Memory

狩野すみか

メモリー

 むかし、むかし、あるところに、メモリーという男の子がいました。メモリーは、町外れの大きな古いお屋敷に、バクという猫と暮らしていました。

 ある晴れた朝のことでした。メモリーとバクが、庭で洗濯物を干していたところ、

「何か光ってるよ?」

 バクが突然手を止めて、金木犀の木陰をさしました。

「何だろう?」

 二人は顔を見合わせると、恐る恐る、そちらへ向かって行きました。近づいてみると、それは指輪でした。

「こんにちは。可愛いお坊ちゃん、猫さん」

 草の上で光る指輪は、嬉しそうにメモリーとバクを見上げました。

「こんにちは」

「もし、あなた方が、私を拾ってくれたなら、お礼にお話をして差し上げましょう。これでも私は、むかし、遠い海の向こうの国で、伯爵夫人の指にはめられていたのです」

 指輪は小さな身体をそらして、誇らしげに言いました。

「行こうか、バク?」

「うん」

 メモリーとバクは、指輪を無視して行こうとしました。

「あ、ちょっと待って下さい!お坊ちゃん、猫さん!」

 指輪はあわてて二人を呼び止めました。

「ごめんなさい!嘘です。お二人に拾って欲しくて、嘘をつきました!私は遠い海の向こうの国に行ったこともなければ、伯爵夫人にお目にかかったこともありません」

「やっぱりね」

 ようやく、メモリーとバクは指輪の方を向きました。

「悪いけど、どう見ても、あなたは伯爵夫人の指にはめられていたようには見えない」

 二人は声を揃えて言いました。

「ええ、そうですよ。どうせ、私は、ちゃちな指輪です」

 指輪はすねて言いました。

「パールは輝きが失せてますし、台座も18金ではありません。だけど、私にも、私の物語があるんですよ」

「だったら、それを話せばいいじゃない」

 メモリーが言いました。

「さっき、僕たちが、あなたを無視して行こうとしたのは、あなたがすぐにばれるような嘘をついたから」

 少年は少し怒っていました。

「もし、あなたが、自分の物語を話したくないなら、無理に話す必要はないけど、嘘は、もっと上手について欲しいものだね。どう見たって、あなたはアンティークには見えない」

「メモリー」

 バクが、たしなめるように言いました。しかし、メモリーはむくれて、そっぽを向いています。

「ごめんなさい」

 指輪が小さな声で言いました。

「信じてもらえないかも知れないけど、私は、どうしても、あなた方に拾って欲しかったんです。いつからここにいるのか分からないんですけど、ひとりは辛くて、寂しくて。人の手の温もりを思い出しては、悲しくなるんです」

「分かります。私も、メモリーに会うまではそうでしたから」

「……猫さんも?」

「ええ」

 指輪とバクの間で、何かが通じたようでした。

「……持ち主は、どんな方だったんですか?」

「活発な方でした。おしゃれが好きで、戦時中でも、パーマをかけたり、派手な着物を着たりして、年の離れた弟を使って、妹たちを外食に連れ出したりしていました。ご近所には、非国民と呼ばれてましたっけね」

 指輪はとても懐かしそうでした。

「……もしよければ、うちでお茶でもどう?」

「メモリー」

 メモリーはちらりとバクを見てから、また指輪を見つめました。

「僕、ちょうど退屈していたところなんだ。あなたが家に来て、何か話してくれると嬉しいな」

「え、いいんですか?」

「ええ、あなたが良ければ。バクも賛成してくれると思うし」

「もちろん!」

「ありがとうございます!」

 指輪は喜びで、パールを輝かせました。

「どういたしまして」

 こうして、この日から、指輪はメモリーとバクと、メモリーの大きな古いお屋敷で暮らすことになりました。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Memory 狩野すみか @antenna80-80

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