第5話 白木蓮

北国の春は遅い。根雪が解けて花が咲くのは4月も末に、足元にクロッカスが互いに寄り添い咲き出す。

この季節になると淡い想い出が蘇る。



あれは、ライラックの蕾がやっと膨らんで来た頃、同じ会社で付き合い始めたばかりの2歳年下の彼女と軽く飲みながら食事をして、春の風が柔らかく吹く夜の街をふたりで歩いていた。


しばらく取り留めもない話をしていると、繁華街から外れて人気も無くなり、民家が並ぶ住宅街を歩いていた。


頼りない街灯が間隔を長く開けて灯っている。


そんな道をふたりで話しながら当てもなく歩いていたら、少し大きな公園の入り口が見えた。


せっかくここまで来たのだから、公園も歩こうと、彼女の手を取り公園の入り口に進んだ。


まだ、公園の木々は新緑の頃、葉も小さく夜の公園でも街灯の光りが行き届き明るい。


公園の遊歩道は煉瓦が轢かれ整備されていて、雪がまだ道の脇に塊で残っていた。


公園の真ん中には池があり、遊歩道は池をぐるりと囲むように作られていた。


池には丸く太った月が風に揺れる水面に朧気に浮かんでいる。


しばらく手をつなぎ、ふたりで静かに歩いて行くと、池のそばに白く浮き上がって見える白木蓮の木があった。


その木のそばに着くと、大きく枝を横に上にと広げた白木蓮の花が、月に恋い焦がれるように手を伸ばして咲いていた。

それに応えるように、月は惜しみなくその光りを白木蓮に注ぐ。

月明かりを浴びた白木蓮は、一際ひときわ白さを際立たせ光っている。


幻想的な風景で、月が演出した舞台を見ているようだった。


彼女と私はしばらく白木蓮を見上げていた。


白木蓮の甘く爽やかな香りが辺りに漂い、ふたりを酔わす。


繋いでいた手は、自然と強く硬く結んでいた。


そして、お互いの気持ちが一つに重なった。


彼女は私に向かい顔を上げ目を瞑る。


私は彼女を抱き寄せて、その唇に触れる。


月明かりの下、白木蓮の香り漂うなか、彼女と初めてのキスをした。


白木蓮の甘い香りの、キスをした。




その時の彼女とは、残念ながらその後別れてしまったが、今でもあの月夜の白木蓮の香りは忘れられずにいる。


この季節は白木蓮が咲く頃になると、ふと淡い想い出が蘇る。








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る