なんでだろー、に答えます

ネットからの雑ネタをゲットしました。

一部、引用します。


(引用開始)

なんでだろう なんでだろう

なんでだ なんでだろう〜♪


悪いことするときは「“手”を染める」っていうのに、

やめるときは「“足”を洗う」っていうのはなんでだろう〜♪


(引用終わり)


そうですねえ、そもそも「足を洗う」っていうのは、

素足にワラジを履いていた時代の話です。

ワラジを履いて外を歩くと、

アスファルトで整備されているわけじゃないので、

土砂で足がよごれます。


なので、家にあがるときは、必ず土間で

素足を洗ってから、家にあがりました。

(日本には、土足で家にあがる習慣はありません)。


なので、足を洗うということは、

いままでの行いをきれいさっぱり、洗い流して、

居心地のいい我が家へと帰るということになりまする


この考え方は、「みそぎ」と関連してるかもしれません。

神道では、罪やけがれは、水で洗い流してしまいます。

足というのはもっとも卑しい部分と思われていた昔では、

そこをきよめることで、罪やけがれを流すと考えていたのかも。(自説です)


手を染める、という言葉の由来は、いろいろあるようですが、

もとは「手を初める」と書いていたという説があるそうです。

これは、「書き初め」や「お食い初め」の「初め」と

同じ使われ方で、はじめという意味。


もともとは、「悪いことを始める」という意味に限定されていた

わけじゃなく、「ものごとを始める」「すべてのこと」に対して

使っていただけれど、

その後、染まった手はなかなかキレイにならないことから、

一度手を締めるとなかなか抜け出せない「悪いこと」に

限定して使われるようになったと言われているそうです。


参考文献:

https://zatsuneta.com/archives/006891.html


なんにでも疑問を持つって、だいじね。


PS

明日から30日まで北海道旅行に参ります!

土産話、期待してね!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る