第6話 いざ、俗世へ

 辺りがかなり明るくなったころ、二人は忠清寺のある紫水山しすいさんの麓にたどり着いていた。

「澄史殿、お腹は空いていますか?」

「いえ、まだそれほど。」

「よかった。源奥部げんおうぶの住人が起き出す前に流間部るかんぶに入っておきたいですからね。」

 白川しらかわくに紫水山しすいさんを最高峰とする紫水山脈しすいさんみゃく白海はっかいに挟まれた、細長い形の国だ。山脈側から海側にかけてなだらかな下りになっており、源奥部げんおうぶ流間部るかんぶ白海部はっかいぶと名前がついている。源奥部げんおうぶには王宮があり、それを中心として周りに皇族や名家の家が立ち並ぶ。流間部るかんぶには小貴族や大商人、白海部はっかいぶには上記以外の常民や異国人が暮らす。源奥部げんおうぶの住人どうしには皇族を除いてそれほど身分の差はないが、流間部るかんぶ白海部はっかいぶに暮らす者たちの地位は幅広く、源奥部げんおうぶに近い側に住んでいるほど裕福な者という傾向がある。

「どうして速く源奥部げんおうぶを抜けておきたいのですか?」

「ここに暮らしておられるのは、白川しらかわくにの国史に出てくるほど名のある古い家の方々ばかりでしょう?私のように見るからに異国の人間がこのような所を闊歩していたら、かなり目立ってしまいます。」

そう言ってアニシチェは苦笑した。

「それに、流間部るかんぶから先は、日が高く昇る頃にはものすごく混み合うんですよ。ああいった道で馬に乗るのは、野山で馬に乗るのとはまた違った技術がいりますからね。」

アニシチェが、今まで寺の敷地内でしか乗馬の訓練をしたことのない澄史のことを気づかってくれていることに気づいて澄史は赤面した。その気づかいは有難かったが、寺の中では『どんな事でも完璧にできる』という名声を保持していた澄史としては、少し恥ずかしいような、誇りを傷つけられたような気もする。

 源奥部げんおうぶ流間部るかんぶの間には大きな鉄の門があり、緊急時にはそこを封鎖して王宮を守るしくみになっている。その門が見えるところに来た頃には、がらんとしていた通りに少しずつ人の姿が見えはじめた。

(これが、寺の外での暮らしか…。)

こざっぱりした着物をまとった小間使いのような人が数人、忙しそうに家の門を出たり入ったりしている。俗世では当たり前の風景なのだろうが、澄史にはそれがたまらなく珍しい。怪しまれないだろうかとどきどきしつつも、何度も興味津々な視線を向けてしまう。

「澄史殿。」

急に名前を呼ばれて、澄史は馬の上でびくっと小さく飛び上がった。

「すみません、驚かせるつもりはなかったのですが。」

苦笑するアニシチェに、澄史は平静を装って答える。

「いえ、私のほうこそ、少し考え事をしていたもので。どうされましたか?」

「お気づきでしょうが、先ほどの鉄門から流間部るかんぶに入りました。この辺りは下町に何軒も店を構えている大商人が住む地区ですから、まだ静かですが、もう少し下ればすぐに騒がしい道に出ます。そうなれば物売りも、私のような異国人もたくさんいますし、中には隙を見て盗みをはたらく者もいますから、あまり『考え事』にお気を取られ過ぎないようにしてくださいね。」

優しく諭すような言い方の中に、寺から初めて出て興奮していた自分を見透かされていたことが分かり、澄史はかっと頬が熱くなるのを感じた。

(こいつ…。)

 聡くて、優しくて、掴みどころがない。

 今のところこのアニシチェという人物について分かったことがこれしかないことに心の中で歯ぎしりしながら、澄史は彼の背中をきっと睨んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る