「ハンパナプラス」Adeliae

ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39469505


YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=tHDI8ZNCwt8


 次に紹介したいのはこちら、『ハンパナプラス』だ。2021年10月14日投稿、製作者はAdeliae、使用音源はIAとなっている。

 この『ハンパナプラス』は、ニコニコ動画で行われたイベント「The VOCALOID Collection 2021秋」通称ボカコレ2021秋に投稿された一曲であり、このイベントのルーキーランキング、TOP100ランキングのそれぞれで28位、50位を獲得した曲となっている。このイベントでは2000もの動画が投稿されており、このランキングも大激戦となった。その中でもこの順位は相当高いものであると考えられる。

 まずこの曲の特徴として、スピード感あふれるサウンドで心を掴まれるという点がある。イントロから特徴的なリリースカットピアノのサウンドが流れ、動画を開いた視聴者を釘付けにする。「イントロがずるい」というコメントが見られたが、まさにその通りである。

 そしてこの疾走するピアノにIAのハスキーな歌声が映える。IAの歌声をここまで使いこなせる人は早々いないのではないだろうか。スピード感のあるサウンドに埋もれることなく、持ち前の美声を遺憾なく発揮していた。

 また、この曲は歌詞にも注目していただきたい。投稿者コメントには「創作活動に悩むすべての人のための歌です」という言葉が記されている。そのコメント通り、歌詞の節々に創作者の悩みが反映されている。その一部を取り上げると、


「あともう少ししたら辞めるか

 言葉より先に声が出た

 開幕の後の狂酔も

 そう長くは続きやしないみたいで」


「それでも心の中 薪焚べるしかないや

 一切ね 絶やしてしまえば今までの

 賭したものはもう返らないから」


「引き返す理由もないのなら

 まだ抱えてても構わないんじゃない?」


 創作の世界に踏み込んだものの、その苦しさゆえに投げ出したくなる。だけど辞めてしまえば何も残らなくなる。だからまだ続けていてもいいのではないか。こんな苦悩が歌詞から読み取れる。実際に創作をし続けているボカロPだからこそ書ける、そんな歌詞ではないかと感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る