第1話『マレフィクス.ベゼ.ラズル』

 転生して一年経った。

 気付いたことがたくさんある。


 迷うとこだけど、まずは両親のことだ。

 父親はノア.ベゼ.ラズル、職業は農家だ。

 マッチョで、常に優しい微笑みがある紳士だ。


 母親はアイダ.ベゼ.ラズル、主婦。

 どこにでも居そうな女性で、綺麗な顔をした落ち着いた女だ。


 そして僕。

 マレフィクス.ベゼ.ラズル、1歳の子供。

 瞳の色は黒では無く、明るさが一切ない赤……両親から見ても顔つきが日本人ではないことが確かだ。

 名前は長いし、慣れない名前だ。

 まぁ、それなりに気にってるけどさ。


 そして一番驚いた事実。

 僕はてっきり、ここが外国のどこかだと思っていた。

 違った。

 結論から言うとここは異世界だった。


 異世界というのは、言葉通り異なる世界ってこと。

 つまり、地球ではないどこかだ。

 なぜそれに気付いたか?それは、この世界に存在する二つの力を知ったからだ。

 それは、どちらも科学を超えた力である。


 一つは『魔法』。

 異世界と言ったら、魔法をイメージする人も居るだろう。

 この世界の魔法は、勉強と同じで、自分の努力次第で複数身に付く。

 ただし勉強と同じで大人になればなる程、習得しずらくなる。


 もう一つは『能力』。

 これは魔法と違って生まれ持って身に付く才能の一つ。

 誰もが3歳になると、自分の能力が自分で分かり、扱えるらしい。

 能力は一人一つ。

 ちなみに父は姿形を変えれる能力、母は衣類を生物に変える能力。

 僕はあと二年待たなくてはならない……強い能力であることを願おう。


 他にもここが異世界だと確信ずける理由はある。

 例えば、人間や動物以外に、魔物という種族が居ること。

 他にも、世界地図が見慣れない地図なこと。


「マーちゃんにその本はまだ早いかな〜」


 母は僕のことを『マーちゃん』と呼ぶ。

 父は『マレフィクス』と本名で呼ぶ。


 窓からは外の様子が見える。

 たまに父が僕を外に出すこともある。


 これは父が教えてくれたのだが、僕が住んでいる場所は『エアスト村』と言う小さな村らしい。

 畑仕事の人が多く、父もその一人だ。

 能力や魔法次第では、一人で壊滅できそうなちんけな村。


 当然、今の僕にはそれは不可能。

 それに今は、この世界の情報が欲しい。

 まだ何も行動していないが、街づくりならぬ街壊しゲームのようで楽しい。

 計画したり、情報を集めてるだけでも結構面白いものだ。


 * * *


 二年が経った。

 やっと3歳である。

 この世界のカレンダーは分かりやすい。

 なぜなら地球に居た時と変わらないから。

 一月から十二月、季節は国や地域によって違うが、今この村は冬だ。

 季節は真冬、日付は六月十三日、何の日かと言うと、僕の誕生日なのだ。

 この世界にもしっかり誕生日と誕生日プレゼントがある。


 父からは黄金のフォーク、母からは僕より一回り大きいクッション。

 はっきり言って父のフォークは全然嬉しくない……普通のフォークで良いだろ普通。

 まぁ、黄金は帝王らしくて好きだが。

 クッションは普通にありがたい。


 ニコニコヘラヘラ笑って居る両親、この二人を壊すのは楽しみの一つだ。


「マーちゃん、何か感じたことは無い?ほら、不思議な力を感じるとか」


 母が、何か気になっている様子で聞いてきた。

 きっと……とゆうか絶対、僕の能力が気になるのだろう。


「うーん、ケーキ美味しい!」

「そうじゃなくて能力よ。何か直感的に分からない?」

「うーん、特にないよ!」


 純粋無垢な、3歳のフリが上手でしょ?

