応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あとがきへの応援コメント

    おつかれさまでした!
    (終盤、まとめて読ませていただいた結果、あとがきに気付くのが遅れてしまい申し訳ないです)

    カクヨム投稿中の作品は、賞によるようなので!
    応募要項を熟読をおすすめします!

    直井先生の文章力なら、いけるのではないでしょうか……!(そのときはまたご挨拶させてください)

    作者からの返信

    秋乃晃 様、コメントありがとうございます。

    応募要項、熟読いたします!
    でも、できれば可能な賞は「投稿サイトで投稿中の作品も可」と明記してあると嬉しいですね……。

    足りないところばかりに思えて仕方がないですが、またこの言葉を励みに頑張れそうです。
    本当にありがとうございました。

  • あとがきへの応援コメント

    続きの構想もあるようですが、先ずはこの物語の完結おめでとうございます。そして執筆お疲れ様です。
    何でも叶えてくれる神様よりも、近くで手を繋げる人がいることがどれほど幸せなことなのか、凄く考えさせられ、最終話の詩のような文章に最後まで引き込まれる作品でした。
    素敵な作品に出会え読めたこと、とても幸せでした。本当にありがとうございます。

    そしてあとがきに私の作品の宣伝までしていただき、重ね重ねお礼を申し上げます。

    作者からの返信

    功野 涼し様、コメントありがとうございます。

    今回の作品で一番凝っていたのは地の文だったため、
    色々試行錯誤しており、そこも見ていただけていて嬉しいです。

    はじめの頃にもコメントをいただけて、それだけでも嬉しかったのですが、以降も毎週読んでくださり、執筆の支えとなりました。
    本当に感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。


    あまり書いても宣伝が安っぽく見えてしまうかもしれませんが「おおかみちゃん」も楽しんで読まさせていただいております。応援しております。

  • 歴史の通った (1)への応援コメント

    はじめまして、功野涼しと申します。この度は私の自主企画に参加していただきありがとうございます。

    この章でプロローグに戻るのですね。リョウと同じく全く意味が分からない状態に放り込まられ感覚ですが、ここからどうなるのか楽しみでもあります。
    リサの記憶がないのは呪詛師との戦闘が関係しているのか、それとも天使の解釈が間違った事故なのか。リサ自身の願いという線も……。

    色々と考察しつつ続きを楽しみにしています。

    素敵な物語との出会いに感謝いたします。ありがとうございました。

    作者からの返信

    はじめまして。こちらこそお読みいただきありがとうございます。
    拙いところも多いと思いますが、楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。
    大変励みになります。ありがとうございました。