12.研究 ~より

12.前節

━─━─ № 12-1 (1,770) ─━─━

  〖かたづける〗〖かたをつける〗(カ下一段動詞)


かたける】【かたける】  #1,977

 〈物事にちつじょを与える〉〈形式を取り決める〉の意。


かたける】【かたける】  #1,978

 〈物をせいとんする〉〈事柄の後始末をする〉の意。

 こちらの意味で[かたける][かたける]と表記するのは字義不相応。


かたける】【かたける】✗  #1,979

 語義不相応のため遣うことをすいしょうしない。

 この表記では〈半端なものを付与する(⁉)〉のような意となる。



━─━─ № 12-3 (1,772) ─━─━

  〖そうてい〗(名詞)


そうてい】⚠  #1,980

 〈本じの方式や意匠〉の意。


そうてい】⚠  #1,981

 〈そうていを基準に合わせてそろえる〉の意。



━─━─ № 12-5 (1,774) ─━─━

  〖ずらり〗〖ずらずら〗(名容詞)


ずらり】【ずらずら】⚠⛏  #1,982

 〈沢山のものが列になって並ぶさま〉の意。



━─━─ № 12-7 (1,776) ─━─━

  〖ぎっしり〗〖ぎしぎし〗(名容詞)


ぎっしり】【ぎしぎし】⚠⛏  #1,983

 〈中身がすきなく目一杯であるさま〉の意。



━─━─ № 12-9 (1,778) ─━─━

  〖きじょう〗(名詞)


じょう】⚠  #1,984

 〈机の上〉の意。

 じょうデバッグはもういやじゃああぁぁあ(



━─━─ № 12-11 (1,780) ─━─━

  〖ちょこなんと〗〖ちょこねんと〗〖つくねんと〗(副詞)


ちょなんと〗〖ちょねんと】【ねんと】⚠⛏  #1,985

 〈小さく縮こまりながらかしこまってたたずむさま〉の意。



━─━─ № 12-13 (1,782) ─━─━

  〖ししょ〗(名詞)


しょ】⚠⛏  #1,986

 〈書館において図書の保存や整理や閲覧に関する事務を取り扱う職〉の意。

 日本国では国家資格としてさだめられる。

 ちなみに、異世界における司書は〝いってんにーいちジゴワット〟の記憶容量を誇る頭脳の持ち主なんだぜ(



━─━─ № 12-15 (1,784) ─━─━

  〖ぜひ〗(副詞的名詞)


ぜひ】⚠⛏  #1,987

 〈こうていか否定かの判断〉の意。

 転じて〈⦅「ぜひともなく」の省略形として⦆かという観点にとらわれずに〉〈予断をせずに〉の意。

 原語は〔〕であり、一方〔暃〕は幽霊文字であって意味も発音もはっきりしないが、なんとなく字形から当てはめてみるテスト。



━─━─ № 12-17 (1,786) ─━─━

  〖たるい〗〖だるい〗(形容助詞)


たるい】【だるい】⚠⛏  #1,988

 〈いやが差す〉〈具合が悪い〉の意。

 「タルい」との言い方から、[だるい]が正式で[たるい]は崩してあると思われがちだが逆であり、[だるい]ほうが[たるい]の音便ないし濁音減価である。



━─━─ № 12-19 (1,788) ─━─━

  〖けぶる〗〖けむる〗(ラ五段動詞)


けぶる】【けむる】⚠⛏  #1,989

 〈煙が立ちのぼる〉〈煙がじゅうまんする〉〈煙でかすむ〉の意。

 単純に〔煙〕は〔烟〕の異字体であるが、前者を〈煙そのもの〉、後者を〈煙によって起きること〉という遣い分けをしてみたくなる病気を「ちゅうびょう」と呼ぶ。

 なおマ行は濁点化するとバ行に転じるもの。



━─━─ № 12-21 (1,790) ─━─━

  〖いと〗(名詞)


いと】⚠⛏  #1,990

 〈せんり合わせて細長い形状にしたもの〉の意。

 転じて〈一本のいとのように細長いすじ〉の意。


いと】  #1,991

 〈きいと〉〈きぬいと〉の意。

 {ヴェキ}{ミィ}は〈ぼうしょくの部類である事を示す部首〉であって、単漢字として存在するものではなく、日本語の「いと」は漢語的には〔シィェン:繁字〕〔シィェン:簡字〕とうもので、日本語としても{いと}{いと}という読みが残っており、そういう意味では〔いと〕は国字とえなくもない。


いと】⚠⛏  #1,992

 〈いとはし〉の意。

 転じて〈幼い〉〈小さい〉の意。


いと】⚠⛏  #1,993

 〈いとたば〉の意。


いと】⚠  #1,994

 〈いと〉の意。


いと】⚠  #1,995

 〈細かいいと〉の意。

 転じて〈今にも切れそうな頼りないいと〉〈ぼろ〉の意。

 {ぼろ}は〔ほろ〕の濁音減価。



━─━─ № 12-23 (1,792) ─━─━

  〖いとすぎ〗(名詞)


いとすぎ】⚠⛏  #1,996

 〈線状の葉を持つひのきの品種〉の意。

 別名「西せいようひのき」であり、枝が広がらず扱いやすいため園芸用としてよく愛用され、それを原料とした香も販売されている。

 ちなみに、真っぐである事から〔〕が「すぎ」の、火おこしのきりみ棒に用いられた事から〔〕が「ひのき」の、それぞれ組成とされる。


いとすぎ】✗  #1,997

 字義不相応のため遣うことをすいしょうしない。

 〔糸〕に〈線状〉という形容的な意は無い。

 あとこの表記だと個人的に、糸井○里氏を思い出してしまうので困る。



━─━─ № 12-25 (1,794) ─━─━

  〖りゅうのう〗(名詞)


りゅうのう】⚠  #1,998

 〈りゅうのうじゅから得た香料〉の意。

 [りゅうのう]の語源が全然見当たらないアレ。マジわかんね。

 一説には〝その芳香が神秘的であることから、同じく神秘的である龍が連想された〟との事らしく。

 産地にちなんで「borneolボルネオール」とも呼ばれ、香料としてのほか、虫干しとしても用いられる。

 虫干しと言うと、ほか「くすのきくすのき)」から得られる「しょうのう」が挙がるが、りゅうのうの芳香はそれよりも柔らかさがあって上等だとされる。

 しょうのうはオランダ語で「kamferカンファー」で、かつて強心剤として用いられていたため「カンフル剤」との言葉が存在し、それが「くすのき」が〔くす〕を組成とするゆえでもあるが、最近ではその用途においてほとんど遣われないらしい。

 現今こんにちの防虫剤としては化学物質の「paraパラ-di-chloroクロロ-benzeneベンゼン」がよく用いられ、これもまた「しょうのう」と呼ばれるが、「1,7,7-トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-オン(ちょっと何言ってるかわからない)」たるしょうのうとは全然別の物質。

 ほんと混同好きねえ。



━─━─ № 12-27 (1,796) ─━─━

  〖したためる〗(マ下一段動詞)


したためる】⚠  #1,999

 〈手順をよく確かめながら処理する〉の意。

 転じて〈文章をよく確かめながら書きしるす〉〈食事をよく確かめながら味わう〉〈支度をよく確かめながら調ととのえる〉の意。

 組成は〔しためる〕。

 語義的には〈よく確認して行なう〉だが、一般には〝筆記の場合〟について特にう。


したためる】⚠✗  #2,000

 同形異義語が存在するので遣うことをすいしょうしない。

 〝したためる:みとめる〟など。



━─━─ № 12-29 (1,798) ─━─━

  〖だいがえ〗(サ変名詞)


だいがえ】⚠  #2,001

 〈だいたい〉の意。

 「だいたい」との混同を避けるために考案された読み、らしい。



━─━─ № 12-31 (1,800) ─━─━

  〖へいたん〗(サ変名詞)


へいたん】⚠  #2,002

 〈兵役のうち伝達や運搬などの後方支援にあたる役〉の意。

 「えき」は「えき」とほぼ同義で、駅から駅への伝送(駅伝)をおこなう戦略上で最重要とすらされる役目。

 実際にこなすべき作業が割と単純、かつ裏方の雑用っぽくて退屈なので、担当者にへそを曲げられがち手を抜かれがちの、なんかそういう難儀なやつ。

 英語では「logisticsロジスティクス〈後方支援〉」とい、これを略した「ロジ」が〈会議の進行役〉の意でわムッキィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ≪突然の発狂≫

 ちゃうねん! 進行役は「chairmanチェアマン(司会)」だし!

 「後方支援ロジ」は会場手配とかを担当するやつだからそもそも会議には直接参加しないし!

 たぶん言わんとしてるその役目って、「coordinatorコーディネーター〈調整役〉」か「jokerジョーカー〈冗談を言う人〉」のどっちかだろおおぉぉお‼

 ……はい(

 カタカナの「ビジネス用語()」の大半は「slangスラング〈俗語〉」であって「businessビジネス terminologyターミノロジー〈ビジネス用語〉」じゃないからな、英語としてもほぼ通じないやつだから気をつけろ!

 ちなみに「jokerジョーカー」というのが至極強烈な役割で、「jesterジェスター〈宮廷道化師〉」ともうけれども、〝何を言っても発言したと認められない代わりにどれだけ耳の痛い事を言ってもとがめられない〟という役、つまりそれによって会議を本当に進むべき方向へ導くという〈乱暴な調整役〉のこと。

 カードゲーム「Trumpトランプ」で「jokerジョーカー」が最強のワイルドカードになってるのはそれが理由ね、「kingキング(王様)」よりも強かったりするでしょ。



━─━─ № 12-33 (1,802) ─━─━

  〖くらくら〗(サ変名容詞)


くらくら】⚠  #2,003

 〈めまいがするさま〉の意。



━─━─ № 12-35 (1,804) ─━─━

  〖しゅうちん〗⛏(サ変名詞)


しゅうちん】⚠⛏  #2,004

 〈騒乱を鎮めて収拾をはかること〉の意。



━─━─ № 12-37 (1,806) ─━─━

  〖たいふう〗(名詞)


たいふう】⚠  #2,005

 〈typhoonタイフーン〉〈たいふう〉の意。

 実はこれは外来語で、[たいふう][たいふう]は当て字。

 {やまじ}と呼ばれる事もあるが、発生機序が台風と異なるため「山風やまじ」「やまじ」「おろし」と表記して混同を避けられたい。



━─━─ № 12-39 (1,808) ─━─━

  〖ひんらん〗⛏(サ変名詞)


ひんらん】⚠⛏  #2,006

 〈ひんぱんはんらんしている〉の意。



━─━─ № 12-41 (1,810) ─━─━

  〖せがえ〗(サ変名詞)


がえ】⚠  #2,007

 〈ある川の水を別の川へ誘導したり放水路を設けるなどしてはんらんを抑える大規模治水工事〉の意。

 東京都東側を流れてる荒川放水路、河口の川幅とかさんせんクラスだけど、施工当時に重機なんか無かったから当然全部手掘りだし、なんなら関東大震災も起きたし、ついでに巨大台風もきちゃったし、極めつけには第いち次世界大戦までぼっぱつしちゃったりしてたから、自分が当時のその現場責任者じゃなくて本当によかったって心底思うわ。

 踏んだりったりにも程があるって。



━─━─ № 12-43 (1,812) ─━─━

  〖しんち〗(名詞)


しん】⚠  #2,008

 〈新規開発途中の土地〉〈新規開発したばかりの土地〉の意。



━─━─ № 12-45 (1,814) ─━─━

  〖よせろん〗〖よろん〗〖せろん〗(名詞)


輿ろん】⚠  #2,009

 〈輿ろんろんの総称〉の意。


ろん】⚠  #2,010

 〈感情の吐露〉の意。

 転じて〈願望〉〈要望〉の意。


輿ろん】⚠  #2,011

 〈十全な意見〉の意。

 転じて〈計画の提案〉の意。

 本来、〈十全な意見〉の意の「輿ろん」のみが政治には採用され、ただの〈感情の吐露〉の意の「ろん」はそもそも採用するべくもなかったものが、〔輿〕が常用外漢字とさだめられて「ろん」「ろん」と統合されたせいで混同が起こり、採用されるべきでないろんろんとして政治に取り入れられる事になってしまい、その結果としてグダグダなう。

 文字の取り扱いひとつで政治のあり方まで変わってしまった悪例。


ろん】✗  #2,012

 一般的な表記であるが、「ろんろん」などの同形異義語が存在するので遣うことをすいしょうしない。



━─━─ № 12-47 (1,816) ─━─━

  〖えんもくよてい〗(名詞)


えんもくてい】⚠  #2,013

 〈催し物においてそれに沿って進行させる段取り〉の意。

 英語では「programプログラム」となり、これは必ずしもcomputerコンピュータprogramプログラムだけを指すものではなく、音楽の演奏データ、科白せりふや照明や映像などの動きをさだめる脚本、漫画のこま割りなど、〈順次操作のかかわるみ作業〉全般を指して「programingプログラミング」と呼ぶもの。

 音楽データの打ち込み作業について、ほかでもないcomputerコンピュータprogramerプログラマが〝あんなもんプログラミングじゃねえ〟とかトガってたのを見掛けて〝あっはい〟させられた経験ならボクに任せて。



━─━─ № 12-49 (1,818) ─━─━

  〖みとむ〗(ラ四段動詞)


みとむ】⚠⛏  #2,014

 〈目にとめる〉〈それで確かだと見てとる〉の意。

 組成は〔む〕。

 「みとめる」の文語表現であり、「みとむる」は当該語の連体形である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る