7話:変化


 病気治療は教科書どおりにいかない。常にイレギュラーが生じるものと考えるべきだ。それは長年従事してきて頭に染みついていたはずだったが、いざその変則に直面すると、いくら医者でも驚くほど動揺してしまうものだ。

 


 ピッ、ピッ、と規則正しい電子音が響く部屋に、朝の白い日差しが届いた。

 ふとカーテンの隙間から零れる光に目を遣って、もう夜が明けたのだと知る。

 

 夏の朝は早い。午前四時を過ぎれば空は深藍から露草色へ変わり、一気に強い日照りと蝉の大合唱の世界へと変貌を遂げる。おそらく窓の外では、多くの人の活気に満ちた日常が始まっていることだろう。

 そんな多くの生命が放つ強さを、ほんの少しでもいいから分けて貰いたいと思ってしまうのは残酷なことか。和臣は視線を窓からベッドに戻して、ギュッと拳を握る。

 ――どうしてあの時、気づかなかったんだ。


 ベッドライトに照らされている顔は白粉でも塗ったかのように蒼白で、触れたら指が凍ってしまうのではないかと恐怖を覚えてしまった。

 

「頑張れ……頑張れ、瑞紀君」


 苦しそうな呼吸音を延々と紡ぐ幼子を、和臣は何度も励ます。

 昨晩、病棟からかかってきた電話は、瑞紀の急変を知らせるものだった。夜の検診までは何事もなく過ごしていたのに、消灯時間を過ぎてすぐに突然意識混濁状態となったそうで、異変にいち早く気づいた看護師が夜勤の医師に伝えたのだが、当直を担当していた研修医には原因を特定することができなかったため、和臣に緊急連絡が入ったのである。

 

 話を聞いた和臣は電話で指示を出すと、すぐに店を飛び出して病院へと舞い戻った。そして診察した結果、瑞紀はRSウイルスに感染していることが判明したのだ。


 RSウイルスは冬場に多く見られる感染症で、風邪の初期症状から発熱に移行するのが一般的とされている。小児に多い病気のため診断がつきやすいものだが、症状によっては別の病気を疑ってしまうこともある難しい病気だ。しかも今回の瑞紀のように短期間でいきなり肺炎に至るまでの重症化例は稀なため、新人医師では判断がつかないのは当然だ。

 

 現在、瑞紀は和臣が適切な処置を施したため落ち付き始めたものの、予断は許せない状態だ。

 

「もうすぐお母さん来るからな」


 懸命に病気と戦う小さな身体に、和臣がそっと語りかける。

 瑞紀の保護者には夜中に病院から連絡を入れたが、今両親ともに離れた県まで祖母の世話に行っていて、すぐに来られないと言われた。それでも今、急いで戻ってきているとのことだから、昼前には到着するだろう。

 

「ごめんな、昨日の時点で気づいてやれなくて……」


 和臣は謝りながら点滴の針が痛々しく刺さる手を優しく撫でた。その指が微かに震える。


 ――オレのせいだ。


 昨日瑞紀に触れた時、少しだけ体温が高かったことに気づいていたのに、走り回っていたからだと決めつけた。もっと早く気づいていればここまで重症化は防げたかも知れないのに。

 

 ーー瑞稀くんに何かあったら。

 

 不意に夕立の暗雲のごとく暗い闇が心に落ちた。続けて脳裏を過ぎったのは。

 

『先生、どうしてうちの子が死ななきゃいけないんですか!』


 顔中を涙で濡らし、美しい長髪を振り乱しながら泣き叫ぶ一人の母親の顔だった。

 ――あれからもう七年か。


 それはまだ西条が小児科にいなかった頃の話だ。

 

 小児白血病で五年という長期入院していた八歳の子どもが、やっとのことで見つけたドナーからの骨髄提供を経て病気を克服したにもかかわらず、退院後二週間で亡くなってしまった。その原因が今回の瑞紀と同じ、RSウイルスによる肺炎だった。


 その子の場合は長年白血病を患っていたこともあり、免疫力がかなり弱くなっていたことが重症化に繋がったという見解だったが、母親からしてみれば納得ができなかったのだろう。どうして病気が治ったのに、子どもは死んでしまったのか。何か病院側で見落としがあったのではないかと、担当医師だった和臣に詰め寄ったのだ。


