さぁ、『カクヨム』で生きて行こうか。コンテスト編

月猫

第1話 カクヨムコン7 長編のボーダーライン

 今回初めて参加してみたカクヨムコン。

 「読者選考のボーダーラインって、どこよ~」

 と思った私が調べてみたことを綴っていきます。


 これはあくまでも、個人的な見解です。

 なので、コンテストの結果を約束するものではないので、軽く読んで下さいね。


 カクヨムコン6は7,188作品応募して、読者選考を通過した作品は903作品。

 通過率12,5~12,6


 これを各部門別にそのまま当てはめて、近況ノートに書いたのですが、なんとありがたいことに、前回の各部門の通過率を出していた方がいたので、今回はそちらも参考にしております。


    カクヨムコン7 7,843作品(現在数字変わっています)


異世界ファンタジー   2,969作品応募  230位くらいまで。  

現代ファンタジー    1,284作品応募  200位くらいまで。

恋愛           845作品応募  130位くらいまで。 

ラブコメ        1,108作品応募  180位くらいまで。 

キャラクター       699作品応募  180位くらいまで。    

ホラー (データー無し) 378作品応募   50位くらいまで。


 昨年の部門別の通過率を見ると、異世界ファンタジーは10%未満のようです。

 キャラクター部門は20%超えだったので、こんな感じなのかなと思いました。


 上位ランキング内でも、1月31日までに10万字を超えていない作品がありますので、もう少し下のランキングの人も当然ですが読者選考通過対象です。

     


 

 あとは、コンテスト期間中、作品の更新がなくランキングが伸びなかったけれど、素晴らしい作品が、ボーダーの下に眠っておりますので、運営者側の誰かの目に留まる可能性も大きいです。


 今現在、ボーダーより下でも諦めるべからず。

 

 次回は、星もフォロワーも沢山あるのに、なぜランキングが伸びなかったのだろうという疑問に迫ります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る