第9話

「今から一週間かぁ、貴方達は絵は描けるの?」


 「申し訳無いですが、さっぱり。」


 「まぁ、そうでしょうね。だから私に頼みに来たんだし。」


 「貴方の才能はカチャーノフから伺っています。賞まで獲っているとか。」




 「あれね。あの作品も今みたいな少人数のチームで製作してたの。映画が成功した後、私はもっと大きな仕事がしたくて前の会社に転職した。それがまたこの人数で、アニメを作る事になるなんて皮肉だね。」




 「この人数でやるのは今だけですけどね。本製作が決定すれば、望み通りの大規模な製作が出来ます。」


 「今になって考えてみると、本当にそういう仕事がしたかったのか、分かんなくなってしまった。それもただの酸っぱい葡萄かもね。」


 私は彼女が感傷に浸ってモチベーションが下がる前に、早く仕事を始めてもらいたい思いだった。




 「ここってアニメ製作出来るんですか?」


 ふとセルゲイが尋ねる。


 「作画なら出来る。でも撮影はここじゃ駄目。」


 「じゃあどうするんですか?」


 「私の古巣がアニメスタジオなのは知ってるでしょ、そこでなら撮影機材があるから。でも使わせて貰えるかどうかは分からない。あの親父を説得しないと。」




 「私も同行しましょうか?」


 「いや、使わせて貰えなくても無理矢理使うから大丈夫。」


 経験から言って、こういう時の大丈夫は大抵大丈夫ではないのである。しかし私の経験など塵に等しいので、彼女が言うからには大丈夫なのだろう。




 「これ、僕がまとめた簡単な設定とイメージするキャラクターの特徴です。」


 そう言ってセルゲイはノートを渡した。彼女はパラパラとノートをめくり一通り目を通すと。


 「最初のプロモーションだけは、私の感性でやらせて貰ってもいいかしら?キャラクターはこのノートをベースにするから。」


 「ええ、どうぞご自由に。」




 セルゲイから確認を取ると、望遠鏡はそのままにカチャーノフを引き連れて彼女は仕事場に入っていった。




 「僕達はどうしますか、ポクロフスキーさん。」


 「私もちょっとこれからやる事があるんだ。ただじっと完成を待つ訳にはいかないしな。とりあえず今日の所はあの二人に任せて帰ろうか。君には引き続き脚本を練ってもらう。」


 このプロジェクトで第二の関所を越えた感覚だった。後は当日までの最終調整に勤しむまでであった。




 残りの日数、自分の役割を果たしつつカチャーノフに進行確認の電話を度々入れるが、彼が電話に出る事はなかった。


 そうこうしている内に迎えた約束の前日。やっとカチャーノフからの電話が来た。




 「ああ、ポクロフスキー氏。まずい事になった。」


 「…… 一週間電話に出ないと思ったら、前日にやっと通じた電話に開口一番にそれかねカチャーノフ君。それで進行は?」


 「電話に出られなかったのはすまない。だけどなんとか映像は撮影した。彼女の古巣で機材を使わせてもらう為に、結局向こうの雑用もこなしたけどな。」




 「それでまずい事とは?」


 「まだ音が付いてないんだ。」


 「それも向こうで出来なかったのか?」


 「使える音源が無くてな。それで一回ウチに戻って録音しようって所で、彼女は気を失った。」




 「大丈夫なのかそれ。」


 「三日間ぶっ続けだったからな、結局向こうで作画と撮影両方やる事になってね。時間も無いし熱が入る事も解るんだが、僕から見てもちょっと無理してたね。それであっちのスタッフも手伝う事になったし、交換条件付きで。」




 「交換条件?」


 「プロジェクトに参加させる事が条件との事だ。」


 「それは頼もしい事じゃないか。」


 「向こうの連中も、彼女に負けず劣らず曲者揃いだけどな。アンタは全員まとめるのに苦労する事になるぞ。とにかくそっちでも使えそうな音源を持って来てくれ。」




 「どんな物を用意すればいい?」


 「とにかく宇宙っぽいもの。」


 「もう少し具体的に無いのか」


 「タイトルに宇宙感のあるフレーズが付いてるものとか。」


 大して言ってる事が変わらないが、とにかく数枚のレコードを拵えて彼の自宅に向かった。




 現場に着くと彼は玄関の前で待っていた。


 「待ってたよ、例の物持って来たか?」


 「ああ、君の説明を基にしていくつかのクラシックとこれは…… アンビエントミュージックって奴らしい。」


 カチャーノフは持って来たレコードを手に取る。


 「最近の曲はあまり使いたくないな。月の光、静か過ぎるな。月光、暗い。ああこれが良い、第4曲 木星。」




 曲を決めるとカチャーノフは録音室に向った。


 「このまま映像に合わせて、曲を流す訳にはいかないからな。一回テープにダビングしてから、フィルムに焼き付ける。」


 私はその作業を隣でただ見ていた。




 「終わったかい。」


 「ああ、さてここからが本番だ。曲に合わせて映像を切り貼りし、また曲も映像に合わせる編集作業さ。」




 「これは私もやるのか?」


 「ええ勿論、プロデューサーだもの。」


 私は疑問に思いつつも、この作業は夜通し続けられた。




 気が付いた時には既に朝になっていた。なんとか間に合ったか。出来栄えは…… うん。例えるなら、極上の素材で作ったアマチュア作品である。




 「すぐセルゲイを拾って会場に行くぞカチャーノフ君。」


 「そう言えば会場ってどこなのか聞いてないな。」


 「私が働いてる新聞社だよ。この企画の始まりの場所でもある。」




 私達は支度を終えて、セルゲイを迎えに行った。


 「寝不足でこの揺れは吐きそうだな。」


 「この車に乗る奴は皆文句を言うな、それにしてもこのフィルムで大丈夫だろうか。」道中でセルゲイを拾い、そのまま会社に直行した。既に何人かの高官や役員が到着しており、物々しい雰囲気が現場を包んでいる。会議室に向う途中、待ち構えていた編集長に状況を説明された。


 「ポクロフスキー君やっと来たか。どうやらこのプロジェクト、我々が思っていたより大事のようだ。」


 「そのようですね。」


 「今日一日会議室のある階は全面立入禁止。エレベーターも使用不可になった。社長は君達に社の命運が掛かっていると言ってたよ。」




 「随分大袈裟じゃないですか。」


 「思うに状況は芳しく無いからな。…… どうやら私が行けるのはここまでのようだ。君達の幸運を祈るよ。」


 待ち構えているガードマンの横をすり抜けて、見送る編集長を後にした。




 私達は通されるがまま会議室の中に入った。室内はコの字型に配置されたテーブルの中央に、映写機が置かれたレイアウトになっている。既に政府高官に企業の重役達が待ち構えており、中には最初に私にこのプロジェクトを任せてきたあの男も居た。




 ここで一番偉いであろう男が、マイクを持って進行を始めた。


 「同士諸君、今日は忙しい中集まって頂き感服の思いである。この記念すべき日を出発点に必ずこの計画をやり遂げようと思う。」




 次に企業の代表と思われる男に、マイクが渡った。


 「我々企業一同は、あなた方党幹部殿にこの様な場を設けさせて頂き、大変喜ばしい事と存じ上げます。我々の未来を繋げる為にも、この計画を是が非でも成功させる思い出あります。」




 最後にあの党員バッジを付けた男にマイクが渡った。


 「それではこの計画の進行役であるポクロフスキー君。報告を始め給え。」




 「了解しました。」


 私達は今朝仕上げたフィルムを映写機にセットし、再生を始めた。




  内容は地上から打ち上げられたロケットが月面に着陸し、中からデフォルメされた犬の宇宙飛行士が降りてきて、地面に赤い星が描かれた旗を突き立て、ズームアウトするとタイトルの「ライカの月面探索記(仮)」の文字が浮かび上がるという物である。




 元々彼女が撮影したフィルムは約1分ある物だったが、我々の稚拙な編集によって十数秒まで短くなってしまっていた。




 「君達、ここまでかね。」


 重役の中の誰が問うて来た。


 「映像として完成した物はここまでです。何せ急な日にち変更でした故。」


 連中は何とも微妙な顔をしている。私に振った男は呆然としていた。




 ここで私は映写機からフィルムも外し、忍ばせていたもう一つのフィルムをセットし再生した。


 「これより私が提案する、アニメーションのブランド化プロジェクトを説明させて頂きます。」




 これは私が今まで集めて来た調査資料を基に、彼の国を模倣した普及及び利益化の概要をまとめた、所謂プレゼンフィルムである。


 このフィルムは彼女達がアニメ製作に勤しんでる傍ら、私が別の映像会社に製作を依頼した物であり、


 最初に私が企画を依頼して断られた会社に、とある企業のマーケティング向け映像として製作を依頼した物となっている。


 因みに予算は私が会計部に直接交渉して捻出した。




 このフィルムの反応は上々であり、さっきの態度が嘘のように皆企画に前のめりになっていた。


 ここで私は駄目押しとして、高官のトップに近付き耳打ちである提案を行った。


 「……!それは本当かね?」


 「ええ、是非皆様のお役に立てればと思います。」


 これが効いたのか、すぐさま規約書類に署名がされ本製作の決定が成された。




 会議終了後、片付けをしてる最中あの党員が挨拶に来た。


 「製作決定おめでとう。最初にあの映像を観た時は冗談かと思ったよ。」


 「私もアニメは最初どうかと思ったんですが、やはり諸外国の影響力を調べたら、見識が変わり我々も追従すべきと思いまして。」




 「いやまぁ、それもそうだが…… とにかく作品の完成を祈っているよ。」


 そう言って男は立ち去っていった。




 私は二人にも労いの言葉を掛けた。


 「二人共ありがとう、君達が居なければここまで来れなかったよ。」


 「だから言ったでしょ?大丈夫だって。」


 「いや私のプレゼンが決定打だったんだが。まああの映像も素晴らしかったよ。」




 普通に喜ぶカチャーノフに対して、セルゲイは何処か神妙な顔をしていた。


 「君は嬉しくないのか?」


 「いや嬉しいんですけど素直に喜べなくて。なんか周りの雰囲気がというか、何か違和感無かったですか?」


 「そうかね、元々君の性格が素直じゃないだけだろう。」


 「そうかもしれないですね、僕の思い過ごしでした。」




 私は初めて計画が成功する喜びを実感し、今後も順調に事が進んでいく、そう思い込んでいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る