アナタがいない、その部屋で

もと

たまに道端に死骸が落ちてる理由

1

「行ってきまーす」


 行ってらっしゃい、気を付けて。

 

 毎朝、毎回、出かける度に律儀に行ってきますと言ってくれるユミコの後ろ姿、ドアの向こうの朝日、ああ閉まってしまった。


 鍵をかけた音、コツコツと遠くなっていく足音、ああ行ってしまった。


 ションボリしてる場合じゃないか、最近ちょっと色々あるからな。


 大人しい赤系で揃えたベッド、枕元の水色のペンギンのヌイグルミから抜け出す。

 ユミコがペンペンと名付けてくれた誇らしさを胸に、たましいをフワッと浮かせる。


 水色の霧みたいなその魂をヒトガタに整えて準備万端、今日もユミコのいない部屋を守り抜く。


「みなさーん、おはようございます」


 ザワザワと返ってくる朝の挨拶、今日もみんな元気そうでなにより。

 オレも服を着ておこう、白いパーカーにジーンズ、まあ動きやすいからコレで行こう。


 水色の髪をかき上げた所で、隣に座る人影。見なくても分かる、テレビのリモコンだ。

 いつも出て来てすぐ、全裸のままオレの所に来る。


「おはようございます」

「おはよ。今日もよろしく」


「はい、よろしくお願いします。あ、昨日ユミコに電池替えて貰ってましたね? おめでとうございます」

「あ、見てた? やっぱ恥ずかしいな、あの、まあ、あれだよ、あの後……ウェットティッシュで拭いてくれたんだ」


「マジですか? ヤバいですね」

「うん、ヤバかった。昨日も赤外線ちょっと出ちゃった……あ、秘密だからね、誰にも言わないでよ?」


「言いませんよ。いや、どうしようかな?」

「ペンペンそれマジで無理、やめて」


「うふふ、嘘ですよ。じゃあ今日はオシャレ出来ますね」

「そうそれ聞きに来たの、何がイイかな?」


 オレ達はユミコに大事にされるほど、強く美しくたくましくなっていく。

 今日のリモコンは絶好調だろう。


「前のウェットティッシュ拭きの後に着てたの、似合いましたよ?」

「ああ、よかったでしょアレ?」


Red Moonレッドムーンのデビュー曲の衣装でしたよね。ユミコに見せてあげたかったから覚えてます」

「そっか、前は忙しい日だったもんね。じゃあ今日は最新アー写の衣装にしよっかな」


 ユミコの好きなバンドのアーティスト写真、来月に新曲が出るって喜んでたな。ゴロゴロしながらスマホを見てたからオレも知ってる。確か和服だった。


 毎晩のようにDVDでライヴやらPVを観てるから、テレビ周りの家電や物はみんなユミコが好きなボーカルの顔に近くなっちゃってる。

 誰が誰だか分からない時は大きさで区別するしかない。


 まあそれも面白いから別にいいか。

 何でもない話をしに、嬉しい話も悲しい話もリモコンはオレの所に来る。もうユミコが一人暮らしを始めて10年と少し経つけど、テレビのリモコンとはその初日から一緒にいる。


 ユミコは神だから物持ちが良い、長い付き合いになってきたな。キレイな横顔が眩しい。


「どう?」

「良いですね、着物も似合います」


 早速身にまとった衣装でヘヘッと嬉しそうに笑うリモコン、長い黒髪を後ろでくくる。ふざけてる様でも前髪に隠れそうなあかい瞳は部屋を見回してる。


 そうだ、色々あるんだ最近は。


「ペンペーン! 助けて! いるかも!」


「さてリモコン、行きますか」

「ああ、ケガす汚れんなよ」


「お互いに、ですね?」


 情けない叫び声のした方、キッチンへ二人でパシュッと飛ぶ。今のは冷蔵庫の声だった。


「早く! 早く! 下、ボクの下!」


 ワインレッド色の冷蔵庫の上、白い肌に赤髪がえる冷蔵庫が全裸で体育座りをしてる。


「リモコン、ここを頼みます。オレは裏に回ります」

「了解だ」


 このレトロなデザインの冷蔵庫はユミコが1時間も迷って買ったんだ、一人暮らしの初期メンバーなんだ。

 それをまた今日も狙われた……許さない。


「下から追い出します、行きますよ!」

「了解だ!」


 手のひらを冷蔵庫の下に向ける、冷蔵庫の上の冷蔵庫はキャッと膝に顔を埋めた、分かるよ見たくない、オレの手から出た小さな風が冷蔵庫の下をくぐる。


「コッチだ! 黒1!」

「すみません、こちらも黒1です!」


 リモコンの声に叫び返す。2匹もいたのか、クソッ。


 壁と冷蔵庫の隙間に逃げ込んだ黒ゴキブリ、許さない。

 ユミコの部屋に、冷蔵庫の下に、オレ達の縄張りに入り込んだ事を後悔させてやる。


 小さな竜巻を2本作って挟み撃つ。飛ばされない様にしてるつもりか、壁に立てたギザギザの足が邪魔だ。


 竜巻を細くして風圧を強めながら、氷のやいばを一閃。

 あっさり足が離れた、待っていたよ、この瞬間を。


 水色の触手を一瞬で蜘蛛の巣状に編む、竜巻ごとグルッと巻いて生け捕りだ。


「リモコン、大丈夫ですか?!」

「ああ、もう終わるよ!」


「先に行きます!」

「すぐに追いかける!」


 侵入を許してしまった。茶バネが続いていたのが、今日は遂に黒だなんて……ユミコには絶対見せたくない。

 さっさと終わらせよう、飛ぶ、叫ぶ。


「レースのカーテン、窓、開けて下さい!」

「はい!」

「いつでもオッケー!」


 2人に開けてもらった隙間から、黒ゴキブリを包んだ触手だけを外に出す。

 氷の槍を2本、柔らかい腹の両側からブッ刺す。こんなけがらわしい事は部屋の中ではしたくない、本当に迷惑だ、槍追加してやる。


「死ね」


 水色の槍がハリネズミみたいになった、もう虫の息の黒ゴキブリを離す。折れてもげた足は風に舞った。


 視界から消えた所で、指をパチンと鳴らして槍を消す。氷のかたまりを溶かして水に、触手をジャブジャブ洗ってオレは終了。


 振り向くとリモコンもあかい触手でグルグル巻きにしたヤツを持って飛んで来る所だ。

 白いダイヤ柄のレースのカーテンに身を寄せておく。


 同じく触手を外へ出してから、リモコンはバキッという音と共に握り潰した。2階の窓から投げ捨てる。


「……ユミコに近付くな、虫ケラが」


 リモコン用にも水を用意してやる。セリフも決まった。本当に絶好調だな。

 ありがとう、と触手を洗うリモコン。

 オレ達が使った水を外に落とすと、レースのカーテンと窓がシャッとパタンと同時に閉まった。


 オレは窓の鍵に腰をかけて、リモコンは洗った触手をブランコの様にしてカーテンレールからブラ下がる。部屋を見渡しながら。


「なあ、やっぱオカしくないか? 最近のコレ」

「オレも思ってました。ユミコは掃除も神です。冷蔵庫の下にホコリもありません、排水口も使う時以外は蓋で閉じてます。一体どこから?」


「ちょっと探ってみるか?」

「外へ?」


「怪しいのは上だと思う。今年動いた近くの部屋は上だけじゃん」

「4月に入居した女子大生ですね? 確かに、この異変は6月頃からでした。怪しいですね」


「……行くか? ユミコの為だ」

「そうですね、ユミコの為です。偵察だけならオレ達2人で行ってみましょうか」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る