第12話:『+1』商品

 最近、コンビニの陳列棚で『期間中に○○を購入していただくと、△△の引換券をプレゼント』みたいな内容のポップが掲示されているのを見かけます。

 主にペットボトル飲料コーナーに多く見る気がしますね。

 なんだかなんだでめちゃくちゃお得なので、利用してみてはいかがでしょうか?


 海外では昔からこういうシステムあるみたいなんですが、日本のコンビニだと『700円購入ごとに引けるくじ』の方が有名かなって思います。

 このくじ、アニメコラボとか色々なパターンがありますが、外れたら応募券という…。

 必ず商品と交換出来たり、何かが貰えるわけではありません。

 しかも、くじだと1~2カ月に1回開催されてる…感じだった気がします。

 一方で『+1』システムの場合は、さすがにその場で引きかえはできませんが、数日後に引き換える事が可能で、ほぼ毎週開催されています。

 700円分購入しないとくじが引けない事を考えると、1~300円で確実に引換券が貰える『+1』システムの方が個人的には嬉しいかもしれません。

 企業的には売り上げ面でどうなのかはわかりませんが、一般客目線的にはとても助かってます。


 私が実際に利用した時の商品は、

 税抜き約200円のカップ麺を購入時のレシートに

 税抜き約120円のワンタンスープの引換券が印刷されていました。

 しかもこれ、期間中に対象商品を購入した回数ではなく『個数分』引換券が印刷されるんです。

 ペットボトル飲料だったら、ほぼ同額の商品と引き換える事が出来ます。

 引き換える商品は指定されていますが、苦手な商品じゃなかったらこのシステムを利用してみるのもいいかもしれませんね。


 もしかしたら地域によってはこのシステムが利用できないかもしれませんが…。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る