応援コメント

なぜなぜ質問箱」への応援コメント

  • こんにちは!

    ざくれろを検索したら、なにか可愛いものが出てきました。
    神林長平は中毒になる方が多いですよね~。『ソリッドかつメロウな文体。現実が変容する幻想イズム。』なるほど、こう書けばよいのですね。神林作品の魅力についてはなんかうまく説明できなかったのです。作者の頭がどうなってるのか分からないけれど最後まで読んでしまう不思議な魅力がある~くらいしか言語化できませんでした。
    DEVOはあのじゃがいも人間が気持ち悪……と想った記憶が。
    マイナーな世界のなかのスタンダードなものに惹かれるって感じなのでしょうか? 
    読み応えがあって面白かったです(^^)

  • はじめまして!
    一話目読んで、回答の飛びっぷりに迷子になり、さっき辿り着きました(笑)
    個人的に読みごたえあって面白い回答でした。
    神林長平さんの作品は敵は海賊シリーズの頭三冊までしか読んだことありませんが、著書気になりました。
    最近読んでないから探してみます。

  • 初めまして。
    企画に参加してくださって、ありがとうございます。
    『自分がよく使う物は手が届きやすい位置に置いてある』
    激しく共感致しました。
    『ドーナツの輪』現象ですね。

    また、私の中での最高傑作アニメは『銀河鉄道999』
    なのですが、なぜこんなにも好きなのかが、
    急にわかった気がしました。

    SFとファンタジーの融合作品だからなのかな、と。

    ファンタジーだけでは生ぬるい。
    そこにSFのテイストが組み込まれたなら。
    魔法よりもメカニックな武器の方に、気持ちが入りやすいのです。

    大きな気づきを与えて頂き、
    ありがとうございます。