応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    ~ もしも、でも…… ~への応援コメント

    タンティママンで〜す。

    タンティパパですが、オネェ系わからせスコッパータンティママンを名乗ってえ、コメ欄をにぎわせていますうー

    そしてえー
    アタシの近況ノートにコメコメありがとうございますー

    ユーモアのなかに夫婦のキズナと支えあいを感じてえ、目からカウパーをもらしながら読ませていただきましたあー

    アタシのお嫁ちゃんが聴覚障害者でしたので親近感もありますねえー。
    ちなみに、後で気まずくされるのも悪いので言いますが、アタシのお嫁ちゃんは2年前に亡くなっておりますう。

    いっぱい短編がありますねえ
    コレから読まさせていただきますね。

    いつもは、顔文字いっぱいでコメコメしますが、奥さまがキクキクしやすいようにコメントしています。

    作者からの返信

    タンティパパ 様

    コメントありがとうございます♪

    わざわざこちらまでご足労頂き、ありがとうございます。

    うちの相方、目薬とヨムヨムからキクキクにジョブチェンジして進行はどうやら収まっているようです。
    まあ田舎なので目が見えないと車の運転も出来ずに死活問題になっちゃうんで、おとなしく医者の言うこと聞いてますね(笑)。

    タンティパパ様はオネエムーブだったのですか⁉︎
    私も以前はよく女性と間違えられました。
    実は声も高めで電話で女性と間違えられたことがあり、以来可能な限り電話に出る時は声を低くなるようゆっくりと落ち着いて話すようにしてます。
    電話出る時ってなんでみんなちょっと声高くなっちゃうんだろう?

    目からカウパーって、涙がヌルヌル⁉︎
    拭き取って乾いたら白くなったりとか‼︎


    すみません、くだらないツッコミで。



    タンティパパ様のお相方は残念です。
    ですが私のモットーは小さくても皆様に「くすっ」と笑っていただくものを目指しております。
    どうぞこれからもよろしくお願いいたしますね!

  • ~ もしも、でも…… ~への応援コメント

    コメント返信を頂いてこちらに伺いました。

    緑内障、診断された時って不安だったでしょう。
    そんな奥さまに愛情たっぷりの励ましが、素敵だなぁって思いました。

    夫婦って病気になった時こそ、仲良くなる、
    病気になるたびに仲良くなっていくものだと思います♡

    とても元気を頂きました。ありがとうございます♪

    作者からの返信

    星都ハナス 様

    コメントありがとうございます。

    いらっしゃいませ~。
    お恥ずかしいこんなお話によくおいで下さいました。
    一応、実話・エッセイでカクヨムコン短編のお題「夫婦の問題」として参加致しました。
    「緑内障」って治らないモノらしいです。
    ですので症状の進行を遅らせるしか手立てが無いとの事らしいですね。
    まだまだ子供も小さいので今すぐ目が見えなくなられると「マジヤバッ!」ってなってしまい、ただでさえ主夫している私の家事一般が増えるだけでなく介護もしなければならないなんて死んじゃいます。
    実の母や義父母も控えていると言うのに……
    なので「みさきS」ことうちの嫁はこちらでの活動を「ひかえる」形となっております。
    あくまでも「ひかえる」ので「ヨムヨム」から「キクキク」にジョブチェンジして更にプロット音声入力という技を最近覚えました。
    恐ろしいです。
    大学ノートの消化どころではありません。

    そんな「妻は緑内障を煩わせた」にお星様間までいただきありがとうございました!

  • ~ もしも、でも…… ~への応援コメント

    目の病気……患ってしまったら怖いけど結婚して夫婦や家族はどう乗り越えるか。親族で結婚前に病気がわかって婚約破棄したものがいたり結婚してから体調が悪化して昔からの持病なのか、騙されたと問い詰められてる姿を見てきただけあってお二人がとても暖かい関係と思いました。^_^
    どうか良くなりますよう。

    作者からの返信

    ホシノユカイ 様

    コメントありがとうございます!
    うちの場合、最初から知っていたのでこう言う覚悟はありましたねぇ。
    そもそも学校出てしばらくして引きこもったり、一緒になってからも鬱になったりとしてましたから、大事ではありますがなんか心の準備は出来ていたというかなんというか。
    でも一番つらいのは本人で、その辺は支えていかなければならないと思っております。

    今のところは眼圧も収まっているようで、先日の検診でも進行は進んでいない様だとか。

    小説読むのが好きなのを無理矢理「ヨムヨム」から「キクキク」にジョブチェンジさせた成果かなw?

    こんな私共にお気遣いまでしていただきありがとうございます。
    更にお星様までいただき大変感謝しております。
    ゆっくりと、そして気楽にまた「カクヨム」ライフを楽しませていただきますね~。
    どうもありがとうございました!!

  • ~ もしも、でも…… ~への応援コメント

    こんな夫婦のあり方も良いかもね!
    本当は怖いのよね「緑内障」って
    本来ならば暗くなるおはなしを夫婦漫才風にアレンジしてしまうとは流石はみさきマジックですね!クスッとしてしまいます。
    私の作品も読みに来て下さい。

    作者からの返信

    清ピン 様

    コメントありがとうございます。

    そうなんです、「緑内障」って本当に完治できないらしいので後はただ進行を遅くするしかないらしいのですよ。
    でもまあ、悩んでいても仕方ないので対策を取るしかないのです。
    でないともっと面倒事にな…… い、いえ、妻の為にやれることはやらないと、鬱になったり引きこもったりとやられると子育ての方も……

    当人は「ヨムヨム」から「キクキク」にジョブチェンジしてながらで相変わらず小説には触れていますね~。
    だいぶ慣れたようですが、先日寒いからと言ってお風呂で聞きながら寝落ちするという大惨事が有りましたが(笑)。
    風邪ひくって―の。

    そんな「妻は緑内障を煩わせた」にお星様頂きありがとうございます!
    「ちょいとさんの事件簿」のお話し含めまたよらせていただきますよ!

    読んで頂きありがとうございました!

  • ~ もしも、でも…… ~への応援コメント

    自分はこう見えて(どう見えて?)夫婦フェチなんですよ。
    他人の恋人同士を見ても何も感じないけど、他人の仲睦まじいご夫婦の様子を見ると興奮……幸せな気持ちになります。
    私のフェチ心をくすぐるお話でした。

    奥様の目の健康を願っています。

    作者からの返信

    さかたいった 様

    コメントありがとうございます。

    うぉっ!?
    なんかすごいカミングアウトされたぁッ!?
    いえいえ、ちょっと驚いただけです、大丈夫、私だって「おっぱい好き」と言うフェチですので(笑)。

    此処での活動が私一人に戻ってしまう原因をちょっと書いてみようかと、数ヵ月前のお話を文章にしてついでだから「カクヨムコン短編」に出しちゃえと。
    完全に実話なんですが、うちは何時もあんな感じなんです。
    のろけが入ってしまってますが//////

    相方も今は「ヨムヨム」から「キクキク」にジョブチェンジしてだいぶ慣れたようです。
    ただ、最近寒いからお風呂で聞きながら寝落ちするという大惨事が有りましたが(笑)。

    そんな「妻は緑内障を煩わせた」にお星様頂き大変感謝いたします。

    ありがとうございました~!