第7話 親愛を寄せて

 僕がカクヨムを利用するようになった頃の話だ。多分2016年。

 同じタイミングでTwitterを始めた。特に理由はない、というか、どっちもアプリのアイコンが青かったから、みたいなノリで始めた気がする。


 その頃は公募がメインだったので、カクヨムの活動はあまりしていなかった。むしろ今まで足を踏み込んだことがないWeb小説について知ろうと思って入った、それがカクヨムだった。


 Twitterのフォロワーさんの中から、面白そうな人を探して読んでみた。

 その時に出会ったのが陽澄すずめさんだ。

 当時、どういうペンネームだったかは忘れた。ただ、『楽園の子供たち』だったかな? ちょっと読んで、「これはすごい」と思った。「金を払って読むやつだ」と思った。「これが無料でいいのか?」とも思った。


 それからずっと意識していた。すごい人がいる。信じられん。すばるとか、群像とか、出したら受賞もんだぞ。そう思っていた。というより、当時のすばる受賞作よりすずめさんの作品の方が面白かった(と、僕は感じた)。あの年は確か「史上最年少受賞者」とかですばるの界隈は盛り上がっていて、僕も読みはしたのだが合わなかった記憶がある。そんな折にすずめさんだ。度肝を抜かれたというか、頭をぶん殴られたというか。


 去年、僕がカクヨムに戻ってみようと思ったのも、多分彼女の存在があったからだ。フォローはしていなかったが、存在はずっと知っていた。カクヨム復帰に当たり彼女がいるかどうか、ちょっと覗いてみたりもしたくらいだ。


 しかしまぁ、いきなり接点を持つ必要もなかろう。

 そう思って『乱歩のまなざし』を書いてみて、ぼんやりしていたらすずめさんの方からコンタクトがあった。びっくりした。「スタバで酔ってる」のくだりで笑ってもくれた。一気に親近感が湧いた。


 仲良くなりたいと思った、というか、単純に物書きとして尊敬した。あんな技巧の、あんなに素敵な作品を、特に大きな報酬を得るわけでもなく、そして楽しそうに、書いている人なんてなかなかいない。ある意味、僕が理想としていた作家像だった。


 それから僕は一回彼女を傷つけ、謝って関係を修復して、一応ファンを名乗らせてもらって、楽しくやっているが、僕は病気の特性上、どうしても悪いことばかり思い出す。

 嫌な思いをさせてしまったこと、何度も思い返す。病気のせいでフラッシュバックがある。尊敬している人に嫌な思いをさせることほど辛いことはない。


 多分、この負の側面を乗り越えるのにはもう少し時間がかかるだろうが。

 推しは推せるうちに推す。僕は彼女の作品が大好きだ。


 すずめさんの方はもう何とも思っていないかもしれないが、僕がこの瑕疵を乗り越えるまで、もう少し時間がかかる。

 それまで、いやそれが終わっても、仲良くさせてもらえて、作品を読ませてもらえたら。

 嬉しい限り。幸せな限りである。

(ちょっと重たかったかな 笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る