第2話 日曜日の配達休み

2日は郵便物の配達がない。


年賀状を楽しみにしてる三が日のうち、1日目に受け取ったあと、2日先まで次便が来ないのは正月らしさにかける気がしてならない。


今年は2日が日曜日で、もともと配達のない曜日でもあるので、三が日のうちの一日だけが届かない事になった。

2日が土曜日だったりすると、翌日の日曜日がもともと休みなので、1日以降次便は4日の月曜日になってしまう。しかも昨年から土曜日配達無しをあてはめると、もし、2日が金曜日だった場合、1日以降次便は、5日の月曜日になる?


まさかね、困る。


年賀状を受け取ったら、出していなかった方への返信のハガキを出す。以前なら1日に返信を出しても、あわよくば3日には届いたであろうハガキが、もう仕事もはじまり、正月をとっくにすぎてから先方に届く事になる。


今更返事できないよ、なんて出さない人がますます増えるようだ。メールや、ラインなどの電子ツールを使う人が増えるのも仕方ない。


郵便局も、年賀状を推奨するなら、考えた方が良いのではと思う。(案外、実はもう、あまり推奨していなかったりして)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る