第138話、移動(予定通り)
領主一家の長男が迎えに来た翌日の早朝、賢者の姿は出発準備を終えた車の前に在った。
そして出発する賢者を見送る為に、領主一家と主要な使用人も揃っている。
「では領主殿・・・いや、皆には世話になった。この屋敷に居る間居心地よく過ごさせて貰えたのは、領主一家のみならず使用人の者達も良くしてくれたからじゃ。心から感謝する」
賢者は居並ぶ全員に対して、礼儀としてだけではない感謝を述べた。
事実賢者はこの数日間とても楽しく過ごし、それはこの家の者達全員のおかげだ。
細やかな気遣いを幾度も感じていた賢者の礼は、ただの礼儀だけではない気持ちが見える。
「心地良く過ごせたのであれば何よりです。とはいえ、むしろ私共の方がが貴女のお世話になったのでは、と少々思う所も無いでは無いのですが」
領主は妻と息子達をチラッと見て、賢者に視線を戻すと苦笑で返す。
恐らく夫人の願いや三男の想い、そして次男の鍛錬の事を言っているのだろう。
領主は全て把握していた上で、皆の好きなようにやらせていたらしい。
それも賢者を見定める一環だったのかは、結局語られずじまいではあるが。
どうあれ賢者にとっては構いはしない。この数日楽しかったのは嘘では無いのだから。
「機会があればまたお越し下さいね」
「ああ。必ず、とは言えんが、機会があれば」
そんな夫の態度を理解してかしないでか、夫人はにこやかに笑って別れを告げる。
約束が果たされる事があるかどうかは、現時点ではお互いに解らない。
だが賢者が下手な立ち回りさえしなければ、高確率で果たされる事だろう。
夫人の言葉はその願いを込めて、という部分があったのかもしれない。
「お、お元気で・・・」
「お主もな」
三男への返事は簡素なもので、けれどその声音には優しい思いが詰まっていた。
もし許されるのであれば、わしゃわしゃと頭を撫でてやりたい程度には。
だが思いに応える事の出来ない賢者としては、このぐらいが精いっぱいだ。
「この数日間、いい勉強をさせて頂きました」
「そうですか。それは何よりです。我が主の命に従った甲斐があります」
尚その間に次男と青年が挨拶を交わし・・・どう見ても青年はまともに会話する気が無い。
とはいえ賢者の護衛の体を止めるつもりが無いので、最低限の返答だけはしているが。
そうして領主一家との挨拶を済ませ、使用人とも多少の挨拶を済ませた。
「では、お乗り下さい」
「うむ、宜しく頼む」
頃合いを見計らった長男の言葉に従い、賢者は頷いて車に乗り込む。
車の中を見回すと、外観に負けぬしっかりした作りに見えた。
そして何より素晴らしいと思うのは座席部分だろうか。
クッションらしきものが詰められており、多少の揺れは平気そうな座席だ。
これならば王都が多少遠かろうと、最悪寝て過ごす事もできそうだ。
そんな事を考えながら座席に着くと侍女と青年、そして長男も同じく乗り込む。
「しっかりとお届けするんだぞ」
「そうですよ、失礼の無い様にね」
「解っております。父上、母上」
乗り込む際に長男に声をかける夫妻の様子に、賢者は一瞬両親を幻視した。
同時に何だか少し寂しくなった気がして、そんな自分に苦笑してしまう。
自分はこんなにも寂しがり屋だったかと思って。
「出発しますね」
「うむ」
両親との会話を終えた長男がそう言って扉を閉めると、ほぼ同時に車が動き始める。
「ここから王都までまた数日かかりますが、道中の宿は既に予約を入れておりますので、野宿になる事はございません。その辺りはご安心ください」
「ふむ、それは有難いが、儂らは大所帯じゃ。大丈夫かの?」
単純に宿に泊まれるのかどうかという点もそうだが、移動が問題無いかという点もある。
実際今車はかなりのんびり走っており、どう考えても移動速度は遅い。
それは車だけの移動ではなく、周囲に徒歩の護衛が大量に居るからだ。
勿論のんびり歩いてはいないので、普通に歩くよりは移動速度は速い。
それでも徒歩と車の本気の移動では雲泥の差だ。走った程度では埋められない差がある。
目の前の男性はその辺りも考えているのかと、少し不安になりながら問いかける賢者。
だが長男は特に気にする表情を見せず、むしろ安心してほしいと笑顔で口を開いた。
「問題ございません。お任せ下さい」
「・・・ならば良いが」
本当に大丈夫なのだろうか、と賢者は思いつつもその言葉を飲み込んだ。
あの領主夫妻の息子なのだと思えば信用できなくはない。
実際どうなるかは解らないが、問題が起きるまでは任せて良いだろう。
そうして移動をする事一日、長男の宣言が間違いで無い事が解った。
そこは街というよりも宿場町であり、普通ならば賢者達全員が止まれるはずもない。
けれど先に話していたと言う通り、なんと騎士団も全員宿に泊まる事が出来た。
しかもそれは初日だけの話ではなく、王都までの移動の間ずっとそうだった。
これには青年も少々驚き、同時に少しだけ考えを改める事になる。
賢者を迎えに来た人間は、少なくとも指示を出した人間は、本気で賢者を客と見て居ると。
担ぎ上げられた小娘を見てやろうという態度ではなく、本当に国賓に対する行動。
それはつまり、考えようによっては賢者を懐柔に来ているとも言える。
(・・・そういう意味では、ある意味既に成功していると言えるね。領主一家とナーラの相性は抜群だった。ここから何かを選択する際、一家の顔が頭にちらつく可能性は大きい)
それが人質か、それとも好意を持って仲間とする為か、そこまではまだ解らない。
だがどちらによ賢者には効果があるだろうと、青年は心の中だけでため息を吐いた。
賢者は心優しい女児だ。苛烈な所もあるから勘違いされるかもしれないが。
けれど苛烈な所はせざるを得ない時で、基本的に賢者は穏やかで優しい。
そんな彼女が気に入った人間を蔑ろに出来るかといえば、難しいと言わざるを得ない。
(滞在期間が長い理由があるとは思ったけど・・・そういう事かな)
真実はまだ解らないが、それでも青年はその可能性が高いと感じている。
勿論道中でその事を賢者に告げたが、賢者はそこまで気にした様子が無かった。
「まあ、その時はその時じゃろ」
緩ーい調子で応える賢者に、青年はやはり不安を隠せない。
けれど目の前の女児がただの子供で無い事は、今までの経験で良く解っている。
である以上はもう言葉が浮かばず、ただ見守る事しか青年には出来ない。
そして長男が経てた予定通り、とうとう王都に辿り着いた。
(やっと着いたわい。長かったのー)
賢者としては長旅過ぎて、やっとか、という感じが強かったが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます