透明色パシフィスト

池田春哉

第1話

「おー古宮こみや、久しぶり!」

「遅れてごめん。あれ、なんか太った?」

「おいおい十五年振りの挨拶がそれかよ。太ったんじゃなくて成長な」

山崎やまざきは三十過ぎても成長期なんだね」

 うるせー、と山崎が手羽先を齧ると、かつてのクラスメイトが声を上げて笑った。

 今日僕が東京から新幹線で三時間半かけて地元に帰ってきたのは中学の同窓会に参加するためだ。

 移動時間の都合で少し遅れての合流になったため、僕が店に着くとクラスメイトはほとんど集まっていた。見渡せば昔と変わらない者も、すっかり雰囲気の変わった者もいる。

 そして、そこにはやはり彼女の姿はなかった。

「古宮くんは東京で何のお仕事してるの?」

「えっと、一応作家業みたいなことを」

「え、小説家ってこと? すごい!」

「いやいや売れっ子でもないし全然すごくないよ」

「本とか出してるの?」

「……まあ」

「すごいじゃん!」

 藤木ふじきさんはウーロンハイに口をつける。アルコールが回っているのか、昔から声の通る彼女の声量は一段と増しており、近くに座っていた全員が「古宮先生じゃん! 古宮先生!」と囃し立てた。

 しかし誰もそれ以上のことは聞いてこない。とりあえずこの場が盛り上がればいいのだろう。

 昔と変わらないな、と思った。

 たとえば今この時間が誰かの犠牲の下に成り立っているとしても、誰もそれを見ようとしない。平和とはそういうものなのかもしれないけれど。

 それでも僕は、今この場にいない彼女のことを想う。

 自分を失くして世界を救ってくれた彼女のことを。


 大人になった僕たちはもう色々な世界を知っている。

 だけど中学生の僕たちにとっては、あの小さな教室が世界のすべてだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る