 元映画監督なだけあって、演技には詳しく、上手なの。

 それに、僕は六十年間まともな人間を演じてきた男……ハリウッドスター顔負けの演技力よ。


「貴方、どうしてかしら?心配になってきたわ」

「焦ることは無いさ、きっとまだ幼いから言葉に出来ないだけだよ。いつかちゃっかり能力を見せてくれるさ」


 本気で心配してる両親がバカにしか見えない。

 はっきり言って愉快愉快。


 実は、自分の能力は既に理解している。

 しかし、この二人にわざわざ教える必要はない……不利になることはしない。

 それにしても、素晴らしい能力を手に入れた。

 記憶を思い出すかのように、頭に直接自分の能力が伝わった。

 この能力はいずれ見せる……君達共犯者諸君にも内緒にしておこう。


 * * *


 三年が経った。

 僕は6歳から12歳まで、学校に入学することになった。

 この世界は義務教育ではないが、多くの者が6歳から12歳までの六年間学校に通う。

 この六年間の学校は、日本でいう小学校のようなものだ。

 この世界では『基礎学校』と呼ばれている。

 そして望むものだけが六年制の『専門学校』行く。


 基礎学校だけは行こうと決意した。

 なぜなら情報や知識や技術が欲しいし、この小さな村にも一つあるからだ。

 国数社理英の五教科、魔法基礎、能力基礎、道徳、などなど。


 国語と英語に関しては、名前が違う。

 国語は『母語』になっており、英語は『共通語』になってる。

 母語は母国の言語や人と人との対話、国語と大して変わらない。


 共通語はその名の通り。

 この世界には、全部で47の国が存在する。

 その47ヶ国全てに、共通する言語が共通語である。

 魔物の中には、共通語が分かる者も居るとか居ないとか。


 共通語があるなら母語は要らないと思うだろ?

 実際はその通り。

 だが、人間ってのは国の文化や言語を大切にする。

 一見意味のないことも、人によっては大切だったりする。

 価値観の違いだろう。

 そういうのがあると思うと、より壊しがいがあるね。


 数学、社会、理科は日本とほぼ変わらない。

 数学は、足し算・引き算・掛け算・割り算など変わらないし、社会はこの国の歴史や法律だったり、理科なんて変わったとこが分からないくらいだ。


 そして僕の国は『エレバン』と言う名前の国で、世界番号は『6』。

 世界番号ってのは47ヶ国全ての国に、数字を割り振っただけのものだと捉えて良い。

 ちなみにエレバンは、それなりの大国で先進国だ。


 * * *


 四年が経った。

 大分知識が付いた。


 突然だが、良く日本人は異世界に勇者と魔王を登場させるよね?

 実はこの世界にも、魔王が居るらしい。

 我が国エレバンは、魔王に恐怖している国の一つだ。

 だが、世界に絶対悪は一つでいい。

 魔王はいつか探し出して消してやる。


 魔王はさておき、魔法の話をしよう。

 魔法は勉強と同じと言ったけど、はっきり言って勉強より難しい。

 魔法には『火』『風』『地』『水』『光』『闇』の六つの基本属性があり、そこから複雑な魔法に派生していくのだが、派生した魔法を習得するものはなかなか居ない。


 まず、属性を二つ以上扱うことが難しい。

 例えるなら、医者の免許と弁護士の免許どちらも取る感じ。

 派生した魔法を得るのは、それ以上に難しい。

 だがら派生の魔法を考案する者は居ても、扱う者は少ない。


 だが、このマーちゃんことマレフィクスは、この世界の絶対悪になる存在。

 魔法なんぞ、手の中に包むように支配してやるぜ。


 ちなみに火は風に、風は地に、地は水に、水は火に相性が良く、光と闇はお互いに相性が良い。


 今は火属性の魔法を習得中だ。

 他の奴らよりは、頭一つ抜けて魔法を扱えるが、まだまだだ。

 今できるのは火の玉を放ったり、直接触れて物を燃やしたり。

 魔法は拳を振るったり、逆立ちしたりすること同様、体力を使う。

 童話とかの話にあるような、マナとか魔力量は存在しない。

 体力を使うのはデメリットだけど、体力は身に付く。

 努力次第でたくさん魔法を使える。


 * * *


 二年が経った。

 12歳になり、学校ももうそろそろ終わる。

 つまり卒業、同時に善人として振る舞うのも卒業。

 悪役開始まであと一週間。


 取り敢えずこの村を滅ぼそう。

 老若男女関係なく皆殺しだ……もう僕に必要はない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る