応援コメント

第六十二話:ファイナルトリック!」への応援コメント


  • 編集済

    第四十九話で 
    一応エヴォジャベリンには、ターン終了時に強化したモンスターを自壊させるデメリットがあるけど……

    とありますので、自分の魔法カードなので「鉄壁」でもふせげないため
    【ライフガード】を使用した
    などのなにか一文追加したほうがいいと思います。

  • そういえば【来人は】俺と一緒に呼び出されて……あぁ!?→藍は

    作者からの返信

    誤字報告報告ありがとうございます。
    全て修正いたしました。

  • >>「メインフェイズ。俺は魔法カード〈トリックエスケープ〉を発動! このカードは自分の場のモンスターを好きなだけ手札に戻し、その数だけライフを1点回復するカード!」

    読み返してて気付きましたが、トリックエスケープ、かなりのインチキカードでは?
    これ召喚コストがあるカードを除いて、このゲームのルールだと↓みたいなカードの使い方になりますよね。

    三体召喚!召喚時にメリットがあるカード効果発動!→トリックエスケープ!ライフ3回復!さっきの動きを繰り返してメリットをもう一回享受だぜ!
    しかも、幻想指定が無いから、召喚時効果が強いデッキには何処でも出張してそう。

  • ふぅ。これで後はみんなのファイトを見るだけ……

    ↑ファイトのトだけ半形になってる?

    作者からの返信

    あっ誤字ですね。
    ありがとうございます。修正いたしました。


  • 編集済

    普通が通り過ぎて高等になり、遂にプロテクニックに突入か・・・・・・
    学園で個性豊か(百鬼夜行)な仲間達と競いあいながらも、勝敗より純粋にファイトを楽しむ、だんだん楽しくなっている。

    作者からの返信

    ツルギ君ますますサモン楽しんでおります(*'ω'*)
    良いことですね! なお対戦相手は……

  • 教官もサモン脳
    そしてアニメ第一話

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます(≧∀≦)

    サモン専門学校ですからね〜。勿論教官もサモン脳です(*'ω'*)!

  • うぽつです!!
    バディファイトの必殺技みたいなカードですなエクスプロージョン
    無効化を無効にするカードはやっぱどこでも強い(*´∀`*)
    ライフ4以下・・?うっ頭が・・・

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    必殺技はロマン!
    ガルガンチュア? なんのことですか( ˘ω˘ )?


  • 編集済

    トリックエスケープを使った時ですがツルギの場はカーバンクルが破壊されて手札に戻ったからコボルト・ウィザードとドッペルスライムしたいないはずなので3点回復じゃなくて2点回復だと思います。

    手札の枚数の修正もまだですよ

    速水はツルギなら大丈夫だと思ってツルギが強いと言ったからVのファイトを最初から見ていそう。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます(´∀`=)

    あっ、数字の入力ミスですね。
    ご報告ありがとうございます。修正いたしました。


  • 編集済

    出やがったな。隠された効果。
    ファイナルトリック以外のトリックカードって元々この枚数だったのかファイナルトリックのために増やしたのかどうかが気になった!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます(≧∀≦)

    実はそんな効果もあったんですよ。

    トリック系のカードは元々それなりの枚数を作ってあったんです。
    実はファイナルトリックの方が後付けだったり( ˘ω˘ )

    編集済