤテカしている。小洒落た衣装はいつもながらに、少しずつ形の違う頭巾が目を引いた。
「頭巾のせいか……老けたな、お前ら」
「おかげさんで」
彦右衛門は不機嫌そうな声音の割に、目が輝いている。
勝久たちから漂う金の匂いを嗅ぎ取ったのだろう。確かに織田軍へ正式に組み込むなら、具足くらいはまとめて新調してやるか。先行投資は大事である。
船の改造は嘉隆に相談するとしても、総額でいくらかかるか。
なんとなく視線が合った与四郎がにこりと笑った。
「堺の町もずいぶん変わりましたから、今後は茶人として生きていこうと思いましてね」
「は?」
「千宗易と名乗ることにいたしました」
「うちは今井宗久や」
「津田宗及」
「仲良しさんか」
思わずぼやけば、ニヤリと笑みが返る。
後に天下三宗匠と呼ばれる彼らは、いつの間にか織田家御用達の茶頭として地位を確立していた。ついでに堺は直轄地として独立都市を維持することになり、新将軍の擁立やら畿内の動乱やらで不安がっていた商人たちは大いに安堵したようだ。
「ほんでな、手ぶらなんもアレやし。適当に名物集めといたわ」
「聞いてねえぞ」
「信長様、おらんかったから仕方あらへんがな」
「村井様には通達した」
「あー、それなら大丈夫か」
「それとヤ~な噂も聞いたで。後で時間とってくれへんか」
「分かった」
というわけで、ぽかんとしている勝久たちをどうするかだが。
無駄金を遣うのが大嫌いな貞勝のことだ。名物収集は表向きの理由で、堺で情報収集してこいということだろう。
俺が思うに、茶室は内緒話をするのに適している。
宴や観劇のように大袈裟な準備をしなくていいし、こっそり集まるのに見咎められない。新しい茶碗を買い付けたとか言いつつ、箱書きにメモ紙を仕込んでおくこともできる。金色の餅みたいなものだな。
尾張国の内津茶や伊勢茶を全国発信していくためにも、茶人の存在はとても大事だ。
「嘉隆、船のことで考えがある。ちょっと予算組んでおいてくれ」
「はァ? 俺の船をこれ以上どうするつもりだ」
「心配するな。悪いようにはしない、たぶん」
すかさず笑顔の宗易が割って入る。
「とりあえずは資材の追加発注でよろしいですか? 船の部品をお探しでしたら、南蛮から取り寄せた不思議な歯車などもございますよ」
「面白そうだな。見せてくれ」
「勝久。天王寺屋……じゃねえや、宗及に武具の買い付けを頼め。織田仕様だと言えば通じる」
「委細承知」
「は、はい。分かりました」
それぞれが商談に入る中、俺は宗久と一緒に歩き始めた。
最近の密談は茶室でこそ行われるものだが、俺たちの噂話は堂々とやるのが定番だ。
以前来た時よりも食べ物屋が増えているようで、なんだか顔も緩む。問屋で買い付けるだけが買い物じゃない。ウィンドウショッピングは女たちが喜ぶものだが、店を冷かしながらのそぞろ歩きも悪くない。
「信長様、宣教師のお知り合いがいはるんやて?」
「フロイスのことか」
「あのお人やのうて、もう一人の」
「ドロステン」
それや、と宗久が頷く。
悪い話に出てきてほしい名前じゃなかった。
「今は九州にいるらしいってことは聞いている」
「その九州で、人攫いが出とります」
「何?」
「天狗の仕業っちゅう話にされとりますが、南蛮人が連れていくんですわ。子供が中心で、年若い男女も何人か」
初耳だった。
義輝の暗殺未遂後、京から宣教師を追い出した理由の一つでもあったらしい。誘拐事件を知っていたら俺も、三好三人衆と同じように追放を命じただろう。明貿易では仏教を学びたいと願う人々を、明側の役人が突っぱねていた。
南蛮人が日本人を攫う理由、それは奴隷だ。
大航海時代に
だから騙されないように、相手国の言葉を知る必要がある。
「大友氏が何か対策を打ってるんじゃないのか?」
「下々の民のために、南蛮人を怒らせるような真似するとは思えまへんわ。積極的に人身売買で儲けようと考えてもおかしくありまへんな」
「おかしいだろ、どう考えても!」
「せやから、信長様にお伝えしようと思て…………そう思うて、京の屋敷まで行ったのに何日経っても不在やて!? 何度家出しはったら気が済むねんっ」
「家出じゃねえし、常習犯みたいに言うな!」
「何回ですのん?」
宗久にじとーっと見つめられて、俺はゆるーりと顔を逸らした。
すると仲睦まじげな二人組を見つける。あれ、デジャヴ? 露店の品物を見ているらしく、男が何か言うたびにころころと笑う女が幸せそうで――。
「お市!?」
「お兄様!」
きょろきょろと周囲を見回し、俺に気付いた途端に駆けてくる。
そのまま胸に飛び込んでくる可愛い妹を受け止めつつ、苦笑している長政を睨んだ。周囲に供衆の姿が見えないのも、二人が堺に来ているのも大問題だ。俺だって帰蝶たちを堺へ連れてきたいのに何をやらかしているのだ、羨ましすぎる。
「お久しぶりです、義兄上」
「何しに来た」
「お買い物ですわ! お兄様が堺を手に入れたと聞いたので、早速来てみたのです。もしかしたら会えるかもと思っていたけど、本当に会えるなんて夢みたいっ」
「本当ですよ」
「それだけじゃねえだろ、長政」
「義兄上にはかないませんね……。少し、ご相談したいことが」
「子供のことか」
「もう、お兄様ったら! でも生まれてくる子供はお兄様か、長政様によく似た男児がいいと思いますわ。奇妙丸みたいに悪戯っ子になるのは困るけど」
「市に似た子でも、とても可愛いよ」
「まあ」
さりげなく肩を引き寄せるとか、いい度胸だ。
往来で美男美女の熱愛を見せつけられて、行き交う人々の顔がほんのり赤い。刀や短筒を抜くわけにはいかないのが、歯ぎしりするほど悔しかった。ああ、お五徳はどうしているだろう。文通相手としては問題なくても、実際に会ったら違ったということもある。
託した短刀でブッスリやっても問題ないと思っている。
未遂でも効果はばっちりだ!
「宗久、お市に子供用の品物と甘味を見繕ってくれ。いくらかかっても構わん」
「まいどおおきに」
途端にお市の顔が輝いた。
「はちみつあめ!」
「……それは三十郎に頼め」
「どうしてですの?」
「織田家秘蔵の品だからだ」
希少価値が高すぎて、市場に出せないのである。
生産数を増やすのは現状かなり難しい、と信包が言っていた。お市は分かったような分からないような顔をしていたが、長政に撫でられて顔を綻ばせている。非常に腹立たしい。
京を素通りして美濃へ帰りたくなるので、さっさと長政の相談を聞くことにした。
堺の宿を借りていたというので、京の屋敷へ連れていく。
浅井の家臣たち? 書置きしたから、そのうち追いかけてくるだろ。
**********
俺が不在にしていたのは二か月ほどである。
「嘘だろ、織田屋敷がある……」
「中はもっとすごいですよ!」
風にはためく織田木瓜が目に眩しい。
出迎えた男に犬耳が見えた。俺、疲れてんのかな。
春日井出身に犬属性が多い理由はともかく、犬松コンビが仕込んだ奴らは有能揃いだ。先導役を立候補した
うん、おかしいよな。色々と。
二か月で屋敷が完成しますか? しません。なんということでしょう、という声が聞こえてきそうだ。リフォームしたとかいうレベルじゃねえぞ。匠の仕業か。
徳大寺家には後で挨拶に行くとして。
「直政」
「はい!」
「これに関わった奴らに全員、臨時休暇を与えてやれ」
