コロナ闘病記(01)

 二〇二二年一月十一日  ことの起こり


あーあ、あんなところへ行くんじゃなかったよ。でも行かなかったら一生、後悔することになるからなぁ。というのもね、免許センターへ行って来たんですよ。一月十一日に。



そろそろわたしも誕生日、免許の更新に来なさいとの警察のお達しです。広島でもオミクロンが席巻、一〇〇人ぐらい罹患者が出てるって聞いてたけど、このまま免許更新をスルーしてたら免許が取り消されちゃう。仕方ないから出かけましたよ。


 田舎にある免許センターは感染者も少ない。一〇〇人ぐらいの罹患者なんて、屁でもない! 車の運転は、わたしにとっては必須事項なんだ。


 わたしはゴールド免許。優良運転者ということで、それほど更新時間がかからない。ささっと済ませて、あとはラクラクと思ってたんだよね。甘かった。


 免許センターは、ロータリーの中心で廃車モニュメントが逆立ちになっているみょうな施設でした。更新に来ていた人たちは、ざっと三十名から四十名ぐらいかな。平日だったので、主として中年が多かったようです。


朝八時頃から順番を待って、それから手続きをして午前中かかって帰宅しました。

 その五日後、つまり十六日ごろから軽い咳が出て来たので、風邪を引いたのかな、とうっとおしくなりました。



 免許センターめ、うらむぞ~。



今日は日曜だから、と、十七日(月)に近所の内科へ。熱は三十六度七分でした。ところがいざ、PCRをチェックしようとしたら検査は必須じゃなかったみたい。「検査、やりますか?」って聞かれちゃいました。このご時世に、自由意志を尊重してくれるのはありがたいが、だいじょうぶかな。



 念のためにチェックしてもらいました。つばを試験管に入れて、結果が出るのは翌日だという。どうせたいしたことはない、と思っていたら、夫も咳と熱で様子がおかしい。そこで翌日、同じ内科へ行って夫の抗原検査したら、「陽性」。わたしのPCR検査も「陽性」。どうしよう! コロナにかかっちゃった!

 夫は、市の保健センターと県の保険所に電話しまくりました。今後どうなるんでしょう。入院? 自宅療養? ホテル療養? 

 ウジウジしながらお上の沙汰を待つのでした。


#コロナ #広島

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る