唄う神器とあたしの魔道

前森コウセイ

プロローグ

 目覚めると、美咲は寝台の上に寝かされていた。


 自覚はなかったが、どうやら意識を失っていたらしい。


 上体を起こして身体を確認すると、意識を失う直前まで着ていた緋袴に白の水干だ。特に怪我はないように思える。袖の中には母から貰った大切な鈴鉄扇がちゃんとあって、一安心。


 周囲を見回すと、それほど広くない板の間張りの木造家屋。


 むき出しの天井裏は茅葺きか藁葺きに見えた。


「――起きたか」


 背後から声をかけられ、美咲はそちらを見る。


 そこには二十歳前後に見える、青みがかった銀髪の男が木皿を持って立っていた。


「えっと、あたしは穂月美咲。あんたは?」


 コミュミケーションの基本は自己紹介からが信条の美咲は、まず名乗った。


「……名前、か」


 男はわずかに首を傾げて宙に視線を彷徨わせ、ふと思い出したように美咲に視線を戻した。


「ジャー、と。主にはそう呼ばれていた」


「自分の名前なのに、自信がないの?」


「近くの邑の者達には、先生と呼ばれている」


 からかうような美咲の表情に、ジャーはちょっとむっとしたような顔で、そう告げた。


「じゃあ、あたしもそう呼んだ方がいい?」


「呼びやすい方で呼べばいい」


 そう言って、男は山菜と肉のスープが入った木皿を差し出してきた。


「ありがと。で、ここはどこなんだろ? なんであたし、気絶してたわけ?」


 矢継ぎ早に質問する美咲。


「ここはヒヤマという山の麓にある森の中の私の家だ。森を半時も歩けば邑に出る。

 ――気絶していた理由はわからん。おまえは家の外で、光の中から落ちてきて、その時にはもう意識がなかった」


「あちゃー、神隠しってやつか」


 美咲は顔を覆って呻いた。


 意識を失う直前の状況から考えると、あり得ない話じゃない。


「ヒヤマなんて山、聞いたことないし……ん? 日本語は通じてる?」


「おまえが話してるのは、ホタヤ語のようだが?」


 美咲はいよいよ頭を抱えた。


「はいはい、紗江に聞いたことがあるよ? あれだ。異世界転移ってやつ。神隠しって時間だけじゃなく、世界も超えるのか。しかも自動言語翻訳付き。紗江が聞いたら喜びそー」


「――紗江?」


「あたしの可愛い姪っ子の名前」


 言いながら、美咲はスマホを取り出し、姪の写真を表示させる。


「ふむ。コミュニケーターの一種か」


「あれ? テンプレなら、ここは驚くところじゃないの?」


 美咲が小首をかしげれば、ジャーは鼻で笑って彼女を見下ろす。


「邑の人間ならともかく、私は長く生きてるからな。

 ――かつては、そういうものもあったのを記憶している」


 美咲はなるほどと納得する。


 どうやらここはそういう世界で、ジャーはそういう存在らしい。


「ともあれ動けるのなら、食事を済ませて邑に行くぞ。少々頼まれごとがあってな。おまえの紹介も済ませてしまおう」


 右も左もわからない美咲にとって、その申し出は渡りに船だ。


「了解。すぐ食べちゃうよ」


 日本に帰れるのかどうか。情報がない事にはなにも始まらない。


 美咲は木匙を使ってスープを掻き込み始めた。


 こうして、美咲のこの世界での生活が始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る