「よろしいのですか?」
「過労死されるよりマシだ」
こめかみを揉みつつ、貞勝にも連絡を頼む。
尾張国も大概にファンタジーな国だったが、オカシイのは織田軍だった奇跡。聞けば、とんでもない人数が動員された事実が判明した。尾張・美濃・伊勢だけでなく、畿内からも改築に駆り出され、夢いっぱい詰め込んだ小牧山城の京屋敷バージョンが完成したのである。
いや、門とか内装とかがソックリだからさ。
俺の好みに合わせようとしたら、そうなったんだろうな。
資金は織田家から出たんだろうが、襖や欄間の出来は二か月で仕上げたとは思えない素晴らしさだ。素晴らしいしか出てこないボキャブラリが悲しい。俺が不在の時に大砲やら何やら出来ていたこともあったが、捜索隊を出されるよりも恥ずかしいわコレ。
しかも天皇がおわす御所に近い。
「俺、緊張して眠れないかもしれない」
「宿所としている妙覚寺や相国寺も近いですよね」
「寺を借りるのと、京屋敷があるのとは大違いだっつの」
「義昭様が義兄上を深く信頼なさっている証拠だと思います」
「まあ、よく分かっておいでですのね。公方様のことを見直しましたわ」
「長政……、お市」
敬称をつけているだけで、全然敬っていない二人に頭痛が増す。
「小牧山城は知らないのですけど、こんな感じのお城なら行ってみたいです。長政様、今度一緒に行きましょう?」
「ああ、そうだな」
長政の笑顔が少し強張った。
相談事はそこか。
嫁いでいった身で実家に戻ることは、離縁するということだ。それが分からないお市でもないだろうに、ちょっと浮かれすぎている気がする。
「長政は男同士で話をしたいらしい。悪いが、お市は席を外してくれるか」
「仕方ありませんわね。では、せっかくですから屋敷を見て回ってきても?」
「ああ、好きなだけ見てこい」
「お市の方、こちらでございます」
顔を赤くした松千代がぎこちない動きで歩いていった。
美形が多い織田家だが、お市の美しさは群を抜いている。おそらく彼にとって、間近で見たのはこれが初めてだろう。奇妙丸の二の舞にならないことを祈る。
「義兄上」
「相談したいことがあるんだったな」
「……情けない限りなのですが、父のことです」
俺は思わず座り直した。
長政の父といえば、浅井久政。
猛将と称えられた先代と比べて凡庸で暗愚と評価されていたが、内政面ではいくつかの事業で成果を上げている。六角氏に従属したことも、京極氏との長きにわたる争いに終止符を打つためだと考えれば納得できる。鷹狩はともかくお抱え能楽師や、度々開催した連歌会が家臣たちにウケなかったらしい。若くして才覚を見せ始めた長政を担ぎ上げたい一派に隠居を勧められ、事実上の放逐。
と、ここまでは珍しい話でもない。
「家督を譲る際に竹生島へ隠棲したはずだったのですが、一乗谷城に滞在していると報せが届きました。祖父の代より懇意にしている朝倉家を頼ったのではないかと」
「ふむ」
「義兄上は越前に手出ししないと約束してくださったというのに、そんなものは口約束にすぎぬと、家臣の中では疑問視する声が上がってきています。それも扇動しているのが他でもない、我が父なのです」
「メリットがないのに攻めるわけないだろ」
そう、越前を攻める理由がない。
だが悲しいことに、織田家中では「天下獲っちゃえ」が一大ブームである。地元であれだけ苦労したのに、畿内まで一気に織田家の影響下となった。浮かれるお市は可愛らしいが、浮かれた野郎どもはむさくるしいだけである。
どこぞから顕如の依頼が洩れたらしいな。
六条御所にいた若狭衆か、はたまた腐った坊主ネットワークか。
