『シーラ・ベルと雪の番人キラト』

旅音。

第1話 『シーラ・ベルと雪の番人キラト』

シーラ・ベルと雪の番人キラト


久しぶりの依らいがきた。

「つり橋にでてくるかい物を見つけてほしい。」 うそだ…しかも所長は、「この仕事はベルさんにしてもらう。」えっ⁉︎そ、そんな〜。

私の名前は、シーラ・ベル。といっても、これはたんていの仕事に使っている名前だ。

バスを使ってつり橋前の験に行こうとしたが、ねてしまったのか、二駅乗りすごしてしまった…。入ったときも無人だが、おりた時も無人だ。

バスをおりると、一面の銀世界が広がっていた。雪をふんだときの、「ギュッ」って感じって、気持いいよね。子どもの時から好きだ。雪をふんでいく。すると、「いたっ…」 だれもいないが声がする。気にせず進んでいこう。

「いたいわっ!!下をみて下を!!」 下をみても、そこには道路と雪しかない。

「しょうがない…すがたをあらわすか。」

そういうと、雪がたくさん集まって、ネコ風の雪だるまになった!?下半身くらいの身長。

「ぼくの名前はキラト。雪どけをてつだう"雪の番人"をしている。名前は?」「シーラ・ベルだけど…こんなに小さくて雪のなにかできるの?」「雪の番人だよ!!あと、本名じゃないよね、その名前。」 えっ!!なんでわかったの?「本当の名前は、品川レイナ_そうだよね、たんていさん。 」かんにしてはすごい。「かんにしては、全部当たってるけど。」「KKを使った。ちょうのう力なんだよね、雪の。雪の世界にいる女神は、かるく五百以上のちょうのう力を使える。」どうやらKKは、"君の心を丸読み"の略らしい。

「キラトは、かい物について何か知っているの?」「雪の世界では、最近ドラゴンが大地をあらしている。」 大地といっても、氷だと思うが、ドラゴンは、調査に関係ありそうだ。

バスていのおくに、どんどん進んでいく。というより、引きずりこまれているような気がする。 きりで前がみえないけど、とりあえず、前に進んでいこう…

ドン‼︎何かにぶつかった。あれっ?前に巨大な文字が…(ねぼけてはない)

巨大カマキリにみつかった。どうする?

↓ちょうのう力 →にげる ↑はなす

どこかでみたことあるような気がするが…

「と、とりあえずにげようよ。」 けどキラトは、「いや、ちょうのう力でしょそれは。」 ただ、使えるかどうか… そう思うと、キラトはとつぜん下を向きながら文字に突進‼︎ すると、キラトはじゅ文をとなえた。「TS-タイムをストップ-時間をたてにこうげきをつくす」

するとカマキリは、かた足を上げたまま、とまった…時間を止めたようだ。ボーっとしてしまう…

「ちょっと!効果が切れるから、はやく、ちょうのう力を使ってくれよー‼︎」「いや、けどじゅ文わからないんで。」「これがあるから‼︎」 そうやってさしだされたのは、「タコでもわかる‼︎最強じゅ文セット‼︎」とかかれたはこだ…あやしい。箱の中には、本と、剣が入っている。

「あ、このじゅ文初心者用だから、これからやったら?」 初、初心者!?そうやって出されたのは、「手から火をだすじゅ文」だった。

「あ、注意よんどいてー。」 一つしかなかったが、「失敗するとこのじゅ文が永えんに使えません」いきなり本ばんか…「えーっと、DH-ダイヤモンドファイヤー-我が身を使って業をなせ」

ボワッ。そのしゅんかん、目の前_いや、手から炎!?どうやらせいこうしたようだ。

「あついから、きをつけてなげてねー。」 なげてこうげきするのかー…

「えいっ」なげたそこには、キラトがたっていた… 「って、あつい!!」炎につつまれたキラトはカマキリにとっ進。すると、カマキリは、けむりにつつまれてきえていった。キラトはぶじのようだ。

