ONLY ORDER ONLINE ~能ある鷹は爪を隠すか?~

@YA07

第1話 OOO

 懸賞というものをご存じだろうか。

 家電やゲーム機器。中では直接的にお金なんて場合もあるが、とにかくそういったものが無料で貰える……いや、貰えるチャンスが貰えるアレのことだ。

 さて、そんな懸賞なのだが、実のところ私はあまり興味がなかった。なぜなら、私の性格上欲しいものならすぐ自分で買ってしまうし、そうでないものなら無料で貰えるかもと言われても別に魅力を感じないからだ。きっと私と同じ考えの人も多くいることだろう。


 では、なぜそんな話を始めたのか。それは、懸賞には興味がない私だったが、少し前に友人に頼み込まれてこの懸賞に応募したことがあったからであり、それが私と友人のどちらも当選してしまうという軽い奇跡を引き起こしてしまったからである。私は正直、こんなことで運を使いたくなかったなどという非科学的なことを思ったし、今目の前にあるその賞品───最新型VRゲームセットと、それに対応した最新ゲーム『ONLY ORDER ONLINE』(通称OOO)のダウンロード権が記されたコードを見ても、いまいち喜びきれないところだった。


 とはいえ、これを転売するというわけにもいかなかった。元々当たったら友人に譲る予定のものだったので当然友人に連絡を取ったところ、「私も当たったから一緒にやろう!」と興奮気味に誘われてしまい、あまりに嬉しそうな友人を前に断り切れなかったのだ。もちろん、本当に嫌だというわけではなく、別にやってもいいかなという程度の思いだったために了承した話ではあるのだが。




 そんなわけでOOOをプレイすることになった私だが、せっかくプレイするならばと色々調べてはみている。なんでもOOOは『非対称型対戦ゲーム』×『MMORPG』を題材としたゲームであり、強大な力を持つ特別なプレイヤーと通常のプレイヤーに分けられるそうだ。そしてそれを分けるシステムとして、『オーダースキル』というものを採用している。

 オーダースキルというのは、わかりやすく言えばただ一人が所有することができるユニークなスキルだ。そのオーダースキルを入手するには、条件を満たした上で特定の行動を起こすと、そのオーダースキルが報酬となっている特別なクエストを受けられるようになり、それをクリアすれば晴れてオーダースキルを入手できるというわけだ。無論そのクエストを見つけたからと言って必ずしも挑戦する必要はないし、唯一というからには受注できる人は同時に一人までとなっている。


 そしてこのオーダースキルを入手すると特別なプレイヤーとなるわけだが、それを顕著にするものとして『オーダーレベル』というものがある。

 OOOではレベル制を廃しており、全員同じ基本ステータスの中で通常スキルを駆使して戦うこととなる。この通常スキルは各種条件を満たせばだれでも獲得可能で、更に繰り返し使用することでスキルレベルが上がるというシステムだ。

 だが、オーダースキルを取得するとわけが変わってくる。オーダースキルを入手すると、オーダースキル毎に設定されたオーダーレベルというものが上がり、オーダーレベルが上がることでその基本ステータスが向上するのだ。それによって特別なプレイヤー───オーダープレイヤーは、通常のプレイヤーに比べて強大な力を持ったプレイヤーとなる。


 ただ、もちろんそれにはメリットがあるだけではない。OOOの世界に住む人々はオーダースキルのことを「人には過ぎたる悪魔の力」と言い伝えており、悪とする文化がある。これによってオーダープレイヤーは通常のプレイヤーとは完全に敵対する陣営に属することとなり、通常のプレイヤーと協力することはおろか、一般的な街や機関を使用することができなくなる。無論それらに準ずるすべての機能が使えなくなるわけではなく、オーダープレイヤーのことを讃えるカルト集団の集落やそこにある施設を利用することは可能だそうだが。



 と、事前に私が取得した情報で特筆すべきなのはこのくらいだろうか。

 もう間もなくサービスが開始するということで、元はあまり興味がなかった私も少しだけ期待に胸が膨らんでいた。せっかくならオーダープレイヤーに……いや、色々制約がめんどくさそうだし通常プレイヤーでいいかな?なんてOOOをプレイする自分を想像しながら、私はその時を静かに待っていたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る