ついてくる女③

「あれは確か……同僚と飲みに行った日だったと思います」


ベロンベロンに酔っ払い、ふらふらの足取りで帰宅した恵子は、自分の部屋のドアノブに何かがかかっていることに気づいた。

それはただのスーパーの袋で、中身は空っぽだった。


「悪戯かなと思って捨てましたよ。それか、風で飛んできて引っかかったのかなあと」


部屋に入り、冷水を飲んで酔いを覚ました恵子は、ふとある事に気づいた。


「カレンダーが、新しい月になっていたんです。私ってズボラだから前の月のまま放置しちゃうことがあって、あーそろそろ変えなきゃとは思っていたんですけど」


自分で剥がした記憶はない。

が、確かに新しい月になっている。

前月のカレンダーは、丁寧に折り畳まれた状態でゴミ箱に捨てられていた。


「やっぱりおかしい。だって私、カレンダー捨てる時はぐしゃぐしゃに丸めるんですよ。そんな丁寧に折り畳んだりしないですから」


家に来たことのある友達の仕業だろうか?

しかし、ゴミ箱のゴミは一応毎日まとめて大きなゴミ袋に移動させている。

となるとゴミ箱に入っているゴミは、今日中に捨てたものでないと辻褄が合わないのだ。


「この日からですね、変なことが気になるようになったのは」


窓の鍵がいつの間にか開いている。

玄関に置いてあった靴が下駄箱にしまわれている。

傘立ての傘が一本なくなっている。

まだ捨てていなかったはずのトイレットペーパーの芯がごっそりなくなっている。


恵子は自分の部屋にいるのが恐ろしくなり、会社の友達の家を転々としたり、ネットカフェや漫画喫茶に泊まるようになった。

しかしそんな生活が長続きするはずもなく、体調を崩した恵子はやむを得ず自分のアパートに戻った。


「とりあえず、引っ越しのことは考えてました。親に相談したら絶対、だからマンションにしとけと言ったんだと怒られると思ったので、親には何も言ってません」


ベッドに潜り、ぼーっと考える。

この部屋に誰かが入ってきている。確実に。

しかし誰が、何のために?

どうして私なの?

どうやって入ってきているの?


考えているうちに、深い眠りについてしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る