 その時も和臣も、今と同じことを考えた。

 退院後の一週間目の外来で子どもの様子をもっとよく観察していれば、異変を察知できたのではないか。まだ身体は弱っている状態だから外で遊ばないようと、きつく言い聞かせれば最悪の事態は防げたのではないか、と。


 無論、そんなのはたられば論だ。しかしこんな風にふとしたことで鮮明に思い出すということは、未だ心の中に後悔の念が強く残っているだろう。だから今の瑞紀と当時の光景を重ねて見てしまうのだ。 

 

 ――今回は絶対に助ける。

 

 小さな身体で手術を乗り切った瑞紀は、これから目いっぱい幸せになれなければいけない子どもだ。母親に甘えて、家族と一緒に暮らして、友達と遊ぶ。そんな当たり前の幸せを、瑞紀から奪ってはいけない。

 そのためなら、どんなことでもしよう。改めてそう心に誓ったその時、コンコン、と処置室の扉を叩く小さな音が耳に届いた。 


「はい」


 瑞紀の母親が到着したのだろうか。立ち上がって振り返ると、そこには西条の姿があった。


「西条か、どうした?」

「瑞紀君のことが気になって……」


 扉を閉め、和臣の隣までやってきた西条が心配そうに寝顔を見つめる。その横顔ごしに部屋の時計を見ると、すでに日勤の人間が出勤する時間を過ぎていた。


「薬が効いて落ち着いたが、まだ安心とは言いきれない」

「そうですか……。先生はあれからずっとここに?」

「親御さんが到着するまでは見ていようと思ってな」

「大丈夫ですか? 今日も勤務でしょう?」

「今日は昼からだから平気だ」

「ってことは夜勤ですよね? それじゃ先生倒れちゃいますよ。俺、今日は一日病棟勤務なので先生の代わりに瑞紀君の様子を見ます」


 だから昼まで仮眠室で休んで下さいと言われるが、和臣はすぐに首を横に振った。


「オレが見てるから大丈夫だ。お前だって仕事があるだろう?」

「けど先生、顏真っ青じゃないですか」

「別に一日二日寝なくても平気だ。医者なんだから、そんなの慣れてる」


 顔色だって部屋の明かりが消えているからそう見えるだけ。そう言って西条を勤務へと戻そうとする。と、視線の先にあった男の顏があからさまに暗く沈んだ。


「……俺、先生のこと心配しちゃだめですか?」

「え? どうしたんだ、いきなり……」

「俺はまだ半人前ですけど、こんな辛そうな顏をしてる先生を放っておけないです」


 すっと伸ばされた西条の指が、和臣の頬に触れる。そのまま温かな親指が、柔らかく眦を撫でた。


「俺じゃダメですか?」


 熱の籠もった瞳で深く見つめられ、こんな状況にも関わらず胸がドクンと高く鳴った。

 俺じゃダメですか。

 それは医師仲間としての言葉だと分かっているのに、まったく別の意味で脳が認識してしまう。


「ダメじゃ……」


 ない。お前じゃないと嫌だ。思わず口からそんな言葉が飛び出しそうになって、和臣は慌てて顏を逸らす。


「気持ちはありがたく受け取っておく。でもお前、将来開業したいんだろ? だったら今は一つでも多くの知識を身に着けることがお前のやるべきことだし、オレの望むことだ」

「先生の?」

「ああ。早く立派になってオレを安心させろ」


 分かったなら、早く朝のカンファレンスに行けと促す。すると西条はまだ少々納得がいっていない様子だったが、すぐに「分かりました」と頷いて、部屋を出ていった。

 

 その背を見送って、和臣はホッと胸をなで下ろす。


 自分の中で線引きはしているつもりだったが、まさか衝動に負けそうになるとは思わなかった。

 この思いは決して知られてはいけない。いや、知られたらその瞬間にすべてが終わる。そんな事態は絶対に避けなければならないと、西条が笑顔でこの病院を旅立っていく日までこの思いは絶対に隠し通さなければならないと、和臣はより一層気を引き締めることを誓って、再び小さな体温の傍に寄り添った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る