物質生物研究所

泳げないペンギン 木槌

研究成果

武装研究部門

戦神の双剣槍

戦神の双剣槍とは

二本一対の双剣と石突きの部分にも刃が着いた槍の2つの形態を持つ武器です


二本の剣は60cmの赤と青の部品を交互に連ねた鎖によって繋がっており、赤い部品に魔力を通せば、2本の剣と鎖は真っ直ぐになり固まった後、鎖は円柱状に変化し槍となります

この形態を天地槍状態と呼称します


天地槍となり、鎖が円柱状に変化した後でも円柱は赤と青に別れており、青い部分に魔力を流せば、円柱は溶け、赤いと青い鎖になり、鎖が自由に動かせるようなるため双剣として使うことができます

この形態を双剣状態と呼称します



双剣槍の2つの刃には特殊な能力が付与されており、片方の刃で攻撃行動を取ったあと8秒以内にもう片方の刃で攻撃行動を取ると威力がその前の攻撃行動の2倍に変化します


武装研究部門の開発物の1つです

武装研究部門の失敗作の1つです

ーーーーーーーーーー

コンセプトは何処でも火力が出せる近接武器…だったんだけど

火力が出るまで何度も能力で威力を倍加しなきゃ行けないし8秒以内だからすぐに効果が切れちゃうし、そもそも扱いが難しすぎるんだよねぇ

(武装研究部門 部長より)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る