加賀国が織田家のものとなれば、近隣諸国も心身穏やかではいられまい。俺がその気にならなくても、血気に逸る家臣どもがやらかす可能性もある。近江は長政に一任すると繰り返し言っているんだが、それも建前だと思っている奴らがいるようだな。
「まあ、仕方ないだろ。浅井家臣は俺のことが気に食わんらしい」
「義兄上の器に嫉妬しているだけです! 先だって義昭様にも謁見が叶いましたが、義兄弟であることを随分羨ましがられました。冬姫を養女にもらいたいくらいだとも」
「誰がくれてやるか」
「そう仰ると思いまして、やんわりとご忠告申し上げておきました」
ドヤ顔しても褒めてやらんからな。
目の前の男こそ、俺の大事な珠玉を奪った張本人である。しかし長政の言葉を信じるなら、史実通りに朝倉・浅井VS織田・徳川の構図を計画しているようだ。畿内統一で出番のなかった徳川勢が喜びそうで頭が痛い。
これからはより慎重に、って今更か。
「信長様、村井様がお戻りになりました」
「通せ」
利之は長政をちらりと見やったが、すぐに貞勝を連れてきた。
しばらく見ないうちに眼鏡が本体みたいな馴染みっぷりだが、やつれて見えるのは気のせいじゃないだろう。申し訳なさに頭が下がる。
「すまん」
「いきなり何を仰るかと思えば」
「さすがに反省している。後悔はしていない」
「そうですか。ならば、問題ありませんね。今年に入ってから何かと金の動きが激しく、この吉兵衛を呼んでくださったご英断に感謝しているのですよ」
「皮肉はいい。名物もかなり買い込んだと聞いたが」
「ええ、殿からの下賜は何よりの褒美ですから」
「ゑ」
さすがの俺も、頬がひきつった。
情報集めてこいっていう指示じゃなかったの? 戦功を挙げた奴らに渡す褒美がなくなってきて困っていたが、これぞ織田家所有の名物って出すつもりだったのか。指一本触れていないどころか、一度も見ていないブツが「信長愛用の品」って後世に伝わったらどうしてくれる。
死ぬほど恥ずかしいわ!
「いつの間に宗旨替えしたんだ。金の無駄遣いが一番嫌いだったろ」
「織田家の財力を周知させるには、一番分かりやすく効果が見込めると判断しました。実際には、この眼鏡ほどに出費しておりません。殿が堺商人と誼を通じていたおかげですね」
「うっ」
眼鏡の値段、バレてた。
畿内での降伏フィーバーは巨大な鉄の船の登場に続き、お市の花嫁行列用に色々買い込んだことが影響したらしい。マジか、さすがは俺の妹。ついでに淡路島周辺の海域も九鬼水軍がパトロールをしているので、堺の好感度は上がる一方なのだとか。
海賊の被害は存外、深刻だったということだ。
「殿がお戻りになられてようございました。色々と話したき儀がございます」
「私は外した方が?」
「いいえ、浅井殿にも関係あるお話ですよ。皆様もそろそろお集りになる頃でございます。別室にご案内いたしますので、どうぞ」
ものすごく悪い予感がした。
誰かが死ぬ嫌な予感とは違うが、こういうのは的中する。
********************
人狩り(奴隷取引)に堺商人が関わっていた可能性も十分にあるのですが、宗久なりの思惑があってノブナガに注進しています。織田家がポルトガル人と個人的に貿易できるようになるのは困るわけですよ、色々と。
この時代、人身売買そのものは普通にあったんですよね…。
塙直政...後に原田姓を名乗る。通称は九郎左衛門、備中守。
春日井の土地開発中、成政によって見出されて馬廻衆へ加わった。仲が良かった福平左こと福富貞次が赤母衣衆へ抜擢されたので、黒母衣衆の座を狙っている
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます