【 熱との終わりなき戦い 】


 咳は全く出なかったが、熱はなかなか下がらなかった。


【体温の変化】

・1日目 : 38.5度

・2日目 : 39.5度

・3日目 : 39.5度

・4日目 : 39.6度

・5日目 : 39.5度

・6日目 : 39.5度

・7日目 : 38.9度

・8日目 : 38.5度

・9日目 : 38.3度

・10日目 : 37.6度


 10日目にして、ようやく37度台へと落ちてきた。

 問題は体温よりも、「酸素飽和度」が80%台まで落ちていたことだった。


 そして、肺炎を引き起こしていたことが、入院が長引いてしまった原因の一つとなる。


 後は、肺の影と、食事と栄養、体力である。

 幸いなことに、先生の言われる通り、レムデシビルなどの積極治療の効果は出てきて、熱も下がり始め、食事も少しずつ取れるようになり、容態も安定し始めたのだ。

 大きな合併症や副作用もなく。


 ただ、毎日血液検査をされるので、点滴をしていない方の右腕は、紫色に20cmほど痕ができ、看護士さんがこれ以上右手からは血液を採れないのでと、足から採ることに。1回で6本もの血液を採取される日もあった。

 がんばれ、自分の体よ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る