巡る風
紫乃森統子
第一陣 (1)
あの人を、守りたい。
この土地を。
あの人の愛する、この豊かな城下を。
願う事は、それ以外にあるはずもなく。
けれど、そうと誓う度に感じる、矢で射抜かれたような痛みを、拭い去ってしまう事はできない。
春もすぐそこにまで足音を立て始めているというのに、日差しは日毎に暖かになってゆくのに。
まだ、染み入るような寒風に晒されているようで、銃太郎は俄かに目を細めた。
深い木々に遮られ、暗緑色の山に阻まれた、この場所からは。
その障害が、まさに、今己とあの人とを隔てる砦のようにすら感じる。
叶うはずもない。
否、叶うならばと思う事こそが過ち。
賤しくも、一国の姫君へと馳せた想い。
それは銃太郎にとって、生涯に初めて知る、淡い胸の高鳴りであった。
***
時は慶応四年。
この正月に、京の都では鳥羽伏見において徳川幕府と、西国は薩摩・長州を中心とした勢力とが、ついに戦端を開いた。
奥州の南、この二本松藩でさえも、その戦の危機に揺らいでいる。
藩命によって江戸へ西洋流砲術を学びに出ていた銃太郎も、開戦と前後して国許へと呼び戻されることになったのだった。
そうして、まだ雪も残るあの日。
あの人と出逢った。
しゃんと背筋を伸ばし、温和な笑みで、登城した銃太郎を迎えてくれた。
華奢な体の芯をぴんと一本張り詰めた、不思議な強さを思わせる女性。
藩から申し渡された、砲術師範の役目を心して果たせ、と。
あの人は、そう言って眼差しを強くしていた。
けれど、ふとすると、綻び始めた早春の桜の蕾のような危うさに目を奪われる。
今、この時に花開こうとする桜の木々が、その象徴のように思えた。
時折北からの冬の名残が吹きつけ、その枝を揺らす度に、尚一層に銃太郎の心をも揺さぶった。
***
「若先生っ! なーにしてんすか? そんな薄着で、見てるこっちが寒くなるじゃないですか」
住み慣れた木村家の母屋と、その道場を巡らす冠木門を潜る旧知の姿が目に飛び込んだ。
青山
彼もまた、二本松藩士の一人。
銃太郎よりは一つ年下になるが、極めて親しい間柄である。
まだ春の芽吹きも早い頃に似つかわしく、青山は袷羽織姿でひょっこりとやって来たのだった。
「風邪引いても知りませんよー?」
「私がそう簡単に風邪など引くものか。お前こそ、この程度で袷など着ているようでは、まだまだ軟弱だな」
にまにまとからかうような笑みで言う青山に、銃太郎は負けじと揶揄で以て返す。
が、この男、そういう類の軟な刺は気にかける素振りすら見せず、辺りを忙しなく見渡し始める。
「あれ? 今日は瑠璃姫来ない日でしたっけ?」
「瑠璃は三日に一度、ここへ顔を出すことになっている。次に来るのは明日だ」
残念だったな、と付け足せば、青山はまた更に意地の悪い笑顔で振り返った。
「えー? 残念だと思ってんのは、若先生じゃないんですか?」
「ば……っ!! お前、そんな下らないことでからかうんじゃないっ!」
「あらあら、顔が赤いっすよ?」
「いい加減にしろ。ほら、用があって来たんだろう? 早く中へ入ったらどうだ」
青山の言うように、自分でも少々頬が熱くなっているのが分かる。
それはきっと青山にも丸分かりで、誤魔化しようもないのだろうが、一先ずこの場をやり過ごす為にと母屋へ促した。
その背をやや強引に押しながら、青山の声が留まりそうにない揶揄を繰り出す。
「何言ってんすか、俺も一応、瑠璃姫と遊ぶために来たんですよ?」
「お前はそうでも、瑠璃はここへ遊びに来るわけじゃないんだぞ!?」
遊びに来ているわけではない。
けれど、単なる視察でもない。
実際に、この国の姫君である瑠璃は、自ら願って銃太郎の門下に入り、塾へ来るのは勿論、砲術を学ぶためである。
女子が、それも姫君が。
身の丈ほどもある銃身を抱えている様は、想像しただけでも思わず目を覆いたくなるものだろう。
特に姫君の父である藩主や、その側近たちから見れば。
銃太郎も、初めこそは乗り気でなかった入門だが、今となっては四の五のと言ってはいられない。
