六芒星(ヘキサグラム)は文明の星!(改訂版)
平 一
序 〝文明の星〟理論について
図:https://19084.mitemin.net/i617228/
人類は、文明によって栄えてきました。
そこで、文明の仕組みや働き、歴史や未来が
まとめて分かり、考えられたらいいなと思い、
〝文明の星〟理論(仮説)を考えました。
この理論は、文明の六つの要素として、
科学・技術、制度・政策、経済・社会活動、
物的資源、人的資源、自然・社会環境を選び、
それらの関係から文明を理解するものです。
この六要素を描く時は〝ダビデの星(The Star of David)〟
または〝ソロモンの印章(The Seal of Solomon)〟
あるいは
私はこれに〝文明の星〟という名前をつけ、
理論の名前もそこからとりました。
しかしこれには、特にオカルト的や思想的な
意図があるわけではありません。
この図形で説明するのが一番合理的で、
分かりやすいというのが最大の理由です。
二番目の理由はやはり、何だか印象的で
〝文明の星〟理論を考えたきっかけは、
素人小説『
とはいえ、これも怪奇小説や暗黒小説ではなく、
異星種族達の国家再建を描いたSF物語です。
神や悪魔も演じつつ人類の文明化を支援した、
天使な魔王サタンちゃんに宇宙を救わせてあげたくて、
一生懸命、文明理論を考えました(笑)。
同作は様々な漫画、小説、音楽、動画、
TVドキュメンタリーの〝古代宇宙飛行士説〟
などに刺激を受けて書けたので、
それらの作品に大変感謝しています。
さて、前置きが長くなりましたが、
六つあげられますので、
以下、順番に述べさせていただきます。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます