異世界で呪いと一緒に超絶過保護な激重お父さんを贈与(ギフト)されました

マクラノ

目が覚めて異世界と呪いと父

第1話


 瞼の外がほんのりと明るい。目を開けようとして初めて自分が眠っていたことに気づいた。

酷く重いそれを押し上げてみると、眼前には白と黒それぞれの色の球体が二つ浮いていた。

 体を動かそうにも全身がひび割れてしまったかのように軋んで痛む。自分の身に起きていることがわからず、何とか開いた目からは熱いものが溢れた。

痛みに対するものなのか、混乱によるものなのかはわからない。

「やあ。目が覚めたかい」

 白の球体が語りかけてくる。いや、語るというには発声器官もなにもないように思う。

 不思議なそれは、だがこちらの困惑を介さず続けて声を発生させた。

「ごめんね。私のせいでこんなことになってしまった。もっとスムーズにできたらよかったんだけど」

 白い球体はどうやら落ち込んでいるようだった。見た目にはわからないが発する声音がそう感じさせて、まったく事情はわからないが私は心の中で、いいよ、と笑った。

「君にこんな不便を強いて、情けないったらないね……。私にはこれが精一杯なんだ。どうか、目が覚めた後の君に幸多からんことを」

 白がそう言うと、隣で浮遊していただけの黒い方の球体がスルスルと寄ってきて私の胸の上で止まった。

 かと思うと、全身が砕けんばかりの激痛が走る。あまりの衝撃に視界がチカチカと明滅した。胸を掻きむしりたくても体はやはりピクリとも動かない。

「呪いは、あくまでも君が解除しなくてはならない。君の生き方ひとつなんだ」

 白いのが何か言っているが理解できない。痛みで頭がおかしくなりそうだった。

もう私の体なんてバラバラに砕け散っているのではないだろうか。もがく視界の先で球体だったはずの黒いものがモヤになって私の中に入っていくのが見えた。

「どうか、君に大切なものができますように。できることならたくさん、ね」

 白の言葉は聞こえない。ただ、その声は少しだけ私を励まそうとしているような、優しいものに思えた。













 横たえた身体が、下から突き上げるような振動を感じ取る。何かがこちらに向かってくる。そう気づいた瞬間、意識が急激に浮上した。

「って、またこの夢かーーー!」

「さくちゃん!」

 ベットから跳ね起きるのと、部屋の扉を蹴破って大きな男が私の名前を叫ぶのは、同時だった。

「どうしたさくちゃん!?」

「ぐぇっ! く、苦しい、リヒャルトさん苦しい!」

 ドアを蹴破りベットに飛び込んできた大きな男、リヒャルトさん。行き倒れていた私を拾って保護してくれている恩人に、今まさに絞め殺されようとしている。

 むき出しにされた、いっそ芸術的でさえある立派な上腕二頭筋を容赦なく叩いて引っ掻いて引っ張るが、まるでびくともしない。

「あぁ、さくや……さくちゃん、どうしたんだこんな目を腫らして。また怖い夢でも見たのか?」

「うぼぁっ……まず、離して、本当に苦しい……!」

 必死の訴えでようやく腕の中から開放されたかと思うと、今度は目の前に美術品と見紛う程に整った神の力作もかくやのリヒャルトさんの顔があった。

 ちょ、朝イチでこの顔面は直視できない。私なんか今起きたばっかりだぞ勘弁してください。

「怖くないって。いつもの意味不明の夢だった」

「怖くないなんてそんな……泣いてるじゃないか」

「泣いてる? あ、ほんとだ」

 自分の目尻を触るとしっとりと濡れていた。涙が流れたであろうラインをリヒャルトさんの大きな手が優しくなぞって、少し痒い。

「さくが泣いてる気配がして来てみれば案の定これだ。なぁ、さく。やっぱり一緒に寝よう? お父さんは毎朝気が気じゃないぞ」

「泣いてる気配ってなに? どういう察知能力なの? 子供じゃないんだから一緒に寝るのはほんとに勘弁してください」

 確かに日本人は幼く見えがちではあるが、そうは言っても十八歳だ。親と一緒に寝るなんて歳ではないし、そもそもリヒャルトさんは本当のお父さんでもない。一緒に寝たらそれはただの同衾では。

 何度もそう訴えているが、ことある事に彼は共に寝ることを提案してくる。まるで幼児に対する過保護っぷりに、慣れたとはいえ頭を抱えたくなる。

目が覚めてこんな美形が隣にいたら、心臓が止まってしまうのだよ。

「さく。心配して言ってるんだぞ」

「ありがとう、でも絶対にやだ」

 朝日を浴びて煌めく滑らかな銀髪を梳いて頭をぽんぽんすると、彼は同じ色の眉を少しだけ歪めた。クリームかかった灰色の瞳は、全体的に大きく分厚いリヒャルトさんにほんの少し甘さを与えるアクセントだ。私のお気に入りの瞳。

 私の瞳もせめてこれくらい色素があれば、と思うとやるせない。リヒャルトさんの肩越しに壁掛けの鏡に映った自分を見る。


 もう見慣れてしまった自分の異様な瞳。今日も変わらず真っ白だ。遠目で見ると白目を向いているように見えて少し笑える。

「さく? どうした?」

 訝しんでリヒャルトさんが私の顔を覗き込む。灰色の瞳に映る自分も、やはり白目の間の抜けた顔に見える。



 行き倒れて、拾われて、目が覚めたらもう自分の瞳は変質していた。それ以前はごく普通の黒だったのに。オマケに瞳孔まで色素が薄く灰色じみているせいで、鏡で自分の顔を見た時は驚いた。

鼻がくっつきそうなほどの至近距離でもってようやく、白目と眼球の境目が分かる。

 そう、今のリヒャルトさんの距離。

 近い、近すぎる。つい鼻息を自重してしまう。

「ほらほら、もう起きよ? 朝ごはんの準備、今日はリヒャルトさんだよね」

 未だ渋るリヒャルトさんをベットから叩き出して自分もあとに続く。

 立ち上がると彼の肩にも届かないこの身長差が、殊更に幼児扱いに拍車をかけるのだと知っている。だが聞いてほしい、私が小さいのではなくリヒャルトさんがデカイのだと。人混みでも頭二つは抜けている。

 改めて見上げると首が痛いな、と思っていたら顔面国宝とバチッと目が合った。キョトンとしながら小首をかしげるあざとい国宝。グッとくるのは否定しないがこの男、三十五歳(独身)。

「って、パンイチじゃないですか!」

「うん。朝風呂入ってたらさくの目覚めの気配を感じて」

 さっきと言ってること少し違いませんか。どうりで湿気った分厚い胸板プレスだと思った。

 ビシバシ叩いで追い出そうとするが鍛え抜かれた肉体はビクともしない上に、逆に手を掴まれてまたしても胸板プレスの刑に処される。

「ぐぇっ」

「なぁ、さくちゃん。なにか思い出したら遠慮せず言うんだぞ? でも無理して思い出そうとしなくても良いからな」

「リヒャルトさん……」

「さくちゃんが何者であっても関係ない。俺がそばにいるよ。ずっと守るからな」

 急なシリアスムーブに、行く宛のない私の両腕は右往左往して、結局リヒャルトさんの腰に落ち着いた。

 リヒャルトさんは、私のことを記憶喪失だと思っている。だがそれは半分本当で、半分嘘だ。






 私は、この世界の人間ではない。

 島国日本は首都東京都出身。名前はさくや、年齢十八歳。

覚えているのはこの基本的なステータスのみなので記憶喪失で間違いはないのだが、どうにも喉の奥がつっかえる。

その正体は、嘘をついているという罪悪感だ。

 目が覚めると、そこは知らない部屋だった。行き倒れていた私を病院に運び、十日も付き添ってくれていたのが、リヒャルトさん。生死の境を彷徨うほどのギリギリ具合だったらしく、股間にチューブが刺さっているのに気づいた時は泣いた。

 明らかに日本人ではない人達に囲まれ、言葉は通じるのに読めない見慣れない文字。おまけに、エルダミスィア神聖王国、というこの国の名前。神聖王国なんて聞いたことがない、地球上に存在しない国だった。

 私は半ば半狂乱になってリヒャルトさんに説明したが、とても難しい顔をして頭を撫でられ、仕舞いには

「よっぽと怖い思いをしたんだな……可哀想に」

 と哀れまれた。これ以上食い下がっても狂人扱いされかねない空気に、私は口を噤んで記憶喪失、という設定を受けいれた。



 なぜ、どうして。私はこの世界で行き倒れていたのか。基本ステータスの他、家族構成や直近の出来事さえも覚えていない。

 何がどうなってこの世界に来たのか、意味があるのだろうか。出来ることなら無意味でないことを祈るが、何か特別なことが起きることはなく、リヒャルトさんに引き取られてからそろそろ一年が経とうとしていた。

「さく」

 ん? 呼ばれて顔を上げると目の前に唇のドアップ。気づいた時にはムチュッと頬に吸いつかれていた。

「ぎゃあ!」

「難しい顔してるな。気にすんなって言ってるだろ?」

「気にするわ! 軽々しく乙女の頬にキス禁止!!」

 ていうか吸った!? 吸っただろ!

 リヒャルトさんは、わははと笑ってもう一度、今度は額に吸い付いた。

「世界でいちばん可愛い俺の子。俺のさくや。さあ、飯だぞ」

 怒りの鉄拳をいとも簡単に躱して、顔面国宝は拝みたくなるほど爽やかな笑顔を浮かべたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る