387_三人称で話しかけるとストレスが減るぞ #ストレス #言葉

「スウェーデンの諺に『娘が三人の求婚者にいやだといってしまったら、今度は自分から行って求婚しなければならない』というものがあります。自分が欲しいものは自らの手で勝ち取るしかありません」


「やっほー、人生に役立つ知識を伝える世界一の美女サクラです! 今回は『三人称で話しかけるとストレスが減るぞ』です」


「では、よろしくお願いします」


「読者様は自分のことを話す際に、三人称で話しかけることはありますか?」


「『私』、『僕』、『俺』などを使わずに、『彼』、『彼女』、『あの人』などの言葉を使います」


「普通自分の話をする際は『昨日、私はーー』という風に始まります。それを、『昨日、彼女はーー』という風に変換するのです」


「それがどうした? と思われそうなんですが、この三人称で自分に話しかけるとすんごいメリットがあることが判明したのです」


「お手軽なテクニックですので、読者様には是非、覚えてもらいたいです」


「今回の参考文献はアメリカのミシガン大学の研究となります」


「まず、研究者は大学生を37人集めて、三人称がストレスに効果があるのか調べました」


「大学生に普通の画像か、嫌悪感を抱く画像を見せました」


「画像を見た際の気持ちを、普通の一人称で反応してもらうか、三人称で反応してもらいました。『私は普通の画像を見ている』『私は嫌な画像を見ている』『彼は普通の画像を見ている』『彼女は嫌な画像を見ている』みたいな感じです」


「実験中はEEGを装着してもらい、脳の反応を観察しました」


「嫌悪を感じると、人はそれだけでストレスになります。三人称で反応することでストレスにどのような変化があるのか調べたのです」


「さて読者様、ただ三人称で反応するだけでストレスに効果があると思いますか?」


「『私』『僕』『俺』を『彼』『彼女』『その人』などに変えるだけで本当にストレスに効果が減ると思いますか?」


「それとも言葉を少し変えただけでは、何も変わらないと思いますか?」


「実験の結果ですね、三人称で反応した場合ーー」


「ストレスが軽減することが分かりました!」


「ただ三人称にするだけでストレスを撃退できていました」


「三人称で反応した場合、ストレスは平均して1秒以内になくなることが判明しました」


「読者様、ストレスを感じた際は三人称で反応してください」


「たとえば、上司に怒られた際は『私は怒られている』と考えるのではなく、『彼女は上司に怒られている』と変換してください」


「この変換をするとストレスが軽減しますよ。是非、お試しあれ」


「研究者はストレス以外にも効果がないのか調べてくれています」


「二つ目の実験は記憶です」


「52人の男女を集めて、過去の嫌な記憶を思い出してもらいました」


「その際、一人称で思い出すグループと、三人称で思い出すグループに分けました」


「思い出している間、参加者をfMRIにかけて、脳の活動を調べていました」


「その結果ですね、三人称で思い出してもらった場合、脳の活動が有意に減少していることが判明しました。脳の負荷が減っていました」


「つまり、嫌な記憶を思い出しても、そこまで嫌な気持ちにならなかった、ということです」


「読者様も、どうしても嫌な記憶を思い出さなければならない時は、三人称視点で思い出してください。つらさが半減しますよ」


「どうして、三人称だとストレスが減ったり脳の負荷が減るのかと言いますと、他人事になるからです」


「読者様は自分の経験と他人の経験、どちらが感情を揺さぶられますか?」


「当然、自分の経験ですよね」


「ですが、三人称で話すことで、自分の経験さえも他人の経験のように感じます」


「心理的に自分の嫌なことと距離を取ることでストレスを感じなくなったのです」


「要するに、他人事になったのです。自分のことじゃないから、ストレスも感じないし、感情も揺さぶられないのです」


「しかも、三人称には感情のコントロールを上手にする効果も期待できます。感情に振り回されている読者様は、一度三人称で物事を見てみてはいかがでしょうか?」


「必要以上に感情に振り回されなくなるかもしれません」


「感情って厄介だよね、って所で今回のまとめです」


「研究者は三人称の力を検証したよ」


「一つ目の実験では、参加者にストレスを与えて三人称で反応してもらったよ」


「あら不思議、三人称で反応するとストレスに強くなることが判明したよ」


「二つ目の実験では、参加者に嫌な記憶を思い出してもらったよ」


「すると、三人称で思い出した場合は、そこまで嫌な気分にならなかったよ。脳への負担が少なかったよ」


「三人称には自分事を他人事にする能力があるみたい。だから、嫌なことを三人称で考えると、マシになるみたいだね」


「読者様も嫌なことがあったら、三人称で考えようね。嫌な気持ちが軽減するよ」


「自分の話を三人称にすると他人事になるのなら、他人の話を一人称で話すと逆のことが起きるのでしょうか?」


「もし、友達の楽しい話を自分事のように語ったら、楽しさは人一倍になるのではないでしょうか?」


「あくまで憶測なので、効果を保証するものではありませんが、試す価値はありそうです」


「友達の楽しい話を聞く際は、自分があたかも体験したように反応すると、よりいっそう楽しめるかもしれませんね」


「以上、世界一の美女、サクラさんのお話でした」


「ということで、今回は『三人称で話しかけるとストレスが減るぞ』でした。人生の潤いになれば嬉しいです」


「ありがとうございました。高評価、コメント、お願いします」


「読者様のリクエストも受け付けてます!」


「次回の『子供にはいつからスマホを持たせるべきか?』で、会いましょう!」


「いずれ、知識を網羅する。バイバイ」



参考文献

Third-person self-talk facilitates emotion regulation without engaging cognitive control: Converging evidence from ERP and fMRI

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る