新型ゾンビのニーナさん

@mia

第1話

「ゾンビ~♪ ゾンビ~♪ ゾ~ン~ビ~♪ ゾンビ~♪ ゾンビ~♪ ゾゾンビッビ~♪」


 聞いているとおかしくなりそうな歌を楽しそうに歌っているのは、新型ゾンビ(仮)のニーナ(十六歳)だ。

 なぜ(仮)なのかというと、今までのゾンビとニーナは違うからだ。

 一か月前に現れ人々に恐怖を与えたゾンビは、誰もがゾンビと聞いて思い浮かべるものだった。生きている死体である。


 1 腐っている

 2 うなっている

 3 噛みついて、人をゾンビにする


 1は死体だから仕方がない。腐って肉が落ち、骨が見えているゾンビもいる。

 2「あーー」「うー」とうなっている。うなるだけで、意思の疎通はない。

 3食事ではなく、仲間を増やす行為みたいだ。接触感染か?飛沫感染?噛むのがゾ    

  ンビの趣味嗜好だったら嫌だ。


 ニーナはちょっとしか腐っておらず、服を着ていれば見た目は人と同じ。交通事故で亡くなったはずなのに。

 公的記録では、死亡となっているし、ニーナも車にはねられた記憶がある。調べると、交通事故の記事があった。

 身寄りのない人の一時保護施設に連れてこられた当初は話もせず食事もせずだったが、今は歌を歌うほどになっている。

 あの歌は訳が分からないが、死ぬ前の自分のことを説明できたし、ここに来てから人を嚙んだことがない。

 生きている死体だけど今までとは違うということで、新型。でも、何か別のモノかもしれない。ということで(仮)をつけた。

 

 よくゾンビと一緒に生活できると思う人がいるかもしれないが、逆に聞きたい。ニーナを拒否できるのかと。

 今もゾンビが現れているし、退治する人がいる。その人たちはためらいなく頭を吹き飛ばす。果たしてニーナに同じことができるのか。

 ニーナは、人の敵ではなく新しい仲間ではないのか。


 そう遠くない未来にゾンビは全て退治されるだろう。でも、みんなもニーナを受け入れてくれるはずだと施設の誰もが思った。

 だってニーナは変な歌を歌う以外はどこにでもいるような女の子なのだから。


 そして、新型だろうが旧型だろうがゾンビはゾンビだと気づくのも相当くない未来であろう。

 ……ニーナの腐った部分が広がっていることに誰も気づいていない。

 ……ニーナの口かずが少しづつ減ってきていることに気づいていない。変な歌は歌っているから。

 新型は今までのゾンビになるまでに時間がかかるだけのこと。

 空気感染するだけのこと。

 



 

 


 



 







 新型ゾンビは、腐っていない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新型ゾンビのニーナさん @mia

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