第34話 火曜日(午後)
「そうそう、その調子。だいぶできてるよ」
「ほっ!」
「お! できたじゃん!」
リーインがようやく成功した。
投げ飛ばすやつではないけど。
「なんか掴めた気がする!」
「じゃ、次はスゥ、やってみて。今の投げられた感覚を思い出しながらやってみて」
「うん、わかった」
「ライ〜〜ン、俺たちにも教えてくれ〜〜〜」
「ちょっと待ってな」
オレとターバは大人気だった。
とはいえ、このペアが終わらないと、どうしようもない。
順番を守るのは基本だ、常識だ。
「や!」
掛け声と同時に、リーインの体が地面に叩きつけられた。
「おぉ! できたじゃん!」
「ありがとう、ライン!」
「それじゃ2人とも、次やってできたら、先生に見てもらって」
「「わかった」」
やはり、一度できたらできるもんなんだな。2人とも成功だ。
「よし、じゃあ、先生連れてくるから、少し待っててくれ」
他の男子2人組に教えている先生のところへ行き、2人のもとへ連れて行った。そして2人とも合格をもらい、オレとターバと同じように、他の人たちに教えて周ることになった。
ただ、今はもう2時間目の途中のため、半数近くのペアが合格している。
このクラスは他より優秀らしいからな。
とはいえ、さっきオレのことを呼んだペアのところに向かわなくては……。
「すまんすまん、で、今はどんな感じだ?」
「あと一歩のところで、どうしても上手くいかないんだ」
「それじゃ、とりあえず見せてくれ」
あー、はいはい。
こちらの方は、勢いを利用しきれていないようですね。
おや、こちらの方も同じようで。
「どうだった?」
「まず、勢いを利用しきれていない。2人ともな。勢いに手を添えるだけでいいんだよ。力の向きを、無理に変えようとしているから、できないんだ」
「「…………?」」
「じゃ、じゃあオレが2人を投げるから、それで体験してみてくれ」
時間はあと20分か。次の柔軟ってのは、どこでやるんだろうか?
それより、時間がない。さっさと成功してもらおうか。
「よし、どちらからでもいいから、かかってきて」
「じゃ、俺から行く!」
2人を投げ飛ばし、投げ飛ばし……。そしてようやくコツを掴んだらしい。
「よし、ラスト5分! 次で成功したら、速攻先生呼んで来るから!」
「よっしゃ、次で決めるぞ!」
「おう!」
おーー。きれいに決まった! もう一人は少し怪しいけど、問題ないだろう。
「よし、じゃあ呼んでくるから、すぐできるように準備しておいてくれ」
「わかった」
「ありがとな」
ちょうど暇してた先生を呼び、2人を合格にした。それと同時に、2時間目は終わった。
「それではみなさん、制服に着替えて、3階の柔軟の教室に来てください」
柔軟の……座学? 関節の可動範囲とか? 必要最低限の避け方とか?
「──はい、では3時間目の授業、柔軟を始めます」
柔軟の教室は、クラス教室2つ分の広さで、前世のジムに似ていた。
机は壁際にコの字型に並べられている。教室に入ってきた順に奥から座っていく。オレはターバと──一緒に来たため──隣だ。
「はい、座ってはもらったんですけど、基本、座りませんからね。まあ今日は器具の説明がメインになってくるので、座ってもらってますけど」
……となると、注意事項が多いのかな。見た感じ、数は多いけど種類はあまり多くないように見える。
でも、あのでかいのは2つだけだし、どうするんだろうか? ジムみたいにするのか? やりたい人がやるシステムみたいに。
一通り説明が終わった。
と、同時に終了のチャイム。関節の可動域を広げる器具とか、なんやかんやいろいろあった。
そこでオレは、一つの目標を立てた!
