応援コメント

第70話 後悔先に立たず」への応援コメント

  • お久しぶりです。
    やっと復帰しまして、ご挨拶がてら参りました。
    頂いたコメントにも返事できないままで、本当に申し訳ありませんでした。
    で、長期不在の理由というのが、このエピソードそのままの「後悔先に立たず」でして (^^;)
    ましろさんも何かとお忙しいようですが、無理をなさらないように。
    ではでは、また覗きに来ます😄


    作者からの返信

    >>Evelyn 様
    お久しぶりです!!
    こちらこそお返事が遅くなってしまい、誠に申し訳ありません……( ̄▽ ̄;)
    何かと多忙でゆっくりご挨拶に伺うこともできないのですが、本年は大変お世話になりました!
    また来年も仲良くしてくださると嬉しいです(*^^*)

  • 私自身、手紙でもメールでも、思い切った内容の文章を送った後は、いつもこんな状態に陥ります。
    リアクションが帰るまで、そしてその内容を確認するまで、場合によっては返信内容に対し深い後悔を覚えることも。
    伝わらなかったり、曲解されたり、誤解されたり、過度な反応をされたり、その都度「言葉はいつも想いに足りない」と自らの文章力や表現力の足りなさを嘆くのです。
    どこまでいっても、文字で全てを伝えるのは難しいものです。

    作者からの返信

    な、なりますよね……!
    頭の中で考えている事を文章化できない、上手く言葉にして説明できない。
    正確に伝わらなかった時のもどかしさと言ったらありません。「なんで伝わらないんだろう」って、そりゃあ私の言葉が足りないせいで( ̄▽ ̄;)

    いっそ他人の思考を100%の精度で共有できれば、要らぬ誤解も減るのにと思う反面、それでは感慨も何もあったもんじゃないかとも思います。
    本当に難しい……。

  • ついに出しちゃいましたね。
    この返事を待つ時間って嫌ですよね(;´∀`)

    何をしていても落ち着かない……。

    作者からの返信

    ちょっと難しい内容とか言いづらい内容のメールとかでも、こんな気持ちになりますよね(笑)
    相手がどんな反応をするか、どんな受け取り方をするか予想がつかないというか……早くこの地獄の待機時間を終わらせてくれ~! となります(;´∀`)

  • そうかぁ「と」の字が見えるのかぁシャル君
    わたしは「にょ」の字が見えておるよぉ~
    ひょっひょっひょっひょ~

    作者からの返信

    それは……『う』の字まで見えたら、完成してしまうという事でしょうか……(笑)
    健康には気を付けなければなりませんね……(*´艸`)