449_うつ病になりたくないならキノコを食べよう #メンタル #食べ物

「エジソンの元で働いていたこともあるニコラ・テスラは『天才とは、99%の努力を無にする、1%のひらめきのことである』と言ってます。コツコツ積み重ねても、一つの閃きが台無しにすることは多々あります」


「やっほー、人生に役立つ知識を伝える世界一の美女サクラです! 今回は『うつ病になりたくないならキノコを食べよう』です」


「では、よろしくお願いします」


「読者様はキノコは好きですか?」


「健康に野菜は欠かせないですが、キノコも健康を手助けしてくれる食材です」


「キノコはカロリーと脂肪が少なく、コレステロールも少ないです。さらにビタミンも豊富に含んでいます。健康的な食事には欠かせない食材です」


「ですので、今回は健康のためにキノコを食べよう…………という話ではありません」


「キノコが健康にいいのは間違いないですが、今回したいお話は少し違います」


「実は、キノコをたくさん食べている人は、うつ病になるリスクが減ることが判明したのです」


「なので、今回はキノコを食べれるとメンタルが安定する、というお話をしたいと思います」


「キノコとメンタルの関係を調べた研究というのはほとんどなく、あっても小規模なものでした。そこで研究者は「キノコってメンタル改善に役立つんじゃね」と立ち上がってくれたわけです」


「参考文献はアメリカのペンシルベニア州立がん研究所の研究となります」


「研究者はアメリカで実施されている全国健康栄養調査を使用して2005年から2016年に集められた食事データを分析しました」


「対象は24699人、平均年齢は45歳でした」


「対象者がどのくらいの頻度でキノコを食べているのか調べて、同時にうつ病になっていないかも調べました」


「その結果が先に述べた通り、キノコをよく食べている人はうつ病のリスクが減る、というものでした」


「さて読者様、どうしてキノコを食べるとうつ病にならなくなるのでしょうか?」


「キノコには一体、どのようなパワーが秘められているのでしょうか?」


「気になりますねっ」


「研究者によりますと、キノコにはアミノ酸の一種エルゴチネインという物質が含まれているそうです」


「エルゴチネインは抗酸化作用と抗炎症効果のある物質だそうです。体内の細胞や組織の損傷から守ってくれる働きがあり、それがうつ病の予防に役立つんだそうです」


「アミノ酸は体内では合成できないので、食事でしか摂ることができません。キノコはとてもありがたい食材なんです」


「しかも、キノコが予防してくれるのはうつ病だけではありません。統合失調症、双極性障害などの精神疾患にも有効だそうです」


「メンタルが不調の読者様、キノコを食べてメンタルの改善に努めましょう」


「心の健康はキノコが一番ですよ」


「他にも、キノコにはありがたい成分が含まれています」


「それは、カリウムです」


「カリウムには不安を軽減する効果があると考えられています」


「カリウムもうつ病のリスクを下げる要因の一つになっているのでしょう」


「また、別の研究ではキノコをたくさん食べている人は認知症のリスクが減ることも示唆されています」


「他にも、ガンのリスクを下げるというデータもあります」


「健康的な食材であるのは間違いないので、読者様もキノコを食べるように心がけましょう。心身共に健康になれますよ」


「スーパーに行けば簡単にキノコを購入することができます。シメジ、エノキダケ、エリンギ、なめこ、マイタケ、シイタケ、ヒラタケ、マッシュルーム、など」


「キノコは種類が豊富なので毎日食べても飽きることがないでしょう」


「それと、キノコの大事な成分エルゴチネインはシイタケやマイタケに多く含まれています。メンタルに問題を抱えている人はシイタケやマイタケを重点的に摂取するといいかもしれません」


「研究者は二次分析を行っていまして、毎日の肉をキノコに置き換えるとどうなるのかを調べました」


「その結果は、残念なことにうつ病のリスクが低下するとは言えませんでした」


「二次分析では芳しい結果を得られませんでしたが、キノコが健康にいいことは間違いないです」


「残念な結果があったからといって、キノコを食べても意味がないと思わないでください。研究をしていれば、よくあることです」


「読者様は何が大事かきちんと見極めてくださいね」


「ちょっと説教くさくなってしまったので今回のまとめに入りましょう」


「研究者は24000人以上のアメリカ人を対象にキノコとうつ病の関連を調べたよ」


「どのくらいキノコを食べているのか、うつ病になっていないかを調べたよ」


「すると、キノコをたくさん食べている人はうつ病のリスクが減ることが判明したよ」


「その他の精神疾患にも有効っぽいよ。メンタルが不調な読者様はキノコをたくさん食べようね」


「ただ、今回の研究ではキノコの種類は特定されていません」


「そのため、どのキノコがうつ病に一番効くのか不明です。キノコのどの成分がうつ病に効くかは今後の研究が待たれます」


「最近、菌活という言葉を耳にする機会も増えました」


「読者様もこれを期に菌活に励んでみてはいかがでしょうか?」


「心と体が健康になりますよ」


「ということで、今回は『うつ病になりたくないならキノコを食べよう』でした。人生の潤いになれば嬉しいです」


「ありがとうございました。高評価、コメント、お願いします」


「読者様のリクエストも受け付けてます!」


「次回の『コーヒーのメリットを高める方法が発見された件』で、会いましょう!」


「いずれ、知識を網羅する。バイバイ」



参考文献

Mushroom intake and depression: A population-based study using data from the US National Health and Nutrition Examination Survey (NHANES), 2005–2016

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る