こうして蜜柑は林檎から飛び降りた

スヒロン

第1話

「この学校の六年A組には、腐った蜜柑がいる!」


校長がそう言うのを、俺、相場翔太は黙って聞いていた。


「一個の腐った蜜柑がいると、他も腐っていくというが、六年A組はほとんど全員だ! 絶対に許されないぞ!」


痩せた教頭が、その耳元で「あの・・・蜜柑という言葉だと・・・」と言って、少しみんなから笑いが漏れた。


「・・・そんなことで笑っている場合か! バカモン! 蜜柑さんは、あまりの辛さで食べ物も食べれず・・・分かっているのかね、君たち! 遠野蜜柑さんは、とんでもなく辛い思いをして、遺書を書いてから屋上から・・・ちょうど林檎の木が植えている所からだ!」

 校長の怒りは収まらない。

 蜜柑、というのはこの場合、「腐った蜜柑」というような比喩と、

 もう一つ、六年A組の出席番号11番の遠野蜜柑のことも言い表すので、

「腐った蜜柑」という言い方はよくないだろう、と教頭は言ったのだ。


 その後も「馬鹿」「最低」「社会のクズ」といった言葉を使いながら、一時間ほど「六年A組」をなじりつづけたが、俺としてもその方がいいと思っていた。


 蜜柑のあの四角い感じの笑顔のことが、本当はみんな大好きだったのに、もう二度と見ることはないのだから。

 ぼんやりと、窓の外に見える林檎の木。

 そのちょうど真上の五階屋上から蜜柑は飛び降りたらしい。

 クラスの連中は、その主要因となった俺やその友人を遠巻きに睨んでいる。


(けど・・・けどさ・・・)

 うっすらと思っていた。

(お前らも、楽しんでたじゃないか・・・)

(お前らも蜜柑も、笑ってたじゃないか・・・)



 八月ごろだった。

 俺と錬介が、遊戯王のカードを並べていた。

 錬介は小さいが、空手でもサッカーもかなり強い。

 俺もサッカーと空手を掛け持ちしているし、ずっと一緒だ。

 学級委員長の幸田美香が、茶髪をなびかせながら

「こらー! 男子! 教室内でゲームはダメ!」

と飛び込んできた。

「うるせーな」

という錬介の顔が少し赤くなっている。

 美香はなかなか美人、というよりクラスで一番の美少女だ。

 何人もの男が玉砕しているらしいが、俺にはあまり好みじゃなく、錬介は

「友達でもなくなるのが怖いから・・・」と告白してないらしい。


「ハイ、没収ー!」

 美香がカードを取り上げようとするので、翔太はカードを拾い上げた。

 ちょうど、美香が拾い上げようとした手がスカって倒れそうになる。

 俺は慌てて受け止める。

「大丈夫?」

 クラス中がひやかして、

「おい、なーに抱きついてんだよ美香ー俺を三回もフっておいてよ!」

「ええー、幸田さんって翔太くんのことが・・・?」

 美香は真っ赤になって飛びずさり、

「バカー! んなワケないでしょー!? ち、違うわよー、私がこんなバカを・・・! みんな止めてよね!」

 錬介が少し悲しそうにうつむいていたので、俺も悲しい気分になった。

 一年生の時、体が弱くていじめっ子の標的にされかかっていた所を、空手をやっている錬介が助けてくれた時からの仲なのだ。

 そこから、俺も空手やサッカーを始めるようになった。

「おい、みんなよせよ・・・んなんねえのは分かるだろ? くだらねー奴らだな」

 俺が言うと、みんな黙る。

 今の俺や錬介の喧嘩の強さが知れ渡っているからだ。


「そう・・・だよ、んなのない・・・よね、翔太」

 今度は美香が少し悲し気になる。

 楽しかった昼休みが、静まり返ってしまった。


「んー、そうなんかなあ。あたし~なんか分からんけど~けど、みんなお似合いなんやないかな~」

 一際、のんびりした関西弁。

 少し四角い顔で、けど丸くて透き通った瞳。

「わたしー、なんもよう分からんけど、みんな、全員とお似合いやと思うよ~同じ人間やしね~」

 クラス中が一気に和やかになり、翔太の顔も綻ぶ。

「蜜柑、相変わらずワケわかんないこといって、和ませないでよ!」

 美香はにこりと笑い、蜜柑の丸っこい体を抱きしめた。

「あらー、私こんどはレズになってまうよ。けど、ミカちゃん好きやからええけどね」

 蜜柑はいつもこうだ。

 よく分からないことを言っては、何故か和やかなムードを作るんだ。

 俺は蜜柑の顔をよく見ている。

 四角いようで丸っこい顔、よくわからない顔立ちだ。

(もっと痩せりゃ、案外美人なんじゃね?)

と思うくらい、顔立ちは悪くない。


 そして、いつもの四人のメンバーで弁当を食べ始めた。

「美香のお弁当、いつも自分で作ってて美味しそーう! エライ!」

 美香の両親は共働きで、どっちも工場労働だ。

 しかも、弟が三人おり、その世話もほぼ美香がやっているという。

 ただ母さんの弁当を毎日食べて、宿題終わったらゲームだけやってる自分が情けない気もする。

「蜜柑のお弁当も蟹まで入ってて豪華ー!」

 美香はそう言う。

『ミカミカコンビ』と呼ばれる二人の会話は、クラス中でも人気だ。

「田舎のお爺ちゃんが送ってくれたからねー」

 というが、蜜柑の家はなかなか豪邸で、蟹くらいいつでも買えるのだ。

「そーいや、蜜柑・・・なんか蟹に似てるよなあ」

 錬介はそう言った。

 四角い顔立ちの蜜柑が蟹に似ている。


 きっとなんの悪気はなかったのだろう。

 けれど、今思うとあれがクラス崩壊のカウントダウンだった・・・


「・・・・」

 蜜柑が少しうつむいている。

「錬介! しつれーねえ、女の子に!」

 美香は少し怒ってたしなめる。

「あ、悪い・・・ごめんな蜜柑」

「ううん! さあ、食べよっか」

 蜜柑は、ご飯を蟹と一緒に書き込んだ。

 翔太も弁当、錬介はパンを食べる。

 何気ない、日常会話。


 けど、翔太はなんとなく普段との違和感を感じていた。

 いつもニコニコ笑う蜜柑の表情がどことなくうつむいている・・・

 そんな気がしていたんだ・・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る