「どうやら、たおしたみたいだ。あ、この紙に『まっすぐいったらつりばし』とかいてある。」この通りにいっていいのか?おそるおそる一歩をふんでいく。

バキッ!!つりばしがこわれていく!!どうしよう!!あれっ?また巨大文字が。

キラト「ちょうのう力を使おう。」キラトはじゅ文をとなえた!「TP-テレポート-向こうぎしにわたりたい」

あれ…ここは?ふり向くとこわれたつりばしがあった。そのとき、はいごからこえがした。

「よくここまできたな。だが、ここでおわりだ。」

ひ、ひぃぃぃ!!ドラゴン(調査でいう『かいぶつ』)がいる!!だが、キラトはのんきにけいたいをいじっている。

「ピッピッっと。あ、雪の番人です。炎のばんにんさん、きてください。はい、はい。わかりました。じゃ、おねがいします。じゃ、またあとで。」そこからまほうじんがでてきた!

「水げんきん!炎のばん人さんじょう!いや〜、ご利用ありがとう。いっしょにがんばろう!」

「合体まほう-ファイアスノー」

命中した。ドラゴンは、空のかなたへ去っていった。

「では、さようなら。五百ゴールドは、また後日うけとりますね。」あ、お金とるの。

「ふふふ…まだおわっていないわ」

「こ、この声は!女神さまっ!!」

えっ…本当?

「なんで、女神さまがこの世界に?」「どのドラゴンでもあやつるのう力。それがわれの能力じゃ。」

キラトは、またじゅ文セットをとりだし、「これ!いっしょにとなえたら女神でも通用するはずだ。」せーのっ

「DN-だれでもねむる-」

「そうかんたんにはきかないわ。HS-はんしゃばん-」 げげっ!はんしゃか…。するとキラトは

「KZ-きずなは永遠に-」

あれ…ここは?

「とにかく、バスていへもどって、かえろう!」 だが女神は「そんなことをしても、戻れない」と言っている。「まず、ここは生と死の間の世界だ。」「ブラックホールが近づいている。KYD-巨大雪だるま-」東京タワー位の大きさ。私を乗せて、飛んでいく。そのまま下へと。「いや、ブラックホールにこのままじゃ、のみこまれるよ。」するとキラトは、「じゃあ、そうじゅうして。」とリモコンをわたした。じゃあ、右上を飛んでもらおう。あ、本当にとんだ。

「雪玉をなげる!!」そして、キラトは、そういって、雪玉をなげた!「一万発、雪玉なげ!!うおー!!」といいながら。一びょうに五十個なげるいきおいだ。そのかいあってか、ブラックホールは消えた。

しかし…出口がみつからない!バスていもない…

「TP-テレポート-」すると、あの炎の番人をよびだしたけいたいから電話が。「イチジョーホーがないので、ツカエマセン。」こんなときに…って、なにのんきにけいたいいじってるのキラトッ!!

「あ、雪の番人です。へい、タクシー。」

すると、タクシーがきた。「星のタクシーです。じゃ、たんていじむ所にいきますね。」「星のタクシー、生と死の間から、たんていじむ所まで。星、つれてってくれ。」

すると、たんていじむしょにすぐにもどれた。(なぜテレポートが使えなかったのかは不明。)

ドラゴンもこわかったけど、本当にこわかったのは、現実だ。

八時半にバスに乗った時こくのまま、時間が変わっていない。そして、所長は、「そのいらいなら、うそだと思って断った。」といっていた…

最後、タクシーで帰ったはずなのに、地面でねことたおれていたと言われた…

キラトは、「しごとがあるからいったんもどる」と言っていたけど、春には帰ってくるらしい。そして去っていった…_

春_。

始まりの季節。新しいたんていは来るかな。そして、キラトはもどってくるのか?

「今日から入る、真田光。よろしく」

そうしてやってきた男の人は、せがひくくて、雪のようなはだで、ねぐせがネコのよう_。これって…

まちがいなくキラトだ。

「いやぁー、キラって、光ってる感じがするじゃん。冬以外ならこれですごしていいって。」

ただし、ちょう能力はこのすがたで使えないらしい。

もしかして、これが一番こわいことかもしれない!

 おしまい

 みてくれてありがとう!





「これどういう事!?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る