応援コメント

第11話 変転」への応援コメント

  • ルヴィナ想像以上の怪物!
    15才対決は取り敢えず、彼女の勝利ですね。

    それにしても、2000の騎兵隊を手足の如く動かす様だけで、日頃の訓練の苛酷振りが垣間見えます。

    作者からの返信

    はい、ルヴィナの勝利という形になりました。
    最後の最後までパワーを温存できたのが勝因です。

    後々出てきますが、「訓練が辛いと思えば、本番で死ぬことはない」くらいの認識で訓練しています。大変です(笑

  • 逆転されましたねえ。

    作者からの返信

    はい。ノルンの計算にルヴィナは入っていませんでした。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     理詰めのノルンとは対照的な、ルヴィナの華やかさが映える回でした。
     やっぱり、こうドカーンといくのは戦記物の魅力ですからね(^∇^)
     登場人物達のニアミスや、感情の揺れ動きも興味深く、面白かったです。

    作者からの返信

    はい。このルヴィナの強さは書き甲斐があるのですが、強すぎて普通に戦争するとフェルディスが勝つとなるのも望ましくなく、某サッカーマンガの若林君のような形で不在を強いられることもあります(汗

    ノルンは今回はかなり感情が上下する回となりました。ひょっとすると今後を通じても一番慌てた回になったかもしれません。

  • 目覚ましい展開でしたね! ついに動き出したと思ったら、ルヴィナ隊はまるで戦場を駆ける風のようで、誰もが驚いている間に成果を上げてしまいましたね…。しかし、さしもの彼女もまさか実質的な大将とニアミスしていたとは思わなかったでしょうね。

    作者からの返信

    他の部隊のカードを確認してから自分の方法を選んで、その通り行ってしまうという超ワンマンな戦い方です(笑

    二、三話後に出てきますが、実はルヴィナは薄々ノルンのことを分かっていましたが、自分の損得を優先して名目上の総大将を取りに行ったという事情がありました。