2022年春から!…って、すぐそこ!18歳も19歳の女の子は、成人として、扱われちゃう!お母さんは、そんな娘のネットトラブルが、心配なんです!

@maetaka

第1話 2022年4月1日から、法律が変わります。「成人って、20歳でしょ?」 それ、今までの話。18歳と19歳の女の子が、成人扱いになる!

 女の子たちは、皆、絶対に知っておこう!

 母親たちも、知っておかなければならない!

 それは、成人年齢が、18歳に、引き下げられるということ。

 20 22年4月1日から、法律が変わります。

 「あれ?成人って、20歳からでしょ?」

 それは、今までの話。

 「これからは、18歳の子も、19歳の子も、成人として扱われます」

 考えて!

 それって、良いことなの?

 「やった!私、大人だ!」

 そう思っちゃう女の子は、注意かも。

 母親たちは、悩みの中。

 「うちの子、大人として、生きていけるのかしら?18歳、19歳の子たちが、大人扱いされちゃうのか」

 とは、いっても…。

 いきなり酒が飲めるようになっちゃったりするわけではないからね。

 競馬や競輪、競艇なんかのギャンブルも、変わらず。

 成人扱いされるようになるからっていっても、ギャンブルは、20歳になってからじゃないと、やっちゃダメだよ?

 養子を迎えることができるのも、これまでと変わらず、20歳から。

 とにかく!

 20 22年4月1日から、民法っていう法律が、変わります。

 結婚できる年齢が、変わります。

 男女平等に、18歳になります。

 18歳でも、19歳でも、10年有効のパスポートが、取れるようになります。

 医師や公認会計士、司法書士、薬剤師の免許が、18歳で取れるようになります。

 他にも…。

 性同一性障害の人の、性別変更の審判を受けられるようになります。

 「やった!18歳の私、大人!」

 甘いんだって!

 母親たちも、注意?

 それだけ、今どき世代の子に、責任がついてまわるようになっちゃうっていうこと、なんだから。

 母親たちは、娘のあの姿に、困っているんじゃないの?

 そう。

 スマホが手放せない姿。

 SNS漬けの、友達生活。

 ここから、こう思うかも。

 「うちの娘にも、ネットのトラブルが増えるだろうな」

 そうかもね。

 増えるだろうね。ネットでの、トラブル。

 「しまった…!」

 って思う前に、知っておこう!





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る