トゥータッチジャンプ(たぶんこんな名前だった)をできるようになる! だ。
それができるようになれそうな器具があった。2つしかないけど。
鉄棒みたいな器具で、水平に吊るされた棒の部分を両手で掴む。そうしたら、左右に足を掛ける穴がある。
それぞれに足を入れ、少しずつ高い位置の穴に足を通していく、というものだ。
だいぶ強引な気はするが、股関節の可動域を広げることができる。
次からは体操服を着てやるらしいが……ほとんどの授業は体操服なんだよな。
まあいいけど。
回避も体操服を着てくるように言われた。あと、トレーニングも。
さてさて、着替えてお次は昼ごはんですか。
当番制で、その日の当番が、クラスの分の弁当を取りに行く。
とは言え、校舎の入り口に弁当箱を積んだ台車が置かれており、それを運んでくるだけだ。
帰りは、また台車に空の弁当箱を積み、元あった場所に戻す。それだけだ。
小中学校の重い荷物運びをやらなくていいのは喜ばしいことだ。
食器とかお盆とかご飯とか、馬鹿みたいに重かったからな。おまけに1人で運ぶんだし。
今の筋肉量じゃ、余裕だろうけどサ。
制服に着替え、教室でターバと談笑していると、弁当がやってくる。
席の移動は自由だが、他クラスには行けない。
他クラスに行き来したら、席がない憐れな存在がどこかでひっそりと誕生してしまうからな。
結果として、オレはターバと食べることとなる。
そして食後。
空の弁当箱を蓋をして荷台の上に重ね、ターバと──たまにヤマル、ヌー、クォーサも来る──談笑したり、カードゲームで遊んだりするのだが、今日はスゥに呼ばれていた。
「スゥさんや、なんの御用で?」
「いや、ただ、魔法のことで……」
「あ〜、技の共有がしたいってこと?」
「! そうそう」
だろうと思った。
属性特化型は、発想次第で無数に魔法を編み出せる。
「とりあえず、オレの魔法から言おうか」
「うん。お願い」
「攻撃用が、『晶弾』、『
他にも何個かあったかな。よく使うのがこれら。
武器創造系は、剣などの斬撃武器は上手く作れない。刃の部分がどうしてもネックだ。時間が空いたときに練習はしてるけど。
「他には?」
「防御用では、『
「へ〜〜。え、全部自分で考えたの?」
「ああ、そうだな」
「見たい! 見せて!」
「じゃあ、さっき言った順番で」
一通り見せた。
とは言え、オレは全ての情報を晒したわけではない。
その最たる例が、プログラミングだ。これはオレの切り札ともなり得る技術だ。
「火の魔法はいろいろ開発されてるから、思いつかないんだよね」
「それを言ったらオレの水晶だって、特別に聞こえるけど、実際は土属性とほとんど同じものだし。まあ、少し違うから自分で作って名付けてってやってるけど。ちなみにスゥのは、どこで習った?」
「私は火の魔法がいろいろ記されてる本で。だから、属性特化じゃなくても使えるやつ。でも、ラインのおかげで種類が増やせそう!」
「例えば?」
「武器創造系と防具創造系」
「あれは? 『
「あれはああいう魔法だから。ところで、ラインは『
「……ないな」
そういや、作ってないな。大きさは『晶弾』と『晶拳』の間ら辺か?
威力は覚醒者の『
「スゥの魔法の威力はどの程度あるんだ?」
「『
「『晶拳』で中級の『
フォーレンさんの『
『
こんな式が立てられる。
「スゥのは、どれくらいの威力がある? 『
「う〜〜ん、普通の『
「なるほど」
そして、4、5時間目になった。
3階の歴史教室に移動した。クラスの教室となんら変わらない。移動する意味を問いたいところだ。
今日は、2時間かけて大雑把に3年間で習うことを説明されただけだった。
三賢者の範囲は1年でやるらしい。それも、ほぼほぼ1年かけて。
その後、暮会──SHR──を終わり、部屋に帰り、ゴースたちと晩御飯を食べ、10時頃に就寝した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます