応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 109. Tandem chorus 後編への応援コメント

    そうか、瓶に入っているポエムが鍵だったのか……ってそんなわけない!笑
    なんだかどんどんピンチになっていく気がします😂

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    彼のポエムはすさまじく恥ずかしいものなので触れないであげてw
    海から大物が出現しております。
    大変危険ですので近づかないように。

  • 109. Tandem chorus 前編への応援コメント

    元から海にいる人魚に陸宵を抜いてもらって呪いを移し替えれば OK かな!?
    陸宵の柄に小魚をたくさん巻きつけておけば 鮭あたりが食いちぎって持って行ってくれそうだけど、丸呑みにされても困るし、人魚の方が確実かなあ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    すごい、そんな解決方法があったなんて。
    人魚はともかく、魚に呪いが移るかは要検証ですね。
    呪いを解く方法100選とか書けそうですw

  • 108. yo-heave-ho 後編への応援コメント

    ここから海賊王を目指す海洋冒険劇に!!って違うか。

    妖刀じゃなくておもちゃとか思っていたら、しっかり妖刀でしたね💦

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そんな冒険も描いてみたいですね。
    やっぱり彼らは魚が主食なんだろうか。
    おそるべき妖刀の魔力に、タスクは抗うことができるだろうか。

  • 108. yo-heave-ho 前編への応援コメント

    幽霊船ではなくモンスター船!
    と思いきやストーカー船!?
    でも人魚に関しては見つけられそうな予感がしてきました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    人魚を追い回す海賊ってのも海のロマンですね。
    人魚にしたらたまったもんじゃない。

  • 107. Cheerful Pirates 後編への応援コメント

    海賊船にして幽霊船 だなんて ロマンを感じます!
    昔ながらのファンタジーっぽい!?
    バグついた世界に ファンタジーがリベンジをかけてきたのだろうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    やはり海と言えば海賊、それも幽霊船は外せません。
    海のロマンをいっぺんに持ってきました。
    真面目にファンタジーが展開する時がきた!・・・・・・のかもしれない。

  • 107. Cheerful Pirates 前編への応援コメント

    トール、海賊船に乗り込んでご馳走を略奪する気満々なのでは!?笑
    実は人魚による海賊団とかじゃない限り 人魚なんて見つからなさそう!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    目先のご飯が何より大事、トールは案外海賊にむいているかもしれませんね。
    人魚が海賊なら、船から落ちても安心ですね。

  • 106 Urban legend 後編への応援コメント

    >俺には神の力が宿っていたりとか

    いやむしろ宿っているのは 悪魔の力では!?などと 突っ込みそうになってしまいました笑

    2人とも 人魚 食べる気満々じゃん😋

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いつの間にかすっかり強者の貫禄が身に付いたようですね。
    神も悪魔も避けて通りそうなコンビになるかもしれませんw

    刺身にするか煮魚か、それが問題だ。

  • 106 Urban legend 前編への応援コメント

    家電鬼が海に近づきたくない理由がリアル! 確かに潮風には弱そうです(^_^;)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    体が機械っぽく進化してしまった鬼にとって、潮風は有難くないでしょうね。
    日々のメンテナンスが欠かせない生活になってそうです。

  • 105. Radio hack 後編への応援コメント

    タスク、さらに 敵が増えてる!!
    これはもう 本人が有名小説家になって人気声優と肩を並べるしかありませんね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ファンに睨まれたら一巻の終わりです。
    もとより敵の多いタスクにとって、最も厄介な連中かもしれませんね。
    しっかり成功すれば、認めてもらえる!・・・・・・かもしれない(;´Д`)

  • 105. Radio hack 前編への応援コメント

    トールちゃん、おめでとう!
    ここから一気にスター 街道を爆進か!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    辛い下積み時代を経て、ついに名が売れる時がきたようです。
    人気が出てくると、回らないお寿司を食べれたり、タワマンに住めたりするらしいので、私も売れてみたいw

  • 104. May he rest in peace 後編への応援コメント

    手紙、不吉ですね。
    クライマックスが近いような予感がします😱
    終わって欲しくないけど、明かされていない謎は気になる!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ついにタスクの命運も尽きる時がくるのでしょうか。
    それともただの嫌がらせだったのか。
    この手紙が最後の章へと導くキーアイテムとなるか。

  • 104. May he rest in peace 前編への応援コメント

    二人らしいイチャイチャ回で良き(*´ω`*)
    お楽しみの会心の一撃を放てるのはいつになるやら……のんびりペースだけど進行してゆく二人の関係😍

    夜景の綺麗なダンジョン!?🤣
    なんとなく ダンジョンっていつも暗いイメージ笑
    外が昼でも夜でも地下を歩いてそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    良い感じの関係になってきたのに、どこかドギマギしている二人。
    あと一歩踏み出せれば、会心の一撃も炸裂するかもしれませんね。

    ダンジョンは暗い場所が多いですが、この世界はダンジョン作りに情熱を燃やした者がいたので、もしかしたらあるかもしれません。
    摩訶不思議でロマンティックなダンジョンがあったら、入ってみたいものですね。

  • 103. Only One No Two 後編への応援コメント

    鬼というよりトールに滅ぼされる街!

    >これからは、食べた食器は流しに持っていくから許してくれ

    いや洗えや、とか言わないカベルネ、優しい!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    千里の道も一歩よりと言いますからね。
    こういう小さいところから始めるのが、案外大事なことかもしれません。
    そしてまた怒られることでしょうw

  • 103. Only One No Two 前編への応援コメント

    「アレがおらんのなら、この世界が存在する意味もねぇが」って言葉が引っかかりますね。
    ロスト というのも ゲーム 世界のような気がします。
    ティアロはゲームやこの世界を作っている側の人間??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おおっと、いつもながら細かい部分によく気付かれる。
    もしかしたらティアロは、世界の核心の部分にいる者なのかもしれませんね。
    ただのコメディキャラになることも、この作品では珍しくありませんが(;^ω^)

  • 102. Killer equipment 後編への応援コメント

    もしや町の人たち 家電がある便利な生活に毒されているのでは!?
    汚れは許さない洗濯機とか、ある意味正義の味方!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おーっととと、先読みされているような感覚ですw
    いえいえ、相手は鬼ですよ?街人を洗脳するぐらいのことはやっているかもしれません。
    戦いの行方やいかに

  • 102. Killer equipment 前編への応援コメント

    そこらじゅうをインクで汚しまくる主人公より、綺麗にしてくれる洗濯機系鬼のほうがよいことしてるように見える不思議!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鬼の戦闘スタイルは、汚れを洗浄するもののようです。
    まだ着れるのにー!って、少ししか着ていない服なども持っていかれるかもしれません。
    綺麗好きも度を超すと、害悪となるかもしれませんよ。

  • 101. Critical smash 後編への応援コメント

    タスク、肉弾戦で挑むしかないってことか!?
    家電の鬼たちがそれぞれアイデア満載で楽しいです😆

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    もう、タスクはうっかりさんなんだからw
    弱いの選んでも自分から難易度上げてく呪いにかかってそう。
    鬼たちの戦闘スタイルにも注目です。

  • 101. Critical smash 前編への応援コメント

    大丈夫、 プラン B の正面突破でも勝てると思います!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    戦闘は勢いが大事ですからね。
    正面突破はタスク達にむいていると言えるでしょう。
    いつも失敗してますが(;^ω^)

  • 100. deja vu 後編への応援コメント

    92話を見返してきました。
    本当だ、言ってますね「どっかで怪物でも出ねぇかな」笑

    プロテインが主食のボディビルダー、筋肉は見せるもので使うものじゃない、いかにもで笑いました!
    そうそう、彼らは美の探究者ですからね(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    見返していただけて嬉しいです。
    偶然とは怖いもので、口は災いの元ですね。
    タスクには滅多なことは発言しないように注意してもらわないと。

    そう!人を魅了してこそ筋肉!
    美しさこそが肉体の真骨頂なのです。

  • 100. deja vu 前編への応援コメント

    なんとなくゴブリンっぽいちっこいのを想像しています。
    風姿花伝ならぬ百鬼カ伝? 家電がどこで絡んでくるのか・・・百鬼家電なのか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね、ゴブリンを小鬼と訳すこともあるので、そのイメージで間違いありません。
    かつて鬼たちが暴れ回った昔話、いったいどんな強敵が現れるのか。
    家電あなどるなかれです。

  • ユニコーン、雌だったのか!!

    イケメンばかり襲われると言うところで「ゲイ笑」とか思ってすみませんでしたーっ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    オスがいればメスもいるはずw

    まてよ、そっちの展開もあったかw
    性いついてはデリケートな部分なので危なそうなのは回避してます。

  • なんだかアイムィちゃん、かぐや姫のような難題を持ち出してかわいいです(n*´ω`*n)
    ユニコーンって処女が好きなんでしたっけ・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    素直じゃないんですよ、この子はもうw
    ユニコーンは伝説の生き物で、女好きと言われていますね。
    ボクもまだ実物は見たことがないので、本当かどうかナゾです。

  • 3. the monster 後編への応援コメント

    やっぱり、減量オークさんは強かった!!

    鍛錬(減量)、お疲れ様です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    ああ、でも。
    女の子に顔と腹パン、ヤメたげて〜(切に)!
    トールさん、大丈夫ですか〜!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    鍛えた意思が拳に宿る......もしかしたら、こっちが主人公だったのではないだろうか(;^ω^)

    オークにとっては対戦者としか見えませんからね、容赦なくウィークポイントを狙っていくのです。
    でもやっぱり、女の子には手を抜いてあげてほしいですね。

  • 3. the monster 前編への応援コメント

    猫さんだ!

    そして、
    モンスターまでイっちゃってる世界……(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    パンチドランカー……検索、検索――(ポチッとな!)。

    ……えっ?
    減量オークさん。ま、まさか、何度もヤラレ過ぎて体格から改善を……?

    この世界、何が起こるか分からない、です。
    二人共、気を付けてッ――!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    何から何までバグついてる世界へようこそお越しくださいましたw

    拳闘が好きすぎて、いつも顔を腫らしてるような連中ですが、彼らはいたって真面目なのです。
    ストイックなまでに殴り合いを好む種族、ゆえに怪我が絶えません。

    果たして二人は無事に試験に合格することができるだろうか。

  • 2. can be anything 後編への応援コメント

    ――そっか〜。
    とうとう異世界でもキャッシュレスが流行りに……。

    ボディービルダーさん、また後で出て来ないかな〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    やはり時代はキャッシュレス、現金は重いですからね。

    筋肉が活躍する日は来るのか......がんばれボディビルダー!

  • 2. can be anything 前編への応援コメント

    じょ、ジョブの種類ッ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    面白すぎです!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    職業ネタはいっぱいありますから、どうぞ楽しんでいってください。

  • 99. The story that begins 後編への応援コメント

    最近ずっと急展開続きという気がします!
    タスクの髪の毛はまた生えてきたら色は戻っているのか? それ以上に目のことが気になりますが……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    怒涛の展開についてきていただき、本当にありがたい限りです。
    モードでむりやり髪の色を変えているので、反動で脱色してしまったのでしょう。
    新しく生えてくる髪には影響がないようです。
    これを機に、もしかしたら禅の道に走るかもしれませんね。

  • 99. The story that begins 前編への応援コメント

    これはまたとんでもない双子に……(;゚Д゚)
    将来何かしでかさないか不安になってきます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    双子ともども、ド級の魔力が宿ってしまいました。
    と言っても、人間の子供に扱えるものでもないので、体に封印されたまま力を発揮することはないでしょう。
    そう.........何かしらのきっかけでも無い限りは。

  • 99. The story that begins 前編への応援コメント

    犬の魔力じゃなくてドラゴンの魔力!
    神話以上に強力なフェンリルの誕生ですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    双子ともども神話級の魔力が宿ってしまいました。
    二人の成長が楽しみですね。


  • 編集済

    99. The story that begins 前編への応援コメント

    姉が竜王で弟が魔王……なんだこのチートベイビーズ……((((;゚Д゚))))
    もう次回作はこいつらが主役でいいんじゃないかな(^^;

    追記)
    ……なんと!! こっちもバグツィ(Bugged-Twins)ですね!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あきらかに主役を食ってる設定が付与されました。
    まさにバグリトルツインズ、次回作は間違いなく大暴れですねw

  • 98. Nightingale 後編への応援コメント

    うわぉ……((((;゚Д゚))))
    これ、ロキくん単独で外伝イケそうなくらいのキャラになっちゃいましたな。
    不動明みたく普段の人格も影響受けちゃうか、ダーシュみたく普段と覚醒時でガラッと人格変わるか、なんにせよ下手するとタスクや他のボスキャラより強くね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ロキが主人公を張るには、10年くらいは経過しないと難しいかも。
    悪魔の魔力は封印されましたが、ケガを治ったくらいで、今の所なにも変わりはないようです。
    封印が解かれる日もくるのかも。

  • 98. Nightingale 後編への応援コメント

    ロキという名前が思いっきり伏線になっていましたね・・・
    人格はどっちなんだろう? かわいいロキのままなのか、悪魔の影響を受けているのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    奇しくもロキとメフィストでトラブルメイカーが被ってますね。
    ロキはまだ赤ちゃんですからね、人格が形成されるのはまだ先か。
    悪魔が封印されると、ケガが治るだけだったりして(;^ω^)マジーン

  • 98. Nightingale 前編への応援コメント

    タスクの右手を動かしいてロキを殺させるために、腕に呪いをかけたのか😱
    そうか・・・花火職人も娘を手にかけないために、出奔していたのか。。。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    呪いは自動的に発動し、対象の命を奪いに・・・・・・恐ろしきは悪魔の所業。
    ソウエンもこれで辛い日々を過ごしたわけです。

  • 98. Nightingale 前編への応援コメント

    メフィスト……さすがに悪魔というべきか……もうここまでくれば清々しいまでの構ってちゃんっぷりだ!! (ん?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    言動がかまってちゃんのそれですねw
    よっぽどタスクの事が気に入ってしまったのでしょう。
    厄介な悪魔に魅入られたものです。

  • 97. Not a hero, but a villain 後編への応援コメント

    メフィスト、この馬鹿野郎!!
    そっちじゃどうか知らんがこっちの世界(というか日本)じゃ悪魔も正義のヒーローになれるんだぞ!!
    ……てことは、もし封印が成功してたらデービール!!タスク爆誕!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    正義の悪魔デビルマ〇!あのくらい正義感があれば、メフィストも好かれるキャラになりそうですね。
    この邪悪さが、メフィストのアイデンティティでもありますが。
    ドラキュール曰く、封印に成功すると怪我が治ったりしますw

  • 97. Not a hero, but a villain 後編への応援コメント

    言われてみれば ドラゴンも魔王もバグの影響を受けているのに悪魔だけ真面目に悪魔してましたね笑
    メフィストが文句を言いたくなるのも納得です!

    腕を掴んで呪いをかけることそのものが目的だったとは……。どこまでも知能犯。悪魔らしくて良いです。

    (いつも応援していただきありがとうございます!! 大感謝です💖)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    バグった世界でまともなのが悪魔と言うのも皮肉なものです。
    この性格で、まともと言っていいかは別として(;^ω^)

    この呪いがどうタスクを苦しめるのか。
    メフィストってやつはとにかく何をするか分からないキャラなので危ないですね。

    (こちらこそ、いつもお世話になっておりますー(*´ω`))

  • 97. Not a hero, but a villain 前編への応援コメント

    あかーん!! このままじゃスーパーヒーロー大戦(バドエン)始まってまうー!!

    まぁタスクが特異点なのはメフィストの言う通りかもだけど、だからってこいつの戯言に付き合わにゃならん義理も無い。そもそもその理屈だとメフィストぶっ飛ばして双子も助けてハピエン既定路線ですが? とでも論破してやるんだYO!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    引き起こされた大戦の結末や如何に。

    メフィストの目的が何なのか、やることなすこと全くわかりませんね。
    もう誰でもいいからぶっとばしてほしいw

  • 97. Not a hero, but a villain 前編への応援コメント

    物理学の世界でも観測者がいて初めて 事象が発生するなんて言われたりしますからね……
    もしかしたら嫌味な上司も扱いにくい Z 世代の新入社員も全部自分が書いたシナリオなのかも?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この世の全ては、何者かによって管理されているのかもしれませんね。
    私達もまた、誰かの作品の登場人物なのかも。

  • 96. You were my fire 後編への応援コメント

    小説家である タスクにとって悪役は必要ですもんね!
    主人公の運命を輝かせる 欠かせない存在!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この悪役は物語を散々にかき回してくれるので、作者としては助かります。
    ただ、悪いキャラを書きなれていないので、毎回頭痛がするわけですが。
    タスクにとっては、まさに表裏の役どころなのかもしれません。


  • 編集済

    96. You were my fire 後編への応援コメント

    最後の一行www 学園都市だけにwww
    こうなったら目には目を、レールガンをブッパだー!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    とある作品で、そんな異能を持ったキャラがいましたね。
    もうネタ的にはトールで使ったかもw

  • 96. You were my fire 前編への応援コメント

    「それはフェンリルのことかー!!」タスク(激おこモード)覚醒!!
    これは種割れとかスーパーサ〇ヤ人とかNT-D発動的な感じになります!?
    それにしても1枚3役の原稿用紙とかアナハイムやネオジオンもびっくりなスキル!!
    いてこましたれー!! 悪魔は消毒だーヒャッハー!! (おぃ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おおっと、パワーアップ案がいっぱいで悩みますね。
    タスクは普通の人間なので、果たしてどう切り抜けるのか。

    やっぱり遠隔操作型のガジェットは鉄板ですよね。
    このコメだけでいくつの作品が上がったのだろうw

  • 96. You were my fire 前編への応援コメント

    メフィストから「ずっと強くなっている」と言われたのは、敵ながら嬉しいのでは!?
    確実に成長しているって事ですもんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    一度戦った相手ならではの分析力なのかもしれませんね。
    タスクも色んな敵と戦ってきたので、その成長に驚いたことでしょう。

  • 過去一シリアス!?
    頼みの綱 は 山男のドラゴンが何をしようとしているかくらいです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そう、物語は既にシリアスパートに突入しております。
    アネスはアスモダイと何の話をしたのでしょうね。

  • あの犬が悪魔だったなんて!
    犬に化けてご飯をもらうとか、意外とプライドがないところが 小賢しい。
    吸血鬼、助けに来ないかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    メフィストフェレスは犬に化けるらしいので、ペット化してもらいましたw
    あらゆる手を使って、タスクへと近づいてくる悪魔。
    恐ろしいですね。

    吸血鬼が来てしまったら、メフィストそっちのけでアスモダイと闘い始めそう(;^ω^)

  • 94. The Price of Blood 後編への応援コメント

    平和な 子育て ストーリーだと思っていたらなんと ここで悪魔とは!!
    わんこは誘拐されたのだろうか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    舞台がフォックスオードリーに移動したときから、既にシリアス展開に入っているのです。
    幸せなひと時をぶち壊しに、最悪の相手が舞い戻ってまいりました。

    ワンコは......そういえばメフィストフェレスって、どこからタスクの様子を見ていたのでしょうね(;^ω^)

  • 94. The Price of Blood 前編への応援コメント

    子育ての逸話がなんだかリアル!
    双子の赤ちゃんを連れて外出なんて、きっと大変なんでしょうね💦

    犬はどこへ? と思っていたら、なるほど幸せな家庭の条件でしたか!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    子供は可愛いけど、次の動きが読めなくて、大人は振り回されるばかりです。
    そこがまた可愛いんですけどね(*´ω`)
    外出ともなると大騒ぎになりそうw

    幸せそうですよね、ペットのいる家に憧れます。

  • 93. Little Bug Twins 後編への応援コメント

    あれ!? 犬は!?
    双子の育児をしながらペットの世話なんて絶対無理ですよね🤣

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    タスクのことです、きっと犬にもエサを与えながら育児に励んでいることでしょう。
    子供たちの良き遊び相手になってくれれば良いのですが。

  • 93. Little Bug Twins 前編への応援コメント

    ロキかな?と思っていたらヒロキだった!
    と思ったらやっぱりロキだった!?

    双子、教育費も2倍かかりますよね笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    最初の一文字が聞き取れなかったんでしょうね。
    大げさな名前になってしまいましたが、赤ちゃんなんで害は無いはずです。

    ベンも頭が痛いところですね。
    まぁ学長なので、お金は持ってそうですが。

  • 93. Little Bug Twins 前編への応援コメント

    フェンリルと(ヒ)ロキって……世界滅ぼすフラグやんそれ……(( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ラグナロクきちゃいますねw
    二人には、健やかに平和的に育ってほしいものです。

  • 92. deliver 後編への応援コメント

    アネスの安心感が半端ない!
    が、生まれてくるのはモンスター……?😅

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この外科医、なんでも出来てしまうスーパードクターですからね。
    モンスターが生まれてしまった場合は......それでも可愛いのかもしれない。

  • 92. deliver 前編への応援コメント

    もしや怪物って赤ん坊!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    赤ん坊は天使ですよ。
    時に子豚ちゃんと呼ばれることもあり、怪物となることもw

  • 92. deliver 前編への応援コメント

    夜泣きが凄すぎてみんな力尽きたのでしょうか……(・・;)?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    察しが良いようで(;^ω^)
    いや、もしかしたら新手のモンスターかもしれませんよ。

  • 91. Blessing of Vampires 後編への応援コメント

    まだヤることヤってませんよね!?
    想像妊娠か、創造主が宿っちゃったかくらいしか考えられませんね!

    もしかしてあの占い師も夜の眷属・・・?
    悪魔を自分の体に封印してパワーアップ!
    案外悪い話じゃないかも・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    何もやってないですね、想像妊娠じゃ子供は生まれてこないし。
    まさかの処女受胎で救世主が生まれちゃいますか(;^ω^)

    ドラキュールの予知能力と、シモンの占いはどちらが的中率高いんでしょうね。
    悪魔の力を宿すということは、超音波や地獄耳、果ては空を飛びながら熱光線を発射するということです。
    宿すのがメフィストだと......なんかやだなぁ。

  • 91. Blessing of Vampires 前編への応援コメント

    えっ、勝った!?
    でもまだ前編。油断はならない!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    会心の一撃が炸裂しましたからね。
    いったいこの一撃はなんだったのか。

  • 91. Blessing of Vampires 前編への応援コメント

    「えーぃどーりあーん!!」(違
    殴り合いのシーンでロ○キーの例のBGMが脳内再生されてましたw

    ラスト、吸血鬼のJET!!なパンチに向けて放ったカウンターって、まさか、あ、あれは伝説の……(( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ちゃららーんらーんちゃーららーららららー♪
    やはり壮絶な殴り合いはスタローンを意識してしまいますよね。
    色褪せぬ伝説です。

    さぁ、この技はなんだったのか。
    まぁ、だいたいアレですw

  • 88. Yes, your majesty 後編への応援コメント

    バトルスーツを脱いでしまうとは、さすがは自ら危機に追い込むそのスタイルw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ピンチとお友達なんて異名がつきそうですね。
    困った奴です。

  • 90. Mystery fog 後編への応援コメント

    水が苦手な吸血鬼!?
    でもなんでだろう、ミストが水に混ざったら溶け込んじゃうのか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    おーとっとっと、既に弱点を見抜いていますねw
    血は水よりも濃い、薄めちゃダメですよ。

  • 90. Mystery fog 後編への応援コメント

    屁理屈 vs 屁理屈 www
    霧になるんならいっそダイ○ンの超吸引力で吸い込んで……と思ったら意外な弱点が!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    屁理屈ならタスクも負けていませんね。
    この世界にダ〇ソンがあれば、もしかしたら一撃で終わらせていたかもしれません。

  • 90. Mystery fog 前編への応援コメント

    さすがタスク、勝利だ!
    と思ったけど最後に「?」がついてますね。。。
    しかもこれ、前編でした。ここで決着ついてたら後編がなくなっちゃうもんな・・・?

    本当ですね、聖なる武器で心臓を一突きって・・・虫から哺乳類まで等しく致命傷!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    わかりやすすぎましたかね(;^ω^)わかりやすいのも魅力になればと思います。
    これは後編で何が起こるのか、吸血鬼の実力に期待しましょう。

    この弱点はさすがに克服できる生物はいないですよね。

  • 90. Mystery fog 前編への応援コメント

    全世界の吸血鬼ものに喧嘩を売りまくる展開www
    そりゃ心臓に杭刺されたら吸血鬼じゃ無くても死ぬよねーというそれ言っちゃぁお終いヨなツッコミをものともしない、そこにシビれる憧れるぅ!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    コメント拾い忘れてました(>_<)痛恨
    申し訳ない。
    吸血鬼を調べていくうちに、つっこめそうな部分が色々と見つけてしまいまして。
    うちの世界の吸血鬼はおかしいんですよw

  • 89.Dragon Slayer 後編への応援コメント

    吸血鬼まで色々とバグってハニーな世界だねこりゃw
    こうなるともう後は物理で殴るしかない……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    バグってナンボのバグついでありますゆえw
    色んな人に吸血鬼について教えていただいたのですが、情報がこんがらがってしまい、こんなキャラが生まれていまいましたw
    タスクには何か勝ち筋が見えているのか、勝負の行方はわかりませんね。

  • 89.Dragon Slayer 前編への応援コメント

    この吸血鬼、真実を知ったらどういう顔するんやろかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    真実を知ったら泣いて喜ぶかもしれませんね。
    しかし、タスクはドラゴンに勝っていることになっているので、結局は勝負を挑みそうですw
    アスモダイも今は魔力を使い果たしちゃってるし。

  • 89.Dragon Slayer 後編への応援コメント

    随分タフな吸血鬼だなあ🤣
    というか伝承の吸血鬼があまりに弱点多すぎなんですよね。日光・ニンニク・銀の十字架って・・・むしろ虚弱!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうなんです、調べていると、吸血鬼には様々な弱点が存在していてビックリしました。
    何かの作品で見ましたが、それほどの弱点があったとしても、吸血鬼は力持ちであり、その圧倒的な暴力の前では、人間はボロ雑巾のようにされてしまうのだそうです。
    こわいですね。

  • 89.Dragon Slayer 前編への応援コメント

    ドラゴンの代わりにしがない小説家を倒して悲願を達成しようとするなんて、エベレスト踏破が公園の砂山踏破くらいにちっちゃくなってませんか、ドラキュラさん!?(←タスクに失礼すぎる。ごめんタスク笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    公園の砂山が、圧倒的標高を誇る山々を凌駕することなど有り得ないことです。
    しかし、タスクは最弱ジョブでありながら、格上......というよりも最強格の相手と渡り合ってきました。
    この辺りを踏まえ、ドラキュールも油断してはいないかもしれませんよ。

  • 1. change the world 後編への応援コメント

    ジョブ……チェンジ……?
    いや、元の世界と同じ職とはいえこっちではまだ無職なんだから間違ってはいない
    (元の世界での)小説家から(異世界での)小説家にジョブチェンジ……?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうジョブチェンジ!
    この世界では、誰もがかっこいいジョブに憧れて働きはじめるのです。
    前の世界で小説家だった彼は、その才能から異世界でも同じジョブに認定されたのかもしれませんね。


  • 編集済

    88. Yes, your majesty 後編への応援コメント

    ここに来てお約束のアンラックスキル(?)発動www
    これはタスクの運が悪いのかトールのドジっ娘属性が悪いのか(^^;
    そういやパンチャー系は聞くけどキッカー系って聞かないっすね。
    てか獣は基本、蹴るだろうがよぉタスクぅー!!

    >>だがこれで、メイドは回避できた。
    違う、安心するとこそこやないwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いつだってついてない男タスク。
    悪気は無いのに、ものごとをややこしくするトール。
    相性としては、最悪に近いのかも(;^ω^)
    パンドラの森には、基本的にパンチャーしかいないので無警戒でしたね。

    タスクには執事で奉仕してほしいですね。

  • 88. Yes, your majesty 後編への応援コメント

    装備を脱いでいたとかドジが過ぎますよ、タスクさん!🤣
    勝ち筋が見えない!
    ついにミニスカ・メイド姿でご奉仕!(しないって書いてあるじゃん

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    濡れた服はすぐに着替えないと風邪をひきますからね。
    タスクにとっては命綱とも言えるエルドワスーツ、これがないと貧弱な体は強烈なダメージに耐えられない?

    もっと際どいやつ着たりしてw

  • 88. Yes, your majesty 前編への応援コメント

    よかった! トール、操られていませんでした!
    犬のくだり、爆笑です🤣
    ワンコ系ヒロインのトール、かわいい(n*´ω`*n)


    いつもギフトで応援、ありがとうございます!
    今回もかげながら、近況ノートで応援させていただく所存ですっ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    人の思考を操るというのは、吸血鬼といえど難しいことなのでしょうね。
    トールはいつも素直なので、実は簡単に操れるかもしれませんが。
    愛くるしさは抜群ですね。

    いえいえー、応援させていただいております。
    今後ともよろしくです。

  • 87. The bloodsucker 前編への応援コメント

    しっかりとつかみをとるドラキュールさん。まさか舞台から落ちていたとは(^-^;


    花札は好きです。

    猪鹿蝶! 月見で一杯! 花見で一杯! 四光! 五光! てね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あくまでも演出、イリュージョンでありますゆえw

    いいですよね、花札。
    風情があって四季を巡っている気分になります。
    正月とかに親戚からカモられるんですけどねw

  • 87. The bloodsucker 後編への応援コメント

    なんという誰得もとい皆得!! (トールを除く)
    つまり次回は読者サービス回ということでFA?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    けしからん展開になってきました。
    トールがあんなことやこんなことに......見たいですかね(;^ω^)
    タスクしっかりしてくれ!

  • 87. The bloodsucker 前編への応援コメント

    トールさんが"賭けグルイ"の人に見えてきたんだぜ……(( ;゚Д゚)))
    この世界の花札の柄とか手ってどうなってんのかしら。
    "猪鹿蝶"ならぬ"ドラ(キュラ)エル(フ)オーク"とかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    トールは真面目な学生生活してましたからね、反動で遊びに目覚めてしまったのかも。
    まったく新しい花札ってのがあったら、ちょっとやってみたいですよね。
    ちょっと役とか本気で考えてみてもらえません?なんてねw

  • 87. The bloodsucker 後編への応援コメント

    なんだか読者にも結構おいしい展開!
    かわいいでしょうね、漆黒バニーガール。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    まずい展開になってきましたね、こういうの好きな人にはムフフ。
    魅了された者の末路やいかに。

  • 86. We create our own demons 後編への応援コメント

    そういえばうちの母はちょうどリンカちゃんと同じ3歳から8歳まで父親と離れて暮らしていたそうです。と言っても単なる単身赴任なので、夏と正月は会っていたそうですが笑
    でもその後もずっと父親が苦手なおじさんだったと言っていたので、もしかしたら両親、リンカちゃんになついてもらうの手遅れかもしれないぞ!? と思いました😅

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    色んな家庭の事情がありますよね。
    親から離れている時間に、リンカはしっかりと成長していました。
    いつか再会できた日には、どんな反応を見せるのか。
    忘れてなきゃいいけど(;^ω^)

  • 86. We create our own demons 前編への応援コメント

    リンカママはカジノの胴元!? 意外な展開!
    うーむ、悪魔の呪いをとかないといけませんね。
    また悪魔との戦いが来るのでしょうか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    なんという適材適所、田舎でくすぶらせるにはもったいない。
    どこまでも人を苦しめる、まさに悪魔の所業。
    いったいどうすれば呪いを解くことができるのでしょうね。

  • 85. at the moment 後編への応援コメント

    素晴らしき偶然力!
    でもせっかく見つけたのに何か事情があるみたいですね・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この偶然が吉と出るのか、凶と出るのか。
    やはり過去の事件が関係しているのかもしれませんね。

  • 85. at the moment 後編への応援コメント

    花火師ジョブが呪われている……?
    花火シーズン中は忙しすぎて夏休みが取れないとか? (違

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    花火師は専門的な技術が多く、希少な職業になってしまいました。
    なんとか技術を継承して、未来へと繋げてほしいですね。

  • 85. at the moment 前編への応援コメント

    ゆるキャラはかわいくないのが売りのもたくさんいるし、大人のための場所だし仕方ないよね!笑
    語尾がリッチな時点でかわいいマスコット方面はあきらめよう笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    デザインに難有りなマスコットですが、本人は頑張りたいようです。
    リッチな都市ですから、自然と言葉になってしまうのかもしれませんねw

  • 2. can be anything 後編への応援コメント

    スペース終わったら、よみますね。
    ごめんなさいw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    いつでも好きなときにどうぞ(*'ω'*)
    長くなっちゃってるので息切れしない程度で。

  • 84. Go tell Aunt Rhody 後編への応援コメント

    そうか、ラスベガスに花火ってつきものですもんね!
    ラスベガスって砂漠の中にあるから昼間は40度越えとか普通らしいですもんね・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    やはり華やかなイメージがありますよね。
    一度は行ってみたいものです。

    やっぱり暑いんですね、熱中症対策が必須になりそうです。

  • 84. Go tell Aunt Rhody 前編への応援コメント

    次の目的地はラスベガス!?
    花火師なつかしいです。リンカの父親の件、そういえばまだ解決していませんでした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    お次の舞台はギャンブルの都、何が起こるか博打ですね。
    そうなのです、花火師は娯楽都市に送られていたので、もしかしたら遭遇するかもしれませんね。

  • 83. Night farmer 後編への応援コメント

    ヒトは雑食だから雑味があるのか……。
    例えばライオンだと肉食だからまったり濃厚とか、ウマだと草食だからあっさり淡泊とかあるのかしら?
    こういうときに言うことはひとつ。
    「テメェの血は何味だぁーっ!!」(違

    明けましておめでとう御座います。
    今年もよろしくお願いします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    血の味にも色々あるのでしょう、果物とか食べてたら美味しいかも(*´ω`)
    吸血鬼の血族はグルメなのかもしれませんね。
    コーラ味の血液とか出てきたらどうしよう。

    あけましておめでとうございます。
    本年も、どうぞよろしくおねがいします。

  • 83. Night farmer 後編への応援コメント

    やっぱりー! 人間以外の血を食べてた!
    人間も血で作ったソーセージとか食べますしね(地方によっては)。

    もうすぐ新年ですね。よいお年をお迎えください🎍😊

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ご慧眼、おみそれいたしました。
    血で作ったソーセージは食べたことないけど、どんな味か気になりますね。

    無事新年を迎えました、本年もよろしくです。


  • 編集済

    81. Bingo was his name-o 後編への応援コメント

    細かいネタをちりばめてクスっとしてしまいます。
    でも気が付かない人も多いかも(笑)
    私もいくつか気が付かないところがあるのかもなぁ。
    帰れるんだ~ はわかるかな( *´艸`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そこかしこに気付かれないようにネタを置いております。
    気付いていただけたなら、作者冥利に尽きるというものです。
    ライラライラライラライララー♪

  • 81. Bingo was his name-o 前編への応援コメント

    開始早々、真っ白に燃え尽きそうになるって(笑)
    いつもながらサービス精神旺盛なモンスターには愛着がわきます。
    この世界観が楽しい♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    毎度のパターンとして定着しつつあるパンドラの森ですw
    大真面目に戦っているはずなのですが、もはやコントですね(;^ω^)
    いつでも、この世界へ遊びにきてください。

  • 83. Night farmer 前編への応援コメント

    吸血鬼と言っても食生活が違うだけ!?
    人間の血を吸っていなければセーフな気がする・・・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    吸血鬼にも様々な事情があるのかもしれません。
    はたして彼は、人間にとって害となる者なのか。

  • 82. Country roads 後編への応援コメント

    今のところ吸血鬼が何も悪いことをしていない件(^▽^;)
    むしろタスクたちが不法侵入者な件!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    吸血鬼ですよ?存在自体が悪!
    ボスのいるダンジョンに、これから伺いますとアポ入れて突入する者はいない。
    しかしこれは、バグついた世界のお話。
    いったいどうなりますやら。

  • 82. Country roads 前編への応援コメント

    おびき寄せられているというか、怪しい匂いしかしないクエストですね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この手のクエストは、十中八九罠ですね。
    果たして吸血鬼への挑戦とは?

  • 81. Bingo was his name-o 後編への応援コメント

    タスクェ……(T_T)
    冤罪にも程がありすぎて哀れw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    これぞタスクの真骨頂!運の悪さはピカイチです。

  • 81. Bingo was his name-o 後編への応援コメント

    何もおいしい思いをしていないのに誤解を受けるタスクが気の毒すぎます!🤣
    殴られてただけだったけど、言葉で新人のスキルを目覚めさせたなら、素晴らしい指導力と言えるはず!

    トールのほうは・・・新人クエストで冒険者が向いていないって分かったなら、よかったですよね!

    ギフト、ありがとうございます!
    バグつい、カクコン参加中なのですね。また紹介させていただきます(n*´ω`*n)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    損な役回りはタスクの役目ですね。
    それでも、まわりの意識を変えていく力をもった男ですから、腐らずに頑張ってほしいです。

    トールはまぁ、タスク以外では扱えないキャラなので、初心者には酷な組み合わせでしたw

    サンタクロースは無事に訪れたようですね(*´ω`)
    メリークリスマス!

  • あらあら、タスクはまだそんな素直じゃない事言っているのw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こいつも中々めんどくさい性格してますから(;^ω^)

  • 81. Bingo was his name-o 前編への応援コメント

    あ~~~! やっぱり「カッコいいとこ見せながら、楽なクエストをこなして」がフラグと化してます!!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    余計なことが実現してしまう、フラグ体質には困ったものです。

  • タスクにそんな噂が!!
    そりゃ誰も近寄ってこないわけです。

    考えてみたら、タスクは災いを呼んでいるように見えますね笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    何かと活動が派手なタスクですから、悪名も広まっているようです。
    彼のところへ災厄が集まってきているのかもw

  • あらあら~?
    これはちょいとばかり破局の危機か?……(( ;゚Д゚)))

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    新手の恋敵が登場か?どうなるタスク!

  • こりゃまたびっくりの嬉しいクリスマスプレゼント!!
    ありがてぇありがてぇ。
    トール(改)がちょいと小悪魔属性マシマシになってきてます?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    メリークリスマス!
    バグついが帰ってまいりました。
    トールもしっかり成長したということですかね。
    タスクに対しては遠慮が無くなってきているようです。

  • 新しい話が上がってる! 更新ありがとうございます。

    彼らの世界でも、もう一年経ったんですね。感慨深いです。

    「付き添いでカッコいいとこ見せながら、楽なクエストをこなして、報酬まで貰える」というタスクのセリフがフラグにしか思えません!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    異世界に来て一年、タスク達も成長......したようなしないような(;^ω^)
    新人クエストですから、彼らにとってはお茶の子さいさいですよ。
    指導する立場になったワーカーの、腕の見せ所です。

  • 79. we're the no brand heroes 後編への応援コメント

    うん、タスクらしいし、この世界らしい(*‘ω‘ *)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    彼を型にはめることは、たとえ王とて出来ない事でしたね。

  • 79. we're the no brand heroes 前編への応援コメント

    なんかせつない(::)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    全部カタがついたのに、今まで通りにはいかない日常。
    せつないですね。

  • 78. Friend ship 後編への応援コメント

    いよいよ決着か!?みんな集まるのって熱いですよね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    長かった戦いも、ついに決着ですね。
    今回は色んな人を巻き込んでの大きな戦闘でした。
    もしかしたらタスクは、人の上に立つ素質があるのかもしれませんね。

  • EX. Valentine's Dream 後編への応援コメント

    私も下手なチョコよりプラリネさんの高級チョコレートと交換して自分で食べたいです。

    悪者になろうとしても悪者になりきれないプラリネさん、萌です。君はそのままでいて。

    透さん……泣

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ゴディバ食べたいですよねゴディバ!

    どうしても子供っぽさが残るプラリネ、子供なんですけどね。
    発想がまだまだ甘いのです、チョコだけに。

    透はまぁ......いつものw

  • EX. Valentine's Dream 後編への応援コメント

    最後は正統派ラブコメ!
    と思ったらトールの料理スキルのおかげでコメディでした!笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    こんな番外編も、たまにはいいかなって。
    チョコを食べたタス子は、トイレとお友達になったでしょうね。
    トイレで済めばいいけど......