ファジー・イージー・タナトロジー

蒼月 櫻

ファジー

 竜巻みたいに突然現れて、あっという間に消えてしまった人がいた。

 あたしは今も、その人のことを愛している。


「まな? おーい、まな!」

「ごめん、ちょっとぼーっとしちゃった」

「お姉ちゃん名古屋初めてなんだから。愛ちゃん頼むよ?」

「うん、ごめんね」


 もう何度か分からないくらい目にした金時計。けれど、二年ぶりに見るそれがなぜだかひどく虚しかった。それに気を取られて足が止まってしまったのだ。

 姉に心配を掛けたくはない。だから、笑って見せた。いつも通りの返答をしてくれる姉は言外に「空元気には気付いていない」と示しているのだろう。

 本当はなぜ虚しいのか知っている。でもあたしには解らないの。


 オレンジと黒、もっと言えばカボチャやお化けが目に付く高島屋と金時計の間をすり抜けて、地下鉄の方へ向かう。分かっていたことだが、関東よりこちらの方が肌寒かった。ほんの短い距離の屋外移動で身体が硬くなった気がする。

 東京とは比ぶべくもないが、人通りは多い。はぐれてしまわないように無理やり意識を切り替えた。


 今日は、あたしとお姉ちゃんで名古屋を観光する予定になっている。魅力のない街と言われているが、名古屋に限らずどんなところだって観光スポットがないわけはないのだ。

 ドニチエコきっぷを買って、取り敢えず名古屋城へ。あたしも初めて行くところだから、市役所駅からはスマフォ頼りになる。姉は地図を読むのも苦手だから、何処に行くにも結局あたし頼りっていうのは言わないのが優しさかな。

 駅から五分だし、そもそもそこら中に案内があったし、名古屋城には難なく到着。


「金シャチ生で見たって自慢になる?」

「んー……『触った』ならなるかもだけど」

「あー! たまに下ろすんだっけ」

「あたしもよく知らないけどね」


 彼もあんまり興味なさそうだったし。

 そう、口にしかけて、制止をかけた。他愛ない会話も名古屋ではうまく出来ないらしい。

 彼と関わりのない所から慣らしていく予定だったんだけどな。

 会話も足も止めてしまったあたしを、お姉ちゃんが心配そうに覗き込む。


「まな、やっぱりやめておく?」


 いたいくらいの優しい声がすぐ傍から響いた。どうしたいのか、自分でも解らない。


「……どこかでお茶にしてもいい?」

「そっか、それは名案かも」


 二者択一でなくともいいんだって、それも彼が教えてくれた。

 金シャチ横町のカフェに入って、おすすめのドリンクを注文する。お姉ちゃんとの間にあたたかな沈黙が揺蕩ってきた。

 その厚意に甘えて思考の海に沈んでいく。

 ――彼と出会ったのは六年前の同じ時季。


『ハローレディ。俺とデートしてくれません?』


 友達との約束のために渋谷、ハチ公前で待ちぼうけていたときのこと。あたしのイメージとは異なる文言でナンパしてきたのが彼だった。

 初めて出会うナンパに強い警戒心を抱いたことを覚えている。


『つまんなかったら帰らせていただきますから』

『善処します』


 最初は断るつもりだったのに、最終的に彼の熱意に負けてしまった。というよりも、あたし好みの人だった所為で己の欲に負けたという方が正確だろうか。後から思うとそんな気がした。

 言い訳になるけれど、決して先約を反故にしたわけではない。友達には予定を別日にしてもらったのだ。彼女とは今なお付き合いがある。


 あの時のことは本当に感謝しかない。

 彼女が快く応じてくれなければ、あたしは「愛する人」を得るに至らなかったのだから。

 友達との約束を変更してまで行った肝心のデートは、珈琲店から始まった。あたしの好みに彼が合わせてくれたのだ。


『俺は兼松かねまつまこと。兼業の「けん」、松竹梅の「しょう」、果実の「じつ」と書きます。二十八歳の小説家です』

『都内の大学に通ってます、近藤こんどうまなといいます。教育学部の四回生です』


 歳も、立場も掛け離れた人だった。あの日声を掛けてくれたことを、何度感謝したか分からない。

 他愛ないデートを経て、その日のうちにあたしたちは交際を始めた。社会人である彼が月に一度以上会いに来るという約束まで交わして。


 付き合っていた期間は約三年。「しか付き合っていなかった」のか「も付き合った」のか、あたしには解らない。

 遠距離恋愛だったから、会う回数は少ない方だったと思う。

 でも、最初の約束がなんとなく変化した結果、第二土曜日はほとんど毎回デートだった。全然会えていなかったわけでもない。


 出会って数ヶ月経つ頃には、あたしも社会人になった。実さんのことが沢山知りたかったのもあって、こちらが出向くことも多くなる。岩倉市の平屋を借りていた彼は、あたしが泊まりに行くのを喜んでくれた。

 平屋のくせに安い賃貸は、設備が壊滅的で。いきなり水になるシャワーや、なかなか着かないコンロ。それらに文句を言いつつ彼の家で過ごすのも、それはそれで楽しかった。冬場なんか本当に最悪だったけれど。


 唐突に終わりが訪れたのは、交際四年目の春。

 いつものように第二土曜日の約束があって、あたしが向かったのは名古屋駅。金時計で十分、スマフォと睨めっこをして待った。

 なんの連絡もなかったから、寝坊でもしているんだろうと思って犬山線に乗車。

 慣れたものだなあ、なんて一人悦に入っていたその数十分後に奈落へ招かれるなんて、誰が思うだろう。


 預かっていた合鍵で実さんの家に入った。「ただいま」なんて、上機嫌で言ってみたりして。

 躊躇いなく寝室に足を踏み入れる。今日はちゃんと布団で寝てたんだ、なんて思いながら、愛しい人の頬をつねった。正確には、つねろうとした。


 固い。

 冷たい。

 何が起きたのか、解らなかった。

 真っ白な頭で、名前を呼ぶ。胸に触れる。

 ――最愛の彼は、息をしていなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る