迷い家の花
七生 雨巳
第1話
遠い都で政変が起きたことは、こんなところまで聞こえてきていた。
懐から出した紐で袖をからげ、捲り上げた着物の裾を帯に挟んだ。
覚悟を決めて素足で水に踏み込んだ。
川の水が冷たい。
流れに竿刺すようにして目指す場所に進む。
「大漁!」
仕掛けておいた罠を引き上げれば、よく肥えた魚体がたくさんうねうねと蠢いていた。
「太い!」
どれもこれも大きくて、これならみんなのお腹が満たされるだろうと思った。
スキップしたい気持ちに逆わずに、木の根が絡み合い下生えの茂る山の中を進んで行った。
と、ひとの声が聞こえたような気がして立ち止まった。
−−−こんなところに?
この山は、持ち主である神殿と私たち山に暮らすもの以外には禁足地となっている。
木に隠れながらこっそり近づいてみた。
「困りましたね。このようなところで迷ってしまうなど」
お疲れになられましたでしょう。
美しく穏やかな声が気遣わしそうに空気を響かせている。
「あの場所は鎖された場所だ。何代も前の誰かが建造して継承者にだけ伝えてきた」
返す声は少し歪にしわがれている。
「では………」
美しい声になにやら生き物の嘶きがかぶさって聞こえた。
「この子にも、見つけ出せない」
「弱りましたね。今日中につかなければ、お倒れになられてしまいましょう」
「私はそんなにひどい顔をしているか」
「
かさと音がして、おそらくは”拙”の膝を誰かが使うために身動いだのだろう。
なんとはなく出るに出られなくなった私の頭−−−に、直接、
<姿を見せなさい>
と、あの美声からやわらかさを削ぎ落とした声が頭に直接響いてきた。
怖じた私に、再度同じ響きがより冷たさを孕んで響く。
それは威圧してくるようで、私は木の影から出た。
目の前にいるのは、
美声の男は声に似合いの美男で、丸太に腰掛けた菊の直衣の膝に今ひとりの少年のような男の頭を乗せている。
ふたりの風情が森の静謐と溶け合うかのようで、私は跪くよりも先に思わず見惚れていた。そんな私の意識を現実に立ち返らせたのは、ジャラリと、硬いもの同士が触れ合う音だった。それは、一頭の龍のものだった。
細長い胴体をまるで巨大な蛇のように丸めてこちらを見てきた。
白銀色で赤い手綱がつけられているところを見ると、ふたりの騎龍なのだろう。それだけで、このふたりがとても高貴な存在なのだと判った。
とっさに地面にひれ伏した私に、
「伏せずとも良い。
”服わぬ民”と呼ばれる私たちは、今となっても戸籍より外れた存在として都合よく扱われている者たちだけれど。
「今は、我らも似たようなものよ」
そう
「ともあれ、もう
山裾の里にある
その御山に屋敷が? と、疑問に思うことはない。
「それなら存じ上げております」
不思議に思いはしたけれど、あったものはあったのだから。
ほんの一ト月ばかり前のこと。穿たれた横穴の奥に、偶然見かけたのだ。
横穴を進めば、突然天井がひらけ、目の前もひらけた。そこに赤い屋根に白い化粧壁の大きな屋敷があった。
まるで迷い
「そんな奇跡なんか起こりっこない」
知らずに呟いていた。
「何か?」
龍の背中に乗って男の腰の部分に抱きついていた私は、問いかけられるとは思ってもいなかった。
「なんでもありません」
男の前には少年のように見える男がいる。青紅葉の
*****
「あのあたりです」
指差した先には、なんの変哲もない樹冠が広がっている。
樹冠すれすれに飛ぶ白龍はまるで水面を泳ぐ蛇に似ているのかもしれない。うねるように流れるように、優美にも見えるに違いない。短い手足で地上を歩く小さな龍を見たことはあるが、あれはやはり空の生き物なのだろう。
見覚えのある岩山を指差すと滑らかに龍が下降した。
天井のない広い空間に優美なカーブを描く赤い屋根。
どうしてこれが見つからないのか。
不思議な屋敷は迷い家だからなのだろうか。
ぼんやりと眺めていると、ふたりは龍を引き連れたまま進んでゆく。
「どうした来ないのか」
「でも………」
高貴な方々に乞われて案内したのだ。もう自分は立ち去るべきだろうと考えていた。それに気づいたのだろう。
「暮れも近い。若い娘が山道をひとりは我らが心穏やかではおられぬ」
そう言われては、逆らえるはずもない。
ふたりに遅れて、ついてあるいた。
季節もばらばらな花々が庭一杯に咲き誇る中を、蝶や蜂が優雅に飛び交っている。
大きな池には朱色の欄干を持つ橋がかけられ、菖蒲や水仙が縁を飾る。水の中には魚が放たれているだろう。それらを狙ってか、青いキラキラとした羽を持つ鳥が岩に止まる。鳥といえば、家禽が放たれ、犬や猫が走り回り、遠くから牛や馬の鳴き声が聞こえてくる。
空は青く、不思議なことに中天にかかったままの太陽が暖かな日差しを投げかけていた。
鄙びて穏やかな、それでいて雅な不思議な空間だった。
「それでは………と」
菊の直衣の男が歌うように呟いた。
「寝まれる部屋を決めてしまいましょう。湯殿はその後に」
恭しく告げるその美声。
「わかった」
鷹揚にうなづく青紅葉の襲の男がふと気づいたと、
「そういえば、このものは?」
懐から取り出した
「サンカのものでございます。ここまで案内してくださいました」
穏やかな声に、
「そうか。大儀であったな。
どこか途方に暮れたような風情の男に、
「ご心配には及びませぬ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます