応援コメント

第2話 かっこいいとは…」への応援コメント

  • @J2130様

     大型の免許が取れる方って、凄いと思います。私は絶対無理だなと思ってしまいます(#^.^#)
     でも、運転席に乗れたらワクワクしますよね。そして、そんな風に、乗ってみるって言ってくれる方、余裕があって優しくていいなと思います。
     その上、ナビ無しと言い切れるプロ。カッコいいですね(^_-)-☆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    乗せてもらいました、暇なときに。
    運転席には登る感じでしたね。
    運転席の後ろに仮眠するスペースがあります。
    こちらで休むそうです。

    そう、吉田さん、かっこよかったですね。
    読んで頂きありがとうございました。

  • こういう職場のお話、もっと読みたいです。(*'▽')
    ほんわかして、愉快な気分にしてくださる作品。
    自分もその場にいるようなリアリティがあります。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    メモしていたわけではないのですが、
    「すごいな」「そうなんだ」「面白いな」
    そんな記憶を呼び出して書いています。
    あまり知られていないことも書きたいと思っています。
    専門的になると面白くないかもしれませんが…。
    ほんわか、と書いて頂きありがとうございます。
    はげみになりました。

  • また連載、開始されたんですね。私が@J2130様の作品を初めて読んだのが「たまにはこんな日も……」でした。こちらは恐らく違う職場の頃のお話だと思いますが、どちらも良い職場なんだろうと思います。プロを目指すという姿勢は大切ですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    「プロ」って好きです。どんな分野でもプロってすごいですよね。
    事務だってなんだって私はすごいな~と思うのです。

    廃番の商品を探す営業のプロのお話でした、「たまにはこんな日も…」。
    手伝うシステム室のプロもいましたね。
    出てくる野沢さん、同一人物なんです。
    営業から物流に異動になって、その後私(堀)も異動になり同じ部署になりました。
    野沢さんは僕の結婚式の披露宴にも出て頂いた、若いころから
    知り合いの人です。
    この人も面白い方なので、書かせて頂きたいな…。
    もっとお話しを聞いておけばよかった。

    読んで頂きありがとうございました。