第14話 使えるスキルと使えないスキル

釣りスキルを獲得し、ついでの調理スキルも獲得できてしまった後、俺はボスの部屋へ向かう。

さあ、属性スライムさんのスキルは貰えるのかだな、、、

ボス部屋に入り初級火魔法を放つ。

火と水属性のスライムでなければこれで一掃できる。さらにホブゴブリンはボスが倒されたため消滅する。

さて、宝箱の中身は確か、、、

・スライムゼリー(風)

スライムゼリーか、スライムゼリーはそのまま食べればMPの回復を少ししてくれ、調合でスライムゼリー、聖水を合わせれば初級魔力回復ポーションを作れる。これはMPを150回復するため序盤ではかなり強い。(今のコウキならMP全回復、MPはintの値に依存するため大体int1につき3MPほど使える。さらに中級であれば500、上級で1000、特級で全回復、ほかに特殊回復役の全体の30%回復、50%回復、75%回復もある。)


俺はボス連戦を100回繰り返した。すると、固有スキル 継続は力なりが発動する。

ボスモンスターのスキルを一つ獲得できます。

・分裂

・消化液

・風魔法耐性レベル1

お、風魔法耐性はかなり使えそうだな!

俺はすぐに風魔法耐性を取得する。

再び100体狩り次は消化液を、次は分裂を取得した。

さて、スキル使ってみるか、、

消化液を発動すると手から水魔法のように消化液が吐き出される。ジュウっと音を立てて土を軽く抉り取る。ひいっ、これは気をつけないとだな…

さらに分裂を発動、、、しようとするが使用できない、そしてシステムログが流れる。

スキル 液状化、並列思考を取得していないためこのスキルは発動されません。なるほどな、、、液状化は確か黒スライムが持っていたよな、、まだ先の階層だな、それに並列思考はアラクネやケルベロス、ヒュドラなんかが持っていたからもっと先だな、、しばらくは使えなさそうだ。

そう、スキルによっては使用条件があるため、使えるスキルと使えないスキルが出てくるのだ、まぁ取っておくのはいいことだし、経験値が低いとはいえ少しはレベル上げかも役立つから今はちょうどいいか、、、さらにもう一体倒し風魔法耐性を取得する。

レベルがあるスキルは同じスキルを獲得するとレベルが上がる。例えばレベル1とレベル1で2に、2を上げるにはレベル1が二つ、3を上げるには4つ、8つ、16つとだんだん必要な個数が上がってくるのだ。携帯の計算機のアプリで必要個数を計算する。レベル10には1423個か、、今レベル2だから1420個必要と、、、。

条件を満たしました、スキル 思考加速を獲得しました。

…考えるスピードが速くなる。

今の計算でもらえたのか、ラッキーだな…笑

現在時刻は16時、一体30秒ペースでいくとして30×1420個で42600秒、割る60で710分、およそ11時間か12時間くらいか、、今日は徹夜だな…笑

そうして俺は13時間かけて風魔法耐性レベル10を獲得した。今はそれほど使えるスキルではないがのちの戦闘、特にコカトリス、ワイバーン、ドラゴン、グリフォンなどの風魔法を使ってくる敵にはかなり有効になるであろう。ちなみに13時間かかってしまったのは別の冒険者が何パーティーか4階層へ進んでいったためだ。俺はみんなの進み具合を少し嬉しく思いつつ家に帰り睡眠を取るのであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る