219.フェンリルの背に乗って崖下り

 火の精霊は頼まれた仕事に一直線だ。周りを燃やさず、灰色魔狼を追いかける。簡単そうで難しい役目を完璧にこなしていた。ひらひらと舞いながら、下を走り抜ける高速のフェンリルに近づく。普段なら絶対にない考えが浮かんだ。ついていくだけでいいのなら、乗って行けば確実では?


 ある意味、真理を突いている。火の精霊だから触れたら燃えるなんて効果はない。精霊自身が望まなければ、やや体温が高い空気程度の存在だった。もそもそと首元の毛皮に潜り込む。ここと尻尾が一番毛足が長くて侵入しやすいが、尻尾は揺れるので首元を選んだ。


 マフラーのようにふわふわの毛皮に包まれ、フェンリルに乗る。なんとも贅沢な経験に、精霊は大興奮だった。見失う心配がなく命令を果たせる。これなら女王様も大喜びだろう。頭のいい自分を褒めながら、フェンリルの毛皮で寛ぐ。


「きゃっ!」


 火の精霊の上にベルゼビュートが出現し、取り繕う間もなくフェンリルに跨ってしまった。転移先を火の精霊に指定したため、まさにジャストフィットである。突然背中に生き物が飛び乗れば、足を止めて振り払おうとするのが普通の反応だ。しかしヤンは振り返りもしなかった。


 夢中になって走る彼は、背中に乗ったベルゼビュートをそのままに駆ける。当然首に跨る者の安全など考えていないので、慌てたベルゼビュートは勢い良く伏せた。ずりずりと位置を後ろに下げ、ヤンの首に手を回して抱き着く。背中にべったりと全身で張り付いた形だった。


「これなら木の枝も大丈夫ね」


 精霊女王であるベルゼビュートが近づけば、魔の森の木々も道を譲ってくれる。足元の草も左右に割れて通すのが当たり前だった。だがこの高速で駆け抜けるフェンリルの背は、木々が避けるのも間に合わない。己が通り抜けられるギリギリを抜ける獣の背は、うっかり頭を上げたら枝に払い落される未来が待っていた。


 落ち着くまでこのまま張り付いているしかない。平らになろうとするが豊満な胸が邪魔で、あれこれと試行錯誤した。ヤンが本来の大きさに戻っていたのが幸いだ。そうでなければとっくに落とされただろう。耳や頭も大きくなったヤンのお陰で、かろうじてベルゼビュートも隠れる。


「うっ……なんでこんなことに」


 火の精霊が悪いわけではないので、叱るのも大人げない。彼は心配そうにベルゼビュートに近づいて頬にすり寄った。悪いことをした気がする。そんな表情だが、具体的に何がマズイのか理解していない。幼子を突然怒鳴りつけるのと一緒で、気が咎めてしまった。八つ当たりは出来ないわね。


「ご苦労さま。とても助かったわ」


 一生懸命、この子なりに考えてくれたのは伝わった。だからお礼を言って頬をすり寄せる。嬉しそうな火の精霊がほわりと笑った。


「ひっ! ひぃいいいいいいい!」


 直後、ヤンは崖からジャンプした。巨体は躊躇なく宙を舞う。後から考えれば、この時に手を放して空に浮けばよかったのだが、反射的にベルゼビュートはしがみ付いていた。自分で飛び降りるなら高さは気にならないが、他者任せの落下は恐怖しかない。


 悲鳴を上げながら落ちていくが、ヤンは耳元で騒がれても一切反応しなかった。軽やかに着地してからその異常性に気づき、涙目になりながらもルゼビュートは首を傾げる。まあ、今振り返って女大公の涙を見てしまったら、抹殺するけどね。


 怖ろしいことを考える彼女の鼻を潮の香りが擽る。顔を上げた先はもう低木しかなく……海が広がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る