第5話 道中のやつら

「王都までね、トコトコ歩きました」


「途中、人もだんだん増えてきて」


「ちょっとガラが悪そうな、なんだろうな、斧とか剣とか持ってる嫌なおじさん」


「ヒゲを生やした2人組が道の奥にいる。素通りするか、声かけるか」


『怖いおじさん…』


『何か聞くことがあれば声をかけるその人にでも』


「奥の見えないような所にいる」


 この暴漢たちと接触すると、絡まれて惨劇の強制イベントが始まる。

 見晴らしの良い平地の道から視界の悪い段差のある端に移動すると、拉致されても気づかない。

 情報収集のために端から端まで聞きに回る警戒心のない人には、日本ではない現実(いせかい)を教え込む。

 祖母であろうと、慈悲はない。


『だったら無視する』


『見えたら挨拶するわ。見えないんだったら無視する』


「ここで入れ違いする人がいるだろうけど、そこはちょっと会釈するとか」


『挨拶はする』


「言葉は通じるから、なるほどね」


「じゃあ今ちょうど、またさらに5キロ2時間だね」


「朝7時ぐらいに出て、9時10時ぐらいに王都に着きました」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る