門下生として迎え入れた以上、師としての務めは果たさねばならない。
「瑠璃姫が来ないんだったら、俺帰ろっかなぁ」
「はあ!? お前、いつも瑠璃が目当てでここに来てるのか!? 馬鹿も休み休み言え!」
まだ十七という若さのその姫君は、家中からも慕われている。
こうして、一介の臣に過ぎない青山などでも、随分と親しくしている様子だ。
勿論、塾に在籍する他の門弟たちとも気安い間柄になりつつある。
そして、無論。
銃太郎自身にも、飾らぬ態度で接し、時に他愛もなく談笑してゆくことさえある。
そういう瑠璃が皆に慕われるのは、極自然なことだ。
と、そう納得はしている。
「あ、若先生、もしかして」
「な、何だ?」
「俺と瑠璃姫が仲良いの、やっかんでないですか?」
にまり、と得意顔の青山に、銃太郎は若干眉を顰めた。
「べ、別に、そんなことはない」
「ふうん」
敷居の手前で立ち止まり、じっと窺う青山は、何か物言いたげである。
「そんなら、別にいいんですけどね~」
そう言いながら、非常に奥歯に物が挟まったような口調だ。
「青山、一つ、訊いてもいいか」
「何でしょう?」
もしかしたら。
青山は、自分と同じに瑠璃を慕っているのではないか。
当然、それは単なる親しみとは違った、思慕を指して。
銃太郎が江戸から帰る、それよりも前から、青山は瑠璃と親しくしていた様子が見える。
そうすると、もし青山が瑠璃を好いていたとして、何の不思議もない。
が。
問いを喉許までで詰まらせて、結局尋ねることが出来なかった。
「……何でもない」
「いやぁ、そういうのって、余計気になりますね」
「気にしなくていい!」
そうして再び、青山の背中を屋内へと押し入れた。
それと同時に。
「銃太郎殿っ! 今日はまた寒いなぁ!」
背後に、その人の声が銃太郎の名を呼んだ。
春先の冷たく澄んだ空気に響く、鈴の鳴るような声。
今日は、来る予定の日ではないはずなのに。
咄嗟に振り返れば、やはり門を潜ってきたのは瑠璃だった。
「瑠璃、今日は来ないはずでは……」
「ああ、いいのいいの、どうせ城にいても、詰まらないし! ……って、助之丞も来てたんだ!」
にっこりと爽やかな微笑みで軽く笑うと、瑠璃は青山の姿に目を留め、同様に気心知れた挨拶を交わす。
そうして小走りにこちらへ駆け寄ると、瑠璃は率先して母屋の敷居を跨いだ。
「あれぇ? なーんだ、若先生。瑠璃姫来たじゃないですか? そうやって嘘付くのは良くないと思いますけど?」
「ば、馬鹿! これは私が嘘をついたわけじゃないだろう!?」
瑠璃の気まぐれだ。
「そうそう、私も漸く
「相変わらずイイ性格だよなぁ。鳴海様も大変だこりゃ」
呆れながらも軽快に笑声を上げ、瑠璃の腕を小突く青山。
二人が何気なくやっていることだとは知っていても、こういう光景を目の当たりにする度に、胸に鉛のように重いものが溜まる。
本来、こんな遣り取りは無礼にあたる。
それでも、瑠璃は何も言わないし、寧ろそれを歓迎している風もある。
青山も青山で、相手が姫君だと意識しているのかいないのか、自然な振る舞いだ。
それだけ、仲が良いのだろう。
青山のような真似は、とても出来ないと思った。
少なくとも、瑠璃にとって銃太郎は砲術の師であり、単に臣下であり、その上に会って日も浅い。
だからなのか。
その身に触れることさえ、躊躇われて仕方がないのだ。
ただ目の前に姿を見ることすら、過分だと思うのに。
それとも、そんな風に考えてしまう己が、生真面目に過ぎるだけなのだろうか。
「銃太郎殿、今日も塾はあるんでしょう? だったら私も参加させて欲しい」
青山の袂をその手で引っ張りながら、不意にこちらを向いた瑠璃。
「だ、だが……大谷殿がすぐに迎えに来るんじゃないのか?」
「大丈夫じゃ。来たら追い払ってくれる!」
瑠璃の側近、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます