キノコとおなかのうた(手遊び編)

まきや

***


『さあこれからごはん!』という時に親子で歌えるよう書いてみました。

『いっぽん』の所を子どもに言わせると、さらに楽しいかなと思います。



――――――――――――――――――――――――――――


♫ 森のキノコを探しましょう

(導入で子どもに興味を持ってもらえるよう、リズムよく歌ってみてください)

(「♫(一拍休みをおいて)っもりの キノコを さっがしましょー」みたいに)



(右ひとさし指を出して)

♫ キノコが『いっぽん』


(左ひとさし指を出して)

♫ キノコが『いっぽん』


(こどもに近づいて)

♫ ほら


(子供の後ろを指さして)

♫ あそこに『いっぽん』

(手前の何かを指さして)

♫ ここにも『いっぽん』


(こどもの肩に手を置いて)

♫ 大きな切り株

(肩の上で指を上に出して)

♫ 根本に『いっぽん』


(子どもの右手を持ちあげて)

♫ こんもりじゅうたん

(わきの下に手を入れて、くすぐるように)

♫ 落ち葉の下に『いっぽん』


(ひと差し指・中指で、腰の方へ歩くように)

♫ 探して歩いて

(腰をつたって足へ)

♫ 止まって『いっぽん』


(足を触って、くすぐるように)

♫ 疲れたら『いっぽん』

(ほっぺを触って)

♫ 笑ったら『いっぽん』


(ママ/パパのひたいを触って)

♫ (ママ/パパ)に『いっぽん』

(子どものひたいを触って)

♫ (子どもの名前)に『いっぽん』


(ママ/パパがほっぺをふくらまして)

♫ 怒ったら『いっぽん』

(ママ/パパが泣いている真似をして)

♫ 泣いたら『いっぽん』



(探すような仕草で)

♫ あらあらあたりは すっかり真っ暗

(子どものお腹をさすって)

♫ おなかはペコペコ


(子どもの頭をなでて)

♫ さあ食べましょう

(満面の笑みで)

♫ 今日はお鍋です


――――――――――――――――――――――――――――

                           

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

キノコとおなかのうた(手遊び編) まきや @t_makiya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