応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 私は図書館で書籍を見つけて読みました!
    紹介されてるとは、思いませんでした、嬉しかったです。
    あの話も面白いし、すきな作家さんです。
    でも女性作家さんかと思ってました、名前読めば違うとわかりそうなのに^_^

    作者からの返信

    おぉ! 高瀬さん初めましてですね!

    いえいえ(笑) 実際?
    メディアワークス文庫の小説内容とか
    女性にしか思えませんよね(笑)

    いかにも好青年! って感じで
    痩身イケメン作家さんでしたよw
    (そーいやサッカー小説の作者さん
    女性が多いような気がする……
    佐々原先生とかも?)

  • 私もシェリル派なんですよね。なんだかそういうのを言ってはいけないような雰囲気があるので戸惑います。

    作者からの返信

    おぉ!? 我が同志よ(笑)

    緑髪の女の子は
    (ラムちゃんとかカチュア時代から)
    宇宙人(笑)なのです。

    シェリルは歌って踊れる長髪
    正統派アイドル(しかも巨乳)!
    ※某集団ならセンター格w?

  • うお。
    もうね、ありがとうございます。

    とにかく以前より自由時間がかなりなくなって書けなくなってますがコツコツやっとります。

    今後ともよろしく(某悪魔ゲーム的に)。

  • スポーツ小説ですと、描写が難しいので、専門的な知識が必要なのかもしれません。

    私は大阪からかなり離れた場所で暮らしていますが、六甲お◯しは大好きです。テンション上がります。格別なファンというわけではないのですけども。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    きっとスポーツ小説は「愛」が必要。

    なんでしょう。自分で競技を行うか
    もしくは「プロ級の観戦?」ですか。

    自分もタイガースファンですが野球
    小説なんて絶対に書けませんので(笑)

    あの歌はなんでしょう!?
    球場で勝利した試合後の「応援歌」

    あの瞬間に ちゃんちゃかちゃ~ん
    ちゃ~かちゃかちゃかちゃんちゃん

    ちゃ~んちゃ~かちゃんちゃんちゃか
    ちゃかちゃん つ~よい~つ~よい~

    は~んしんたいが~す~お~お~!
    ※この掛け声がすべてなのです(笑)

    2005年の甲子園最終戦からあと
    自分も球場で歌えておりませんw

    編集済
  • エッセイを紹介してくださり、どうもありがとうございます。

    「星々の声」はたしか中古屋さんであったので、買って読みたいと思います。

    これからも期待しております。

    作者からの返信

    とんでもございません(変な日本語やなぁ)。

    星々の声!
    未だ現存しているのがスゴイ(40年前ですよ)。
    自分も忘れましたが中学か高校時代に読みました。
    クラッシャージョウ(朝日ソノラマ)とどちらが
    最初のラノベなのか? 未だに悩みどころですね。

    クラッシャージョウはサンライズのアニメで有名。
    高千穂遥先生も元すたじおぬえ(マクロス初代)。

    こちらはラノベではなく自分的にSFなのです